- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県肝付町
- 広報紙名 : 広報きもつき 2025年10月号
■くにみ岳「車内安全運動」推進中
◆みんなでつくろう安全安⼼のまち 全国地域安全運動を実施
★趣旨
令和7年10⽉11⽇(⼟)〜10⽉20⽇(⽉)までの10⽇間、防犯に対する地域住⺠の意識を⾼め、安全で安⼼して暮らせる地域社会の実現を図るため、実施されます。
★今年度の運動重点
(1)うそ電話詐欺・SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防⽌
(2)⼦供と⼥性の犯罪被害防⽌
(3)乗り物盗、万引きの被害防⽌
肝付地区防犯協会では、肝付警察署や⾃治体、関係各機関などと連携を図り、「安全で安⼼なまち」の構築を⽬指し、広報⾞による巡回パトロールや⾦融機関、スーパー等での防犯キャンペーンを実施する予定です。地域の皆様には、「ながら⾒守り活動」をよろしくお願いいたします。
◆うそ電話詐欺被害防⽌キャンペーン
8⽉15⽇(⾦)に、⿅児島相互信⽤⾦庫⾼⼭⽀店で、肝付警察署員と地域安全モニターでうそ電話詐欺被害防⽌キャンペーンを実施し、うそ電話詐欺被害防⽌ティッシュと「おとなのいかのおすし運動」のチラシを配布し、被害防⽌を呼びかけました。
◆防犯シールを配付
肝付警察署管内では、依然として置き引き等の窃盗が発⽣しております。
今回、肝付地区防犯協会と肝付警察署は、管内のパチンコ店やスーパー等に置き引き被害防⽌を呼びかける左記の防犯シールを配付しました。

地域安全ニュース 令和7年10月号(第365号)肝付地区防犯協会
【電話】0994-65-0110
(内線583)
