- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県中種子町
- 広報紙名 : 広報なかたね 令和7年(2025)10月号
10月は「かごしま健康イエローカードキャペーン強化月間」
10月8日は「骨と関節の日」
「フレイル(虚弱)」をご存じですか?
フレイル(虚弱)とは、「加齢に伴い身体の様々な機能が低下することによって、健康障害に陥りやすい状態」のことです。健康と要介護状態との中間の段階として位置づけられています。身体的のみならず、精神・心理的や社会的など多面的な問題を抱えやすく、自律障害を招きやすい状態です。
フレイルにならないためには、バランスのとれた食事(主に筋肉を作る良質なタンパク質や丈夫な骨を作るカルシウム)に富んだ食事はもちろん、適度な運動も重要です。
今回は、フレイル予防にぴったりな、タンパク質が豊富のささみを使ったレシピを紹介します。
■ささみの味噌マヨホイル蒸し(2人分)
◇作り方
(1)(A)・(B)の調味料はそれぞれ混ぜておく。
(2)ささみは筋を取り、一口大のそぎ切りにし、(A)に漬け、下味をつける。
(3)玉ねぎは薄切り、にんじんは5cm長さで細切り、ピーマンは細切り、えのきは石づきを取ってほぐしておく。
(4)アルミホイルを広げ、玉ねぎ・ささみ・えのき・ピーマン・にんじんの順で、具材を乗せる。
(5)(4)に(B)を塗り、しっかりとアルミを閉じる。
(6)フライパンに(5)を並べ、鍋底から2cm程度の水を入れて火にかけ、10分蒸す。
(7)小ねぎを散らす。
■ささみの味噌マヨホイル蒸し(2人分)
鶏ささみ…3本
玉ねぎ…1/4個
にんじん…50g
ピーマン…40g
えのき…30g
小ねぎ…2g
(A)生姜チューブ…2g
(A)塩・こしょう…少々
(A)料理酒…大さじ1
(B)マヨネーズ…大さじ1
(B)みそ…大さじ1
(B)みりん…大さじ1
(B)にんにくチューブ…2g
栄養価:1人分
エネルギー:210Kcal
たんぱく質:25.9g
脂質:6.9g
食塩相当量:1.2g