- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県沖縄市
- 広報紙名 : 広報おきなわ 2025年5月号
◆赤十字活動にご支援を [お知らせ]
毎年5月を「赤十字運動月間」と定め、赤十字運動に参加し活動を支える方を募集し、赤十字事業に必要な活動資金への協力を広く呼び掛けています。
日本赤十字社は、この資金をもとに、国内外で地震や台風などの自然災害や紛争等により苦しむ人々の救援活動に取り組んでいます。
本年も自治会役員や奉仕団の皆様が、各家庭や事業所へお願いに伺います。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
問合せ:市民生活課
【電話】内線2212
◆人権擁護委員の日 [お知らせ]
毎年6月1日は人権擁護委員の日です。パネル展および特設人権相談所を同時開設いたします。人権擁護委員が無料で人権に関する困りごとをお受けします。秘密は固く守られます。
日時:6月2日(月)午前10時~午後4時
場所:市役所 1階
特設人権相談所…喫茶コーナー
パネル展…展示コーナー
対象:どなたでも(※予約不要・先着順)
問合せ:男女共同参画センター
【電話】098-894-6175
◆循環バス時刻表の訂正 [お知らせ]
4月に配布した「令和7年度沖縄市循環バスご利用案内」の時刻表に一部の誤りがございましたので、下記の通り訂正いたします。
令和7年度沖縄市循環バスご利用案内10ページ
〔北部ルート時刻表〕
・2便 (24)ちばなクリニック (正)9:26発 (誤)8:26
・6便 (21)登川バス停 (正)16:21発 (誤)15:21
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
問合せ:都市整備室 都市交通担当
【電話】内線2519・2520
◆土地取引届出制度 [申請]
本市で土地の売買等の取引を行う場合、国土利用計画法に基づき、届出が必要となります。
届出対象:5,000平方メートル以上の土地取引
届出者:土地の権利取得者(売買の場合は買主)
届出期限:契約の締結日を含めて2週間以内
届出先:政策企画課
※複数の土地を取得し合計で5,000平方メートルを超える土地取引(一団の土地取引)も届出対象となります。
※届出をしない場合、法律で罰せられることがありますので、ご注意ください。
必要書類等、詳しくは沖縄県公式サイトをご確認ください。
・詳しくはこちら
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:政策企画課
【電話】内線2324
◆特設人権相談所を開設しています [お知らせ]
ハラスメントやDV等に関する相談、家庭内でのもめごとなど、人権に関する相談を人権擁護委員がお受けしています。
相談は無料、秘密は固く守られます。事前予約も必要ありませんので、安心して気軽にご相談下さい。
日時:5月2日(金)、6月2日(月)、7月1日(火)
午前10時~午後4時
場所:市役所 1階 ロビー
※諸事情により日程が変動する場合がございます。
問合せ:平和・男女共同課
【電話】098-937-0170
◆春の行政相談所の開設 [催し]
総務大臣から委嘱された行政相談委員が相談に応じます。国等の仕事(行政)についてのご意見・ご要望等を気軽にご相談ください。
相談事例:
・生活保護を受けたいが、どこに相談したらよいかわからない。
・歩道と横断歩道に段差があり危険な場所がある。
・困っていることがあるが、どこに相談したらよいかわからない。
日時:5月21日(水)午前10時~午後4時
(正午~午後1時除く)
場所:市役所 1階 喫茶コーナー
対象者:市内在住の方
相談料:無料
問合せ:市民生活課
【電話】内線2212