くらし くらしの情報 市民の皆様へのお知らせ(2)

※各2次元コードは本紙参照
■〔暮らし〕高齢者・障害者のための成年後見相談会
司法書士による成年後見に関する無料の公開講座と相談会を開催します。ご本人はもちろん、ご親族や養護者の方々の不安を相談してみませんか?
日時:9/13(土)
〔公開講座〕13:00~14:00
〔相談会〕14:10~16:00
場所:うるみん3階ホール
参加料:無料
申込:不要。当日先着順(相談会)
※台風の影響により、公共交通機関が運休した場合、公開講座および無料相談会は中止いたします。

問合せ:沖縄県司法書士会事務局
【電話】867-3526

■〔健康〕ノルディック・ウォーキング体験〔国保加入者福利厚生事業〕
二本のポールを使ったウォーキングを体験しませんか。初心者や歩行が苦手、または不安のある方、運動習慣のある方を問わず、全身運動効果の高いエクササイズとして注目されています。
日程:
A…11/4~18 毎週火曜(全3回)
※雨天時延期・予備日(11/25・12/2)
B…11/20~12/4 毎週木曜(全3回)
※雨天時延期・予備日(12/11・12/18)
時間:14:30~16:00
場所:A石川浄水場周辺 B海中道路遊歩道
定員:各20名
受講料:無料
対象:
(1)19歳~74歳のうるま市国保加入者
(2)令和6・7年度健診受診者または受診予定者
(3)運動制限のない方
※(1)~(3)全てを満たす方
申込期間:9/1(月)~10/24(金)

申込み・問合せ:健康支援課
【電話】973-4960

■〔暮らし〕ストレッチand貯筋教室〔国保加入者福利厚生事業〕
心地よいストレッチと楽しい筋トレで体も心もリフレッシュ!健康な身体づくりを一緒に目指しませんか?初心者大歓迎の教室です。
日時:
A…9/30~11/18 毎週火曜 14:00~15:30
B…10/31~12/19 毎週金曜 10:00~11:30
場所:
A…石川保健相談センター1階
B…うるみん1階
対象:
(1)19歳~74歳のうるま市国保加入者
(2)令和6・7年度健診受診者または受診予定者
(3)運動制限のない方
※(1)~(3)すべてを満たす方
定員:
A…15名
B…20名
受講料:無料
申込期間:
A…~9/22(月)
B…9/16(火)~10/24(金)
申込方法:申込フォーム、電話、うるみん3階窓口

申込み・問合せ:健康支援課
【電話】973-4960

■〔募集・催し物〕ミニ健康フェスタinサンエー石川シティ
今年はなんと健康フェスタが石川にやってきます!私の血管年齢はいくつだろうか、、?
各種相談会もございますのでこの機会にぜひ体験してみましょう♪
こどもたちも毎日どれくらいお野菜を食べているのかチェックできるよ♪♪
みんなでうるま市のヒーロー、伝統神ウルマーと一緒に踊ろう!!
日時:9/21(日)10:00~16:00
場所:サンエー石川シティ
参加費:無料
内容:健康・栄養相談、お薬相談、血管年齢測定、ベジチェック他

申込み・問合せ:健康支援課
【電話】973-3209

■〔暮らし〕女団協20周年記念事業式典および講演会
うるま市女性団体連絡協議会は20周年記念式典および講演会を開催します。講師に琉球大学学長喜納育江氏を迎え講演を行います。多数のご参加をお待ちしております。
日時:10/10(金) 13:00開演(式典) 14:00講演
場所:市民芸術劇場燈ホール
定員:350名
受講料:無料
※申込不要。直接お越しください。

問合せ:共生推進室
【電話】973-8927

■〔募集・催し物〕第21回うるま市産業まつりステージ出演者募集!
第21回うるま市産業まつりでステージイベントに出演していただける団体・個人・企業を募集します!日頃の活動の発表の場、商品・サービスのPRの場、地域の皆さんとの交流の場として、ぜひご活用ください。なお、歌やダンス、演奏、伝統芸能のほか、企業によるパフォーマンスなど皆さまからのご応募をお待ちしております。
開催日:11/29(土)~30(日)
開催場所:イオン具志川1階平面駐車場特設ステージ(予定)
募集期間:9/1(月)~9/26(金)
申込先:市HPまたはまつり事務局にて配布する応募用紙にご記入のうえ、期日までに事務局(商工振興課)へご提出ください。
募集対象:市内で活動している団体・個人・企業
出演時間:1組当たり15分~20分程度(予定)

申込み・問合せ:うるま市産業まつり事務局
【電話】923-7634(本庁舎西棟1階商工振興課)