くらし 福祉(2)

■3月は自殺対策強化月間です!~大切な命を守るために。もし悩んでいたら相談しませんか~
3月は進学や就職・転勤・引っ越しなどで家族や友人との別れなど、生活環境が大きく変わることで、ストレスを受けやすく自殺者が増える月と言われています。
全国の月別自殺者数でも3月は最も多い月になっているため、「自殺対策強化月間」と定められています。全国の自殺者数は平成10年に3万人を超え、平成15年には統計開始以来、過去最多となりました。その後3万人台で推移した後、平成22年以降減少し令和元年は過去最小となりました。しかし、令和2年の総数は2万1,081人と11年ぶりに増加に転じた後、令和5年は2万1,837人となっています。
自殺は1つの問題だけでなく「健康問題」「経済・生活問題」「家庭問題」「勤務問題」など、いろいろな要因が複雑に絡み合い、最も深刻化したときに起こると言われています。
あなたが「毎日の生活に充実感がない」「眠れない」など今までと違う気持ちが続いているとき、話してみませんか?あなたの、こころの声を。


・資料…厚生労働省:地域における自殺の基礎資料より作成

他にも相談先があります。
『まもろうよこころ』で検索

問い合わせ:社会福祉課
【電話】098-998-9598