くらし まちの話題(2)

■3月9日 やえせ文化フェスタ2025
八重瀬町文化協会は、町中央公民館でやえせ文化フェスタ2025「ステージandカフェやえせ」を開催し、琉舞や日舞、コーラス、三線、箏曲、琉球太鼓など多様な演目を次々と披露し、観客を魅了しました。
前回に引き続き、飲食店の出店があり、民俗芸能のステージをテーブル席から観覧することができるカフェスタイルの会場となりました。

■3月15日 汗水節メロディーボックス設置~汗水節をいつでも聴くことができます!~
宮良長包(みやらちょうほう)協会は、汗水節の作曲者である宮良長包の日記念事業として、仲本稔(なかもとみのる)氏生誕80周年記念に建立された汗水節之碑(字玻名城667-1)の隣に、汗水節の曲が流れるメロディーボックスを寄贈しました。
また、当日は町中央公民館具志頭分館で、ミニコンサートと宮良氏を題材とした映画「えんどうの花」の上映が行われました。
メロディーボックスは、ボタンを押すと、新垣成世(あらかきなりせ)さん(第一回汗水節大会優勝者)の独唱と宮良長包協会会員の合唱を聴くことができます。