広報わっかない 2025年6月号

発行号の内容
-
子育て
【今月の表紙】空高く泳げ!みんなの牛のぼり。 5月1日(木)、旧曙小学校のグラウンドに、鯉のぼりならぬ「牛のぼり」が掲げられました。酪農地帯である曙地区ならではのこの催しは、今年でなんと40 回目。牛のぼりが上がると同時に、子どもからも大人からも大きな歓声が。この地区で暮らした歴代の子どもたちがデザインした牛のぼりは、快晴の中、大空に羽ばたいていました。
-
その他
稚内市の人口 令和7年4月末日現在 ※( )は前月比
-
文化
[特集]戦後80年企画 対岸から樺太を見つめて ■第2回 5歳の引き揚げ編 令和7年は太平洋戦争の終結から80年を迎えます。稚内市の対岸に望む旧樺太では、終戦間際に当時のソ連軍が進攻し、多くの人々が戦火に追われ、命からがら稚内へと引き揚げてきました。その背景には、家族を失い、故郷を奪われた人々の深い悲しみと苦しみがありました。あの時、何が起こったのか。私たちはその記憶をどう未来へ伝えていくべきか。第2回目は当時5歳で樺太からの引き揚げを経験した...
-
健康
地域の医療・介護を知ろう! 私たちが安心して暮らし続けるためには、医療と介護が不可欠です。これからの地域の医療・介護について、皆さんと一緒に考えていくため、シリーズで連載します。 [西岡整形外科クリニック・編] 『西岡整形外科クリニック』は、平成22年4月に市の開業医誘致助成制度を活用して開業し、今年で15周年を迎えました。 今回は、院長の西岡健吾先生にお話を伺いました。 ◆開業から15年経過しましたが、患者さんに変化はあり...
-
健康
各種がん検診のご案内 ■大腸・肺・前立腺がん検診 市では、次の日程で、胃・を実施します。 日時:7月26日(土)~7月29日(火)まで 7時30分~11時00分 場所:保健福祉センター(中央4丁目16番2号) 対象: ・胃・大腸・肺がん検診…稚内市民 ・前立腺がん検診…50歳以上の男性市民 その他、検診について: ・事前申し込みが必要です。 ・検診結果は約1か月~1か月半後に郵送します。 ■胃・大腸・肺・前立腺がんの検...
-
イベント
第9回日本最北端わっかない 白夜祭 日本でもっとも日が長くなる稚内の夏至。 今年もキタカラを中心に「日本最北端わっかない白夜祭」を開催します! 【6月21日(土)・22日(日)】 ◆白夜祭ビアガーデン ラーメンやお好み焼き、スイーツの他、鹿児島県枕崎市の特産品等を販売します。 開催時間: ・6月21日(土)12時~21時 ・6月22日(日)10時~15時 場所:JR稚内駅前広場 店舗での支払い方法:前売券や当日券等のチケットではなく...
-
文化
WAKKANAI FILM FESTIVAL 第11回わっかない白夜映画祭 ○6月21日(土) 11時 上映開始 ○6月22日(日) 18時半 上映終了 特別上映作品 [無料] ◆新千歳空港国際アニメーション映画祭プレゼンツ アニメーション・トラベラーズ 今回の特別上映は、大人も子どもも楽しめるアニメーション特集。新千歳空港で最新アニメーションを紹介してきた「新千歳空港国際アニメーション映画祭」がわっかない白夜映画祭のために厳選したベストセレクション!当日は映画祭チーフデ...
-
くらし
旧稚内海員会館及び当敷地の活用に係る サウンディング型市場調査を実施します JR南稚内駅周辺の賑わいづくりや経済活動の活性化に向け、民間事業者様との「対話」を通じ、同館・同敷地の再整備に係るご意見やアイデアを聞き、今後の事業の進め方等の検討を行うため、サウンディング型市場調査を実施します。 対象者:海員会館及び当敷地の利活用に関心のある法人又は法人のグループ 調査項目: (1)事業アイデア(想定される施設用途、導入機能、規模、配置など) (2)事業アイデアを実現するための...
-
スポーツ
スポーツ少年団(1) ■スポーツ少年団に入ろう!! 日本スポーツ少年団は、1962年に公益財団法人日本スポーツ協会(当時は「財団法人日本体育協会」)が創設した歴史あるスポーツクラブです。「一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを提供する」「スポーツを通して青少年のこころとからだを育てる」「スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献する」という理念をもとに活動しています。現在、国内では約53万人のスポーツが大好きな仲間たちと...
-
スポーツ
スポーツ少年団(2) ■令和6年度 稚内市スポーツ少年団本部長表彰 稚内市スポーツ少年団では、長年にわたりスポーツ少年団の指導者として尽力された3名と北海道大会において好 成績を収めた6名を表彰いたしました。 ※詳細は本誌P.6をご覧ください。 ■令和7年度スポーツ少年団事業予定 《アクティブチャイルドプログラム普及講習会》 趣旨:就学前の幼児を対象とした活動プログラムについて、運動遊びや身体活動、指導法を学び、プログ...
-
イベント
ズームアップ ■「花たびそうや号」が今年もやってきました! 5月10日(土)から6月1日(日)までの毎週末、花たびそうや号が運行。宗谷線各停車駅で地域住民によるおもてなしが行われました。 ■最北の桜、開花宣言! 5月7日(水)、天北緑地公園にある稚内地方気象台の標本木(エゾヤマザクラ)の花びらが5輪以上開花。稚内にも桜の開花宣言が出されました。 ■いっぱい遊んで笑顔満開! 春の親子ふれあいデー 4月26日(土)...
-
しごと
第8回 日本最北端わっかない平和マラソン2025 ボランティアスタッフ大募集 大会を盛り上げるため、みなさんのお力をお貸しください!! 個人・ご家族・グループ等問わず、運営スタッフを大募集します。 日時:令和7年9月7日(日)6:00~16:00 ※活動場所や内容により時間が異なります。 (例) ・〇〇給水所 8:00~12:00 ・交通整理員 9:00~14:00 など 内容: (1)走路安全員 (2)総合案内所 (3)手荷物預かり (4)開閉会式 (5)給水所 (6)そ...
-
子育て
健康子育てカレンダー 6/15~7/31 ・保…市保健福祉センター 【電話】23-4000 ※会場記載のない健康診査等の会場は保健福祉センターです。 ・法…市生活衛生課 【電話】23-6413 ・科…青少年科学館 【電話】22-5100 ・図…市立図書館 【電話】23-3874 ※会場は図書館で、読み聞かせの対象は幼児です。 ・予…事前の予約・申し込みが必要です。 ◆総合文化センター 6月の行事予定はありません。 問い合わせ:総合文化セン...
-
文化
6月の上映予定作品 ◇リロandスティッチ ◇満天の星の下で ◇F1/エフワン 問い合わせ:T・ジョイ稚内 【電話】29-1081
-
健康
市立稚内病院 救急外来当番薬局 開局時間:9時~17時 ◇6月15日(日) アイン薬局稚内店 【電話】29-2371 ◇6月22日(日) レインボーフォレスト薬局 【電話】34-8155 ◇6月29日(日) えびす薬局南稚内店 【電話】22-3660 ※当番薬局は変更になる場合があります。
-
くらし
地域安全ニュース ■ニセ警察詐欺に注意! 管内に住む方の携帯電話に、警察官をかたる者から「犯人を調べたらあなたの名義の口座が見つかったので捜査している。」等と言われ、その後SNSに誘導され、逮捕状などを見せられて、口座の振り込み限度額を上げる指示をされるという、特殊詐欺に発展する可能性がある不審電話がありました。 警察官がSNSで連絡を取ったり、お金を要求することはありません。このような電話があった際は警察に相談し...
-
くらし
お知らせ information(1) ■高校生までの医療費助成内容が拡大されます 稚内市では令和7年8月1日診療分から高校生までの初診時一部負担金を無料化します。 あわせて、「こども医療費助成」の保護者の所得による受給資格の制限を廃止します。 申請が必要となる方には手続きのご案内を5月下旬に発送しています。 手続きに必要なもの: ・お子さんの健康保険を証明するもの(マイナ保険証、健康保険証、資格確認証など) ・マイナンバーカード(世帯...
-
くらし
お知らせ information(2) ■第63回北海道障がい者スポーツ大会のご案内 身体障がい者および知的障がい者が、スポーツを通じて体力を維持・増進し、障がい者の自立と社会参加の促進を図るとともに、障がい者に対する理解を深め、道内の障がい者スポーツをさらに発展させることを目的に、「第63回北海道障がい者スポーツ大会」が開催されます。 競技種目および開催日等: ※団体競技は定員以内で申し込みください。また、チームスタッフとして監督・コ...
-
子育て
「学校給食費助成制度」のお知らせ 稚内市では、小・中学生がいる全世帯に対し、給食費の半額もしくは全額相当分を支援する給食費助成制度を実施しています。全額相当分にあたる「学校給食費特別助成金」は申請が必要なため、期日までに申請してください。申請書はお子さんが通う小・中学校を通して6月中に配布します。 認定基準: (1)市内の小・中学校に在籍している児童・生徒の給食費 (2)世帯全員の市民税所得割額の合計が77,100円以下の世帯 ▽...
-
文化
市立図書館からのお知らせ ■蔵書点検による休館のお知らせ 図書館は、月曜日の定期休館を含めて、6/23(月)~6/30(月)までの8日間、年に一度の蔵書点検を行うため休館させていただきます。その間は、貸出、図書に関するお問い合わせなど一切対応できませんので、あらかじめご了承ください。返却については、図書館横の図書返却ポスト、及び稚内市生涯学習総合支援センター(風~るわっかない)の返却ポスト、稚内市宝来地区活動拠点センターの...
- 1/2
- 1
- 2