広報えべつ 2025年8月号

発行号の内容
-
スポーツ
体育施設の利用案内 ■市民スポーツの日(個人利用のみの日) [市]8/17(日) [大]8/31(日) [青]8/10(日) [東]8/24(日) ■レクリエーション広場 [市]8/13(水)・20(水)・27(水)・9/3(水) ※ミニバレーとミニテニス、バウンドテニスの一般開放。体育館使用料は必要。 ■体育館の休館日 [市]9/1(月)12:30 [大]8/15(金)12:00 [青]8/12(火)17:00、9...
-
くらし
善意に感謝します ご寄付をいただいた個人・法人・団体で、公表に同意の皆さんです。 ●令和7年5月ご寄付 ・札幌機工整備株式会社様 100,000円(災害支援のために) ・有限会社住まいの綜合営繕工業様 500,000円(産業振興のために) ●令和6年3月ご寄付 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:契約管財課 【電話】381-1147
-
くらし
お盆のお墓参り・墓所使用者変更のお願い ■お盆のお墓参り ・お供え物・ゴミは持ち帰りましょう ・においや煙の少ない線香を使用し、周辺の住環境にご配慮ください ・車でお越しの方へ 8/10(日)から15(金)まで、やすらぎ苑周辺は一方通行や通行止めなどの交通規制を行います。指定場所以外は駐車禁止です。標識や案内板に従ってください。 ・臨時貸切バスについて 江別市では、8/13(水)から15(金)まで、JR江別駅~やすらぎ苑間の臨時貸切バス...
-
子育て
児童扶養手当・特別児童扶養手当の現況届 8月は(1)「児童扶養手当」、(2)「特別児童扶養手当」の受給資格者(支給停止者を含む)の方が現況届を提出する月です。7月下旬ごろ必要書類を郵送しますので手続きをしてください。 提出期限: (1)8/1(金)~29(金) (2)8/12(火)~9/11(木) ※8/14(木)、21(木)は20時まで ※(1)、(2)いずれも土日祝除く ●児童扶養手当 18歳になる年度まで(高校卒業まで)の児童が、...
-
くらし
市役所からのお知らせ 各種日程 ●ふれあい入浴デー 8/25(月) 清美湯(あけぼの町)・東の湯(野幌東町)・松の湯(弥生町) 問合せ:介護保険課 【電話】381-1067 ●夜間証明交付窓口 ※20時まで、祝日除く ・毎週火曜日 市民交流施設「ぷらっと」 ・毎週木曜日 市役所戸籍住民課 ※税証明は前日までに市民税課へ予約(【電話】381-1012) 問合せ:戸籍住民課 【電話】381-1020 ●夜間・日曜納税窓口 ・夜間 毎...
-
しごと
市民委員の募集 応募用紙を郵送・メールで申し込み。(1)はファクス、持参も可。詳細は募集要項や市HPをご覧ください。 (1)江別市地域公共交通活性化協議会 学識経験者や各種団体・事業者の方など、市が選任した委員の方とともに会議に参加していただき、地域公共交通のあり方について、ご意見をいただきます。 任期:11月頃から2年間 募集人数:2名以内 応募資格: ・市内に在住・在勤・在学する満18歳以上(8/1現在)の方...
-
くらし
第72回 江別市民文化祭参加者募集 江別市民文化祭の舞台部門が10/5(日)〜11/16(日)に開催されます。出演希望者は種目別実行委員長にお問い合わせください。なお、参加料が必要となる場合があります。 問合せ:江別市文化協会事務局 【電話】598-7161(火・木・金 13時~16時)
-
くらし
市長との「未来づくり懇談会」を実施しています サークルやクラブ単位など、少人数形式で、市長と「まちづくり」や「未来」について語りませんか。詳細は市HPまたは以下までお問い合わせください。 問合せ:秘書課 【電話】381-1008
-
くらし
健康×暮らしナビ ■消費生活Q and A ▽訪問販売、どう断ったらいい? Q.光回線や住宅リフォーム、新聞購読などの訪問販売員がたくさん訪ねてくるので、いつもどうやって断わろうかと頭を悩ませている。直接会って話をすると断りづらいので、対面しないで断る方法を教えてほしい。 A.訪問販売員が訪ねてきた時は、直接玄関口に出ないでインターフォン越しに対応し、必要ない場合は「要りません」「お帰りください」などと、はっきり伝...
-
くらし
仲間と趣味や運動を楽しみたい方 高齢者クラブに入りませんか? ・知識や経験を活かしたい ・健康を維持増進したい ・仲間と知り合いたい ・まちづくりに参加したい 高齢者クラブには約2,500人が加入しており、趣味を楽しんだり、体を動かしたり、社会貢献活動を行ったりと自分に合った方法で日々楽しんでいます。高齢になってもいつまでも元気でいられるよう、みなさんも一緒に活動してみませんか。興味のある60歳以上の方は江別市高齢者クラブ連合会(【電話】385-1247)へ...
-
くらし
8月・9月 休日・祝日当番病・医院(救急・急病) 診療時間: ・内科・小児科 9:00~17:00 ・外科系 9:00~翌朝9:00 (■印の医療機関は診療時間が異なります) ※都合により変更となる場合があります。詳しくは北海道救急医療情報案内センター(【電話】0120-20-8699、携帯電話からは【電話】011-221-8699)までお問い合わせいただくか、新聞または江別医師会のHPでご確認ください ●電話相談 ▽北海道産婦人科救急電話相談(...
-
くらし
みんなのひろば ※このページは各団体から提出された原稿を載せています。詳細は直接各団体にお尋ねください ※料金の記載がないものは、無料です ※10月号(10/7以降の内容)の掲載依頼は8月19日(火)まで ※詳しくは市HPをご覧ください 【市内団体】 ■絵本で考える 戦争のこと 絵本を読んで、大人も子どもも戦争や平和について考えてみませんか。 日時:8/7(木)10:30~11:30 会場:情報図書館 講師:江別...
-
くらし
ふだんの生活にプラス1 ここにもあるある! 協働のまちづくり Part45 ■江別ユネスコ協会~まちの個性を生かした取り組み~ ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)は、国連の専門機関の一つです。ユネスコ協会は、ユネスコ活動を市民の立場から支援する団体で、国内におよそ300の地域で協会を組織しています。 江別ユネスコ協会も、「ユネスコ憲章」の平和と共生の精神に共鳴し、「教育・科学・文化の分野での相互理解と国際協力によって、世界の平和と人権を守り育てる」という目的に沿って、学...
-
くらし
2025 江別を食べよう! キャンペーン ■えべつ農畜産物が抽選で40名に当たる! 「農産物直売所」は、生産者と消費者をつなぐ大切なコミュニケーションの場所です。たくさんの方々に江別の直売所を利用していただき、江別の生産者や農産物の魅力を知ってもらいたいという思いを込めて、「江別を食べよう!」キャンペーンを実施します。 キャンペーン期間:8月1日(金)~8月31日(日) 応募方法:以下のキャンペーン参加店で1店舗につき1,000円以上の買...
-
くらし
まちかどSHOT ■6/18 ËBRI(エブリ)で江別の魅力を発信 チョークアートをリニューアル 北海道情報大学の学生が、ËBRIを舞台に個性豊かな猫たちで賑わう世界観を描きました。 ■6/20 新店舗がリニューアルオープン コープさっぽろ のっぽろ店 店舗前でオープニングセレモニーが行われ、えべチュンなども登場し、たくさんの人で賑わいました。 ■7/7 子どもたちへ「おいしい」をお届け 江別産ブロッコリーの寄贈 ...
-
くらし
ヒロ福地のえべつとゆかいなじかん 江別出身のタレント、ヒロ福地です。 4月から「まちづくりアドバイザー」として活動しています。 長くラジオやテレビなどマスコミ業界で働いてきた経験を活かして、江別の魅力をYouTubeチャンネルで市内外に紹介しています。題して「ヒロと えべつのゆかいな仲間たち」。耳寄りな情報からおすすめの観光地、雑談?などいろいろと発信しています。 住んで良し、遊びに来て良しの江別。スマホをお持ちでしたら是非、本紙...
-
その他
その他のお知らせ(広報えべつ 2025年8月号) ■表紙 ▽やきもののまち、 えべつ 第36回えべつやきもの市が開催され、道内から集まった約220の陶芸家が出店しました。地元の特産品なども販売され、やきものと江別を楽しめるイベントとなりました。 オープニングセレモニーでは、3年ぶりにれんがドミノが行われました。最後のドミノが倒れて火薬が爆はぜた瞬間、観衆からは大きな歓声が上がりました。(7月12日撮影) ■重度肢体不自由児者や医療的ケアが必要な子...
- 2/2
- 1
- 2