広報しかべ 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
鹿部町長選挙 盛田昌彦氏 当選
任期満了に伴う町長選挙は、2月4日に告示され、現職の盛田昌彦氏が無投票で当選しました。2月20日に開かれた令和7年第1回鹿部町議会臨時会で述べた町長就任あいさつから、町政運営にあたっての基本姿勢を紹介します。 ■町長就任あいさつ このたびは、町民皆さまの温かいご支持、ご支援を賜り、無投票当選という栄に浴することとなりました。皆さまの温かいご厚情に深く感謝とお礼を申し上げる次第であります。これまで同…
-
くらし
鹿部町議会議員選挙 現職5人、新人4人当選
任期満了に伴う町議会議員選挙は2月9日に投開票され、次の9名が当選しました。また、2月20日に令和7年第1回鹿部町議会臨時会が開かれ、議会構成が決定しましたのでお知らせします(各常任委員会は議長を除く全議員が所属しています)。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■投票結果 選挙当日の有権者数:2,986人 投票者数:2,184人 投票率:73.14% ■投票区別投票率 ■鹿部町議会議員選挙 各候補者…
-
くらし
最近のできごと
■地域防災活動の推進などに貢献 27区自主防災組織が令和6年度道社会貢献賞 鹿部町の自主防災組織「鹿部リゾート駒ケ岳噴火災害対策協議会」(中田昭美代表)が、地域防災活動の推進や防災意識の向上に貢献した防災功労者や団体を表彰する北海道社会貢献賞(防災功労者)に選ばれました。 鹿部リゾート駒ケ岳噴火災害対策協議会は、平成29年に発足。町外からの移住者が大勢を占める地域で高い防災意識を持ち、広報誌「噴対…
-
くらし
バス車内広告でPRしてみませんか?
モニター広告は動画または静止画となります。音声は流れません。 しかバスは週70便運行しており、鹿部駅から役場庁舎までの乗車時間が30分程度となります。 広告掲出にご興味がありましたら、ぜひご連絡ください。 企業や商品の広告など幅広く活用してください。お待ちしています。 お問い合わせは、役場企画振興課企画振興係 【電話】01372-7-5297へ。
-
くらし
駒ケ岳火山観測情報
令和7年1月に観測された駒ケ岳の状況についてお知らせします。 全般:火山活動は静穏に経過しており、噴火の兆候は認められません。噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)に変更はありません。 噴煙活動:山頂に設置した監視カメラでは、昭和4年火口でごく弱い噴気を観測しています。 昭和4年火口でごく弱い噴気を観測した日数は、2021年頃と比べ、増加していますが、噴気活動に明瞭な活発化は認められ…
-
健康
健康へのページ
■こんにちは保健師です 今月の担当は、平野 悠です。 ◆3月1日~8日は女性の健康週間です 女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすことを支援するために、厚生労働省では、毎年3月1日~8日を「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動として展開しています。今回は、女性特有のがんである乳がんについてお知らせします。 ○乳がんとは 乳がんは、乳房の中にある乳腺にできる腫瘍で…
-
健康
管理栄養士からのお知らせ
■栄養だより ○健康料理教室(ロコモ予防編)を開催します 町では、皆さんの健康づくりのサポートを目的に「健康料理教室」を開催します。今回は、ロコモ予防をテーマに実施します。 ロコモとは、ロコモティブシンドロームの略称で、骨や筋肉など運動器の機能低下により日常生活に支障をきたした状態のことをいいます。骨や筋肉を丈夫に保つための食材や運動などについてご紹介します。 普段、食事を作る方はもちろん、食事を…
-
くらし
コミュニティカフェ イベント情報
コミュニティカフェは、地域住民の交流の場として、宮浜児童館と鹿部郵便局ふれあいルームの2か所で開設しています。今月は下記のイベントを実施しますので、ぜひご利用ください。 ◆3月のイベント予定(宮浜児童館) 開館時間: 宮浜児童館…イベント開催時のみの開館となります 鹿部郵便局…午前9時~午後5時(土曜・日曜・祝日は定休日) お問い合わせは、役場保健福祉課福祉係 【電話】01372-7-5291へ。
-
子育て
たいへんよくがんばりました
1月17日(金)に行われた3歳児健診で、次のお子さんはむし歯が1本もありませんでした。 これからも歯みがきをがんばって、むし歯をつくらないようにしましょう。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
健康
令和7年3月31日(月)接種分まで コロナワクチン接種料を助成しています
町では、新型コロナワクチン予防接種を受けた方に接種料の助成を行っています。 令和6年度の接種料助成期間は、3月31日までの接種分となります。接種を希望される方でまだ接種がお済みでない方は、期間内に接種されますようお願いします。 また、町外医療機関で接種した場合の助成金申請締め切りは、4月4日(金)までです。 助成対象: ・満65歳以上の方 ・満60歳以上64歳以下の方で心臓疾患、腎臓疾患、呼吸器疾…
-
スポーツ
申し込みは3月16日(日)まで スリッパ卓球大会の参加者募集
鹿部町スポーツ協会では、令和6年度スリッパ卓球大会を開催します。保護者同伴であれば中学生から参加できますので、気軽にご参加ください。 日時:3月26日(水)午後6時から 会場:総合体育館 対象:町内在住・在勤者(中学生以上) 参加料:無料 競技方法:男子シングルス、女子シングルス、ダブルス(ミックス可) 持ち物:スリッパ(ラケット)、上靴 申し込み方法:グーグルフォーム、中央公民館窓口、総合体育館…
-
くらし
町広報誌に広告を掲載してみませんか?
広告募集 お申し込み・お問い合わせ先は、役場企画振興課広報広聴係 【電話】01372-7-5297へ。
-
くらし
4月に建築基準法、建築物省エネ法が改正 建築確認申請手続きが大きく変わります
令和7年4月から、建築基準法および建築物省エネ法の改正により、建築確認申請手続きが大きく変わります。 これまで町では、2階建て以下かつ延べ面積500平方メートル以下の木造戸建住宅等は、工事着工前の建築確認申請や工事完了後の完了検査等が必要ありませんでした。これからは、2階建て以上または延べ面積200平方メートルを超える建築物は、建築確認申請が必要になります。 令和7年4月1日以降に着工する工事が対…
-
くらし
函館税務署からのお知らせ
■R6年分所得税額の定額減税が実施されます 令和6年分所得税について、定額による所得税額の特別控除(定額減税)が実施されることとなりました。定額減税の実施方法は、所得の種類によって異なります。 ○給与所得者 令和6年6月1日以後、最初に支払われる給与等(賞与を含む)に係る源泉徴収税額から定額減税額に相当する金額を控除し、控除しきれなかった場合は、以後令和6年中に支払われる給与等に係る源泉徴収税額か…
-
くらし
裁判所からのお知らせ
■裁判所の手続き案内をご存じですか? 裁判所では、裁判所の手続きを利用しやすくするため、手続き案内を各裁判所の窓口で常時行っています。また、毎月1回、森町に出張しての手続き案内を行っています。 手続き案内では、金銭、売買、土地・建物などの民事上の問題や夫婦、親子、親族などの家事関係の問題について、裁判所の訴訟や調停などの手続きを利用するにはどうすればよいか、どのような書類が必要か、どこの裁判所に申…
-
くらし
『語らい町長室』について
開かれた身近な町政づくりを進めるため『語らい町長室』を開催しています。 来庁していただく方法のほか、『語らいオンライン町長室』と『語らい出前町長室』も利用できます。開放予定日に限らず、公務などが入っていない日は可能な限り対応しますので、希望される方は事前にお問い合わせください。 令和7年3月の開放予定日:3月18日(火)午前9時~午後7時 お問い合わせは、役場総務・防災課総務係 【電話】01372…
-
子育て
申し込みは3月25日(火)まで 奨学資金を貸し付けしています
教育委員会では、就学に対して経済的支援を要する向上心に富んだ方を対象に奨学資金を貸し付けしています。制度の概要は次のとおりです。 対象者:高等学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校(高等課程・専門課程)に在学、進学する方 貸付額: ・大学生・短期大学生 毎月30,000円以内 ・専修学校生(専門・高等) 毎月25,000円以内 ・高等学校・高等専門学校生 毎月20,000円以内 貸付利率:無…
-
くらし
鹿部駐在所が移転します
施設の老朽化等に伴い、3月3日に鹿部駐在所を宮浜346番地21に移転します。移転に伴う、鹿部駐在所の警察官の人数や活動内容等に変更はありません。 お問い合わせは、鹿部駐在所 【電話】01372-7-2861へ。
-
くらし
ゴミの減量・分別にご協力ください
■事業系ゴミはゴミステーションに出せません 会社やお店など各種事業活動から出るゴミは「事業系ゴミ」といい「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」と町条例により、事業者はすべての事業系ゴミを「自らの責任で適正に処理すること」が義務付けられています。この事業系ゴミはゴミの種類や事業活動により「産業廃棄物」「事業系一般廃棄物」に区別されます。 事業系ゴミを処理する際は自ら処理施設に持ち込むか、産業廃棄物であ…
-
くらし
1月のゴミ回収量(一般ゴミ)
全体:71.51t (昨年度同月回収量65.82t 約8.6%増) 内訳: ・焼却処分…56.8t ・リサイクル…12.55t ・埋立処分…2.16t 混ぜればゴミ!分ければ資源!地球温暖化による環境への負担などを減らすため、ゴミの分別・減量にご協力をお願いします。
- 1/2
- 1
- 2