広報かみのくに 令和7年4月号(No.764)

発行号の内容
-
くらし
【特集】令和6年度 上ノ国町教育・文化・スポーツ表彰式 開催
■受賞おめでとうございます! 3月7日(金)、『令和6年度上ノ国町教育・文化・スポーツ表彰式』がジョイ・じょぐらにて行われました。 これは、教育・文化・スポーツの分野において優れた成績を収めた、または普及活動に貢献した個人・団体を表彰するもので、受賞者には上野敦也教育長より賞状と記念の盾が贈られました。 受賞者は3団体と6名の個人で、功績は次のとおりです。 この度は、誠におめでとうございます。 ◆…
-
くらし
【特集】上ノ国町LINE公式アカウントが新しくなりました!
令和5年3月から運用を開始した「上ノ国町LINE公式アカウント」が、機能を充実させて新しくなりました! イベント情報や生活に役立つ情報の発信のほか、LINE上から申請手続きや道路などの異常通報を行える新機能があります。 町LINE公式アカウントと「友だち」になって、ぜひご利用ください! ■まずは、受信設定を行います! (1)町公式LINEアカウントの「メニューをひらく/とじる」をタップします。 (…
-
くらし
まちの話題 いきいきカミントピア
■自然と地域の恵みを体感!1年の集大成となる発表会 2月21日(金)、河北小学校で『令和6年度さとほる発表会』が開催され、児童たちが生活科および総合学習の授業を通して1年間学んだ内容を発表しました。 1年生・2年生は自分たちで野菜を育てて収穫・調理して学んだこと、3年生・4年生はジャガイモとサツマイモについて実際に栽培から調理までの体験も含めて勉強したこと、5年生・6年生は当町における林業の昔と今…
-
くらし
教育委員会だより
■文化財施設および体育施設の開館について 令和7年度の文化財施設および体育施設の開館時期は、次のとおりです。また、閉館時期につきましては、変更となる場合がありますので、町ホームページをご確認ください。 ◇1.文化財施設 ・旧笹浪家住宅および勝山館跡ガイダンス施設 令和7年4月12日(土)から令和7年11月9日(日)まで ※毎週月曜日が休館日ですが、祝日の場合はその翌日が休館日となります。 ◇2.体…
-
くらし
図書だより
■図書新着ごあんない ・少年が来る ハン・ガン/著 ・冬と瓦礫 砂原浩太郎/著 ・楽園の楽園 伊坂幸太郎/著 ・雫峠 砂原浩太郎/著 ・目には目を 新川帆立/著 ・京屋の女房 梶よう子/著 ・遙かな夏に 佐々木譲/著 ・ヒポクラテスの困惑 中山七里/著 ・天使は見えないから描かない 島本理生/著 ・謎の香りはパン屋から 土屋うさぎ/著 「あいことばはヒ・ラ・ケ・ホ・ン」 2025年こども読書週間4…
-
くらし
元気にな~れ(444)
■成年後見制度について 今月は 社会福祉士 田中 秀和 です 皆さん、はじめまして。昨年7月から保健福祉課地域包括支援センターの職員として採用になりました社会福祉士の田中秀和と申します。与えられた業務を全うし、皆さんのお役に立てるよう精進していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ◆主な業務内容 日常的に高齢者や障がい者の相談支援を行っております。相談内容は多種多様ですが、中でも…
-
くらし
道立江差病院だより
■外来診療体制・4月の診療予定 診療科、曜日によって担当医が変わります。ご確認ください。 診療日は予定であり変更になる場合もあります。 事前に病院にご確認の上、受診してください。 ※診療受付時間 午前…8時00分〜11時30分(初診の方は、9時00分〜) 午後…1時00分〜2時30分 予約受付時間(定期患者のみ)午後1時00分〜午後4時00分 ■花田先生から「下肢静脈瘤について その3」 江差病院…
-
くらし
法テラス江差通信(第176号)
■相続人の範囲と相続放棄 相続人の範囲については民法に規定があり、誰が相続人になるのかということも民法によって決まります。 まず、被相続人に配偶者がいた場合、その配偶者は相続人となります。 また、被相続人に子どもがいた場合、その子どもも相続人となります。なお、その子どもが被相続人より先に死亡していた場合、その死亡した人の子ども(被相続人との関係では孫)が相続人となります。 もし、被相続人に子どもが…
-
くらし
消防だより Vol.070
■春の火災予防運動について 4月20日(日)から30日(水)までの11日間にわたり、春の火災予防運動を実施します。火災が発生しやすい時季を迎えることから、町民の防火意識を一層高め、火災の発生を防止するとともに、地域が一体となった組織的な取り組みにより、火災による死者の発生を防止することを目的としています。これからの季節は空気が乾燥しますので、火の取り扱いには十分注意してください。 ◇住宅用火災警報…
-
くらし
春は乾燥・強風時の火事に注意
春は雪が解けて冬の枯草が多く残る山肌が現れ、木々の乾燥も進むことから、山火事が発生すると燃え広がりやすい条件が整います。さらに、山に限らず、市街地でも火事の発生とともに強い風が吹くと火が燃え広がり、大きな被害につながることがあります。 気象台では、乾燥注意報や強風注意報を発表し、火の取り扱いに注意するよう呼び掛けています。下の二次元コードから防災気象情報を確認できますので、ご活用ください。 ※二次…
-
くらし
農業委員会だより
■農業用労務賃金および農業機械使用料金協定額(令和7年4月1日(火)から適用) 補足事項:農業用機械については、運転手付きの料金とする。 *注1)軽微な作業であってもこの最低賃金を下回らない金額を設定してください。また、作業の難易度によっては時給および日当について、最低賃金以上の金額を話し合いにて調整してください。 ・上記「農業機械使用料金協定額」は、農作業を依頼する場合や受託する場合の一つの目安…
-
くらし
農林課からのお知らせ
■羆(ヒグマ)にご注意ください 春はヒグマが冬眠から明けて、行動を始める時期です。 ヒグマは山奥ばかりではなく、比較的人里近くも生息域にしています。 最近は、石崎から小砂子の国道や海岸線で多く目撃されています。 ヒグマの捕獲には箱ワナによる方法がありますが、必ずしも捕獲できるとは限りません。 ヒグマは基本的に雑食性のため、必ずしも人をおそうとは限りませんが、常に身近にいるという認識を持ち、 (1)…
-
くらし
北海道職員採用試験「普及職員(農業)」の受験者募集
道では、農業の生産性向上、農業経営や農村生活の改善などに関する技術や知識を、試験研究機関や農業関係団体と連携し農業者に普及指導する「普及職員」を募集しています。 地域の普及センターの活動などを通じ、普及職員に興味がありましたら、下の二次元コードからホームページをご覧ください。 ※二次元コードは本紙をご確認ください。 ・北海道人事委員会事務局任用課ホームページ採用試験の概要 ・普及職員(農業)職員採…
-
くらし
[上限10万円]エアコン購入費および設置費用の合計額50%を補助します!
町では、住宅における熱中症による事故を未然に防ぎ、住民の安全かつ安心な生活を支援するため、エアコン設置にかかる費用を補助します。 ※1世帯1台に限ります。 ※実施期間は令和7年度・令和8年度の2年間です。 ※令和7年度の予算額は3,000万円です。補助交付額が予算額に達した場合は申請受付を終了します。 ■補助額 エアコン購入費および設置費用の50%以内(上限10万円) 例1) 購入費および設置費用…
-
くらし
『特定空家等』の解体など工事費の50%以内(上限50万円)を補助します!
町では、倒壊や建築部材の飛散の恐れのある「特定空家等」の解体工事の費用を補助します。 受付期間:令和7年4月1日(火)~令和7年10月31日(金)(土・日・祝日を除く) ※予算額は1,000万円です。補助交付額が予算額に達した場合には申請受付を終了します。 ■補助額 解体など工事費の50%以内(上限50万円) 例)工事費120万円の場合、補助率50%では60万円となりますが、補助額は上限額の50万…
-
くらし
「下水道」に接続しましょう!
下水道は、生活に伴い発生する「汚水」を処理場に集め、最終的に河川などへ放流する施設です。 「汚水」が処理されないまま河川などに放流されると、生活環境や自然環境を破壊することにつながります。 下水道に接続できる地域にお住まいの方で、まだ接続されていない方は、積極的に接続されますようお願いします。 また、下水道が整備されていない地域の方は、町が個別で汚水処理が可能な浄化槽を設置します。希望する方は、下…
-
イベント
北海道日本ハムファイターズイースタン・リーグ公式戦で試合開始前イベントを開催!
北海道日本ハムファイターズでは、5月17日(土)・18日(日)に函館市・オーシャンスタジアムで開催されるイースタン・リーグ公式戦(楽天戦)の試合開始前に、渡島・檜山管内の住民を対象としたイベントを実施するにあたり、イベントの参加者を募集します。 ■対象試合 北海道日本ハムファイターズ イースタン・リーグ公式戦 函館開催 5月17日(土) 楽天戦(開場11:30/試合開始13:00) 5月18日(日…
-
健康
令和7年度脳ドック検診助成のお知らせ
対象者:昭和26年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方(受診年度に20歳~74歳の方) ※ただし、次に該当する方は対象外です。 (1)妊娠中または妊娠の可能性がある方 (2)ペースメーカーを使用している方 (3)医師が不適当と認める方 (4)令和6年度に脳ドック検診助成事業を利用した方 (5)現在、脳疾患などで経過観察中・治療中・長期療養中の方、頭痛などの自覚症状がある方 申込方法:函館…
-
くらし
檜山振興局税務課からのお知らせ
■地方税ポータルシステム(eLTAX)をご存じですか? eLTAX(エルタックス)とは、地方税(法人道民税や法人事業税など)の申告や納税などをインターネットを利用して行うことができる自治体共通の便利なシステムです。 郵送や窓口に出向くことなく、ご自宅などから申告や納税の手続きが完了しますので、積極的な利用をお願いします。 ■税金のお支払いをより簡単・スムーズに! 道税は、自宅やオフィスなどから、ス…
-
しごと
食堂経営者募集
町では、上ノ国町国民温泉保養センター内での食堂経営者を募集しています。 所在地:字湯ノ岱517-5 応募資格:食品衛生責任者設置届のできる方 営業予定期間:別途協議 提出書類:履歴書、住民票、想定しているメニューおよび価格表 応募期間:通年 応募・問合せ:住民課 住民環境グループ
- 1/2
- 1
- 2