広報ながぬま 令和7年10月号
発行号の内容
-
くらし
図書館だより ■今月の新しい図書です 上記以外の新刊図書はこちらからご覧ください(2次元コードは本紙をご覧ください) *図書館カウンターでも配布しています ■よみきかせや映画会については「情報カレンダー」をご覧ください ■古本リサイクル市と臨時開館 図書館で不用となった資料の有効活用を図るため、本や雑誌を無料で一人10冊までさしあげます。 日時:11月2日(日)~3日(月)(文化の日) 10時~ ※4日(火)は...
-
スポーツ
スポーツセンター ■長沼町水泳大会の結果 9月7日、長沼町水泳協会主催の第23回長沼町水泳大会が、中央長沼水泳プールで開催されました。 今年度は47名が参加しました。 ※詳しくは本紙をご覧ください ■モルック体験会を開催します 長沼町スポーツ推進委員会では、10月26日(日)にモルック体験会を予定しています。 年齢や性別、経験を問わず誰でも楽しめるスポーツです。詳しくは、町ホームページをご覧ください。 ■血圧を測ろ...
-
イベント
イベント情報 ■農家の嫁の夏の朝市~ごはんとごはんのお供~ 日時:10月5日(日) 6時~9時 場所:長沼神社駐車場 内容:野菜・花きなどの販売や飲食の提供 主催:農家の嫁プロジェクト 問合:宮川 【電話】080-4049-7009 ■tane marche 日時:10月23日(木)・11月9日(日) 10時30分~16時 場所:てだのふあ(東1線北8番地) 内容:野菜・お菓子・雑貨などの販売とワークショップ ...
-
イベント
長沼町収蔵美術作品展2025 10/15(水)~23(木) ※月曜日休館 場所:図書館ギャラリー 入場:無料 主催:長沼町教育委員会 後援:長沼町文化協会 町が収蔵している美術作品を広く町内外の人々に鑑賞してもらうため、毎年収蔵美術作品展を開催しています! ぜひ気軽にお立ち寄りください。 問合先:社会教育係 【電話】76-8025
-
イベント
気軽にクラシックコンサート 秋を彩るソプラノとピアノの調べ♪ 10/19(日) 開場:13:30~ 開演:14:00~ 会場:りふれ 三世代交流室 入場:無料(申込み不要) ・森山綾乃(ピアノ) ・金井知那実(ソプラノ) ▽プログラム(一部) ・モーツァルト作曲 きらきら星変奏曲 ・プッチーニ作曲 オペラ「ラ・ボエーム」より “私が街を歩くと” ・フォスター作曲 R.ワーグナー編曲 “金髪のジェニー” 問合先:社会教育係 【電話】76-8025
-
子育て
未来のリーダーを目指して!子どもリーダー養成研修会を開催 長沼町子どもリーダー研修会は、町内の小学5年生から中学2年生を対象に、町内外で多様な研修を行い、未来を担う地域に根ざしたリーダーを育てることを目的に開催しています。今年度は小学生6名から申込みがあり、7月4日の結団式から活動をスタートしました。 7月28~29日には、国立日高青少年自然の家において宿泊研修を実施し、薪割りや野外炊飯によるカレー作り、化石レプリカ作りなどに挑戦しました。2日間の共同生...
-
くらし
暮らしのお知らせ(1) ■〔相談〕生活相談会 そらち生活サポートセンターは、空知総合振興局から「生活困窮者自立相談支援事業」の委託を受け、仕事や家族、生活に関わる様々な悩みや不安について、本人や家族、地域の方々からの相談に応じます。 日程:*どの町でも相談できます。 10月7日(火)…長沼町 14日(火)…由仁町 21日(火)…栗山町 28日(火)…南幌町 時間:13時~16時 料金:無料 予約:それぞれ前日の17時まで...
-
くらし
暮らしのお知らせ(2) ■〔消防〕秋の火災予防運動 ~急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし~ 10月15日(水)~31日(金)まで、全道一斉に秋の火災予防運動が実施されます。 だんだんと寒さが増し、ストーブの使用などにより火災が発生しやすい時期を迎えます。家庭や職場での火の取扱いには十分注意し、いま一度身の回りの火の元の安全を確かめ、火災を未然に防止しましょう。 問合先:南空知消防組合長沼支署 【電話】88-2819 ■〔...
-
くらし
暮らしのお知らせ(3) ■〔募集〕自衛官の募集 ▽令和7年度第3回一般曹候補生採用試験 申込:11月21日(金)まで ▽令和7年度第4回自衛官候補生採用試験 申込:11月6日(木)まで ▽令和8年度入校防衛大学校(一般)受験 申込:10月16日(木)まで ▽令和8年度入校防衛医科大学校医学科受験 申込:10月8日(水)まで ▽令和8年度入校高等工科学校受験(推薦) 申込:11月28日(金)まで ▽令和8年度入校高等工科学...
-
くらし
暮らしのお知らせ(4) ■〔相談〕岩見沢児童相談所巡回児童相談 岩見沢児童相談所の相談員が、療育手帳の申請及び更新に関わることや発達に関する相談をお受けします。 日時:12月5日(金) 9時30分~16時 場所:りふれ子ども発達支援センター 申込:10月28日(火)まで 申込・問合先:りふれ子ども発達支援センター 【電話】76-7360 ■〔相談〕救急のことで迷ったときは「【電話】#7119」へ 札幌市が運営する「救急安...
-
くらし
積乱雲に伴う天気の急変に注意! 朝は晴れて良い天気だったのに、午後に天気が急変して突然の雷雨に…こんな経験をされた方は多いと思います。この天気の急変は、「積乱雲」という雲が原因で、発達した積乱雲は、「急な大雨」「雷」「ひょう」「竜巻」などの激しい現象を引き起こし、これらによって毎年のように被害が発生しています。こうした被害はちょっとした心がけと行動で防ぐことができます。 天気予報で、「雷を伴う」「大気の状態が不安定」「竜巻などの...
-
くらし
2025 10月情報カレンダー ■マーク・開催場所 ■りふれからのお知らせ ▽保健係 ◎りふれ集団健診 日時:10月22日(水)・23日(木) 7:00~10:30 ◎乳幼児健診 日時:10月29日(水) 9:00~ ◎糖尿病予防講演会 日時:11月7日(金) 18:00~ 問合せ:保健係 【電話】82-5555 ▽地域包括支援センター ◎成年後見制度に関する相談 日時:10月16日(木) 8:30~17:15 ◎マオイ介護者家...
-
健康
町立長沼病院 10月の外来診療担当表 診療開始: 午前…9時~ 午後…13時30分~ ・発熱・せきなどの風邪症状があり受診する場合は、受付で申し出てください。 ・診療状況などにより、お待たせしてしまう場合があります。 ・健康診断は予約制です。希望する方は事前予約をお願いします。 ・担当医師が都合により急遽変更になる場合があります。 ・診療時間外・夜間・休日に受診する際は、預り金を用意してください。 ・入院患者への面会は事前予約にて実施...
-
くらし
その出会い、仕組まれていませんか? 出会い系サイトで知り合った異性にお金をだまし取られる事案が多発しています。 ■事例 アメリカ軍医だという男性と出会い系サイトで知り合い、結婚を申し込まれ心を許してしまった。お金を送るので受け取ってほしいと言われたので了承したが、保険と送料が必要と言われ送金した。その後、数々の名目でお金を要求された結果200万円を振り込んでしまった。相手とは連絡が途絶えた。(70歳代 女性) ■アドバイス ・お金や...
-
くらし
交通安全/税 ■交通安全 8月中に本町で発生した交通事故件数は次のとおりです。 事故件数:25件(人身事故2件) 死者:0人 傷者:3人 長沼町死亡事故ゼロ記録(8月31日現在) 令和6年8月27日以降:370日間 ■税 納期限:10月31日(金) 町道民税(第3期) 国民健康保険料(第4期) 介護保険料(第4期) 後期高齢者医療保険料(第4期) 納税は便利な口座振替・スマホ収納で 口座振替をご利用の方は、前日...
-
イベント
まちかどフォトグラフ ■8/4・18 夏休みこども応援プロジェクト(ファイターズフィールドクラブ) 8月4日と18日の2日間、北海道日本ハムファイターズによるこども応援プロジェクト(ファイターズフィールドクラブ)に長沼児童クラブが招待され、計115名の児童が参加しました。 “エスコンフィールドで出たプラスチックごみはどこへ行くのか”について学んだ後、社員食堂での食育や職場訪問など、普段は入ることができない場所に子どもた...
-
その他
人口 令和7年8月末現在(前月比) 人口:9,820(-16) 男:4,702(-19) 女:5,118(+3) 世帯:4,868(-15)
-
その他
その他のお知らせ(広報ながぬま 令和7年10月号) ■建設業退職金共済制度 ※詳しくは本紙をご覧ください ■そらちオータムフェスティバル ※詳しくは本紙をご覧ください ■ご寄附ありがとうございます ▽長沼町へ〔ふるさと長沼応援寄附〕 申込み件数…1,073件 寄附金額…18,923,000円(8月1日~31日受付分) ▽返礼品協賛事業者募集中! 問合先:役場ブランド戦略係 【電話】76-8016 ■あなたとまちを結ぶ広報 ながぬま 第861号 20...
- 2/2
- 1
- 2
