広報しらぬか 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
今月の納税 町・道民税 第2期 国民健康保険税 第2期 納付期限:9月1日(月) ~今月の夜間窓口~ 日時:8月27日(水)17時~19時 会場:税務課窓口(1階6番窓口) 問合せ:税務課収納係 【電話】538
-
くらし
手話を学ぼう 第08弾 テーマ「あいうえお」 白糠手話の会の実演動画が視聴できます。 二次元コードから動画をご覧ください!
-
くらし
町営住宅入居者募集 受付期間:8月1日(金)~7日(木) 入居時期:9月上旬 募集住宅:橋北団地6件、日の出団地4件、朝日団地2件、共栄団地1件 ※申し込み資格や申し込み方法など、詳しくは本紙上記二次元コードをご確認ください。 問合せ:建設課住宅管理係 【電話】285
-
くらし
「白糠ふるさと会」会員募集 ふるさと白糠の応援団として東京と札幌にある「白糠ふるさと会」の会員を募集しています。近郊に住む知人へ加入紹介をお願いします。 ■本年度の「ふるさとを語るつどい」 東京しらぬかふるさと会/開催日:10月4日(土)・主婦会館プラザエフ 札幌しらぬかふるさと会/開催日:11月1日(土)・札幌サンプラザ 問合せ:白糠ふるさと会を支援する会(白糠町商工会) 【電話】2-2345
-
健康
釧路市西消防署白糠支署 6月末までの活動状況 ○救急出動件数 ・急病 31件(210件) ・交通事故 0件(4件) ・その他 14件(83件) ○ドクターヘリ搬送件数 0件(2件) ○火災出動件数 2件(4件) ○その他の出動件数 7件(47件) ※( )内は令和7年1月からの累計出動件数 ■熱中症予防と対処方法 体温の上昇と調整機能のバランスが崩れ、体に熱が溜まった状態が熱中症です。 熱中症を引き起こす条件は、次の「環境」「からだ」「行動」...
-
くらし
〔Bulletin board まちの掲示板〕緊急通報システム事業 白糠町緊急通報システムとは、高齢者や体の不自由な方の自宅に、緊急通報装置を設置し、緊急時にはボタン一つで消防に通報できるようにするものです。 万が一の際にも迅速な対応が可能となり、安心して日常生活を送っていただけるよう支援します。希望する方は、介護福祉課高齢者支援係までご連絡ください。 対象: (1)65歳以上で一人暮らしの方 (2)65歳以上の方で構成されている世帯で、ともに心臓疾患および高血圧...
-
くらし
〔Bulletin board まちの掲示板〕戸籍に氏名の振り仮名が記載されます 戸籍法の改正により、戸籍に氏名の振り仮名が記載されます。本籍地が町内の方には、筆頭者宛てに振り仮名の通知書が8月4日以降に届きます。通知書が届きましたら、特に「ャ・ュ・ョ・ッ」等の小文字が大文字になっていないか、濁点の有無などに注意してご確認ください。 なお、通知書の振り仮名が異なる場合は、令和8年5月25日までに届け出をしてください。 振り仮名が正しい場合は届け出をする必要はありません。 ■届け...
-
くらし
〔Bulletin board まちの掲示板〕Jアラート全国情報伝達試験 災害などの発生に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られる緊急地震速報の訓練放送を行います。 また、実施日前日の正午と18時の定時放送後および当日の30分前に、戸別受信機から訓練実施の事前放送を行います。 Jアラート試験日:8月20日(水)11時頃 問合せ:危機対策課地域防災係 【電話】2-2171 内線(222)
-
子育て
児童館へようこそ ■やまびこ児童館 【電話】2・2081 1日(金) 社会見学 5日(火) 環境学習活動 6日(水) ゲーム大会 8日(金) 食育活動、避難訓練 21日(木) 避難訓練 22日(金) クラブ誕生会 25日(月)~30日(土) 制作活動 ■ふれあい児童館 【電話】5・4006 1日(金) 社会見学 4日(月) ウノ大会 6日(水) 食育教室 18日(月)~23日(土) 制作活動 25日(月) 環境学習...
-
くらし
新刊図書 ■一般図書 ・踊りつかれて 作者:塩田 武士 ・不等辺五角形 作者:貫井 徳郎 ・だいたいしあわせ 作者:阿川 佐和子 ■趣味・教養 ・科で見分けて楽しむ雑草観察図鑑 作者:瀬尾 一樹 ・北海道の教科書 出版社:JTBパブリッシング ・たれ・ソース・ドレッシングの基本とアレンジ大全801 出版社:Gakken ■調べ学習 ・ご近所のキケン動植物図鑑 これで安心!自然観察 作者:谷本 雄治 ・お札に...
-
イベント
イベント情報~event information~ ■トウキョウトガリネズミ展 2025 in しらぬか 世界最小のほ乳類トウキョウトガリネズミなど、北海道に暮らすトガリネズミ類全4種を展示。生きている姿を間近で観察して、小さな珍獣たちの大きな魅力を体感してください!! 8.2(土)~8.24日 10:00~18:00(土・日・祝は17時まで) 公民館※月曜休館 ■8/16 公民館月例活動発表会 白糠町文化協会に加盟している白糠吹奏楽団の演奏会を実...
-
くらし
地域防災支援員の今日からやろう防災力UP 村山(むらやま)隆一(りゅういち) 1964年3月生まれ、白糠町出身。 1982年5月、釧路西部消防組合消防署に消防士として奉職。2022年4月、釧路市西消防署白糠支署長に就任。心理相談員や産業カウンセラーなどの資格を所有。 好きな食べ物はカレーライス。 ■No.3 揺れが収まってから ▼5分以内に家の外へ―白糠町の新・避難訓練から 町は令和4年の厳冬期に「新・避難訓練」と題して、3回の避難訓練を...
-
くらし
トガリネズミラヴァ― 六田晴洋の私たちのご近所さん VOL.27「白糠の夏の虫」 突然ですが、虫は好きですか?私は子どもの頃から好きです。小学校低学年くらいまでは、まわりの友だちも虫が好きでしたが、大人になるにつれて触れないほど嫌いになる人が増えていきました。なぜ多くの人は虫を嫌いになるのでしょうか。関心が薄れるだけならまだわかります。ウルトラマンなどと同じようなものかなと思えるので。でもウルトラマンに興味がなくなっても嫌いにはならないですよね。そ...
-
子育て
白糠高校魅力化プロジェクト vol.2 ■『笑顔輝くまち・白糠町」唯一の高校として かつて700人を超える生徒数を誇った白糠高校ですが、現在、新入生27人を加えた全校生徒は63人となっています。 生徒数は少なくなりましたが、『笑顔輝くまち・白糠町』にある唯一の高校として、また、地域の活性化を図る上でも、これからも永く存続してほしいと願っています。 ■白糠高校の魅力アップを図る 白糠高校魅力化プロジェクトでは、そうした願いに応えるべく、白...
-
スポーツ
サンアリーナしらぬか通信 ■新レッスン「脂肪燃焼 サーキットトレーニング」 総合体育館の新しいレッスンがスタートしました! 高強度な運動と低強度な運動を交互に繰り返すことで心肺機能の向上や脂肪燃焼に効果があります。 体力を強化したい方、ダイエットを始めたい方にもおすすめです。ぜひご参加ください! 日時:毎週木曜日18時20分~18時50分 場所:総合体育館 定員:1~4人 料金:1回1,100円(税込) 月額3,300円(...
-
その他
ひとのうごき 令和7年6月30日現在 ◆人口 6,937人(▲2人) 男 3,272人(0人) 女 3,665人(▲2人) ◆世帯数 3,914世帯(▲5世帯) ※( )は前月比
-
その他
楽屋オチ ・先日取材先で広報担当の方ですか?と声をかけて頂く。「毎月楽しみに広報を読んでいます、特に楽屋オチが良いですね」という嬉しい一言も頂戴しました◆が、よくよく考えるとSさんですか?と聞かれた訳ではない。もしかしたらTさんの楽屋オチファンの方だったのかもしれない。いや、でも先月Tさんオチ休んだから、私のファンの方に違いない。次は頑張ります!(S) ・表紙の白糠学園体育祭の取材に行ったときのこと◆当日は...
-
くらし
8月くらしのカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報しらぬか 令和7年8月号) ■情報発信 ・ホームページ ・インスタグラム ・ライン ※二次元コードは本紙をご覧ください ■白糠町役場 【電話】2-2171(代表)【FAX】2-4659 庶路支所【電話】5-2030 ※市外局番(01547)は省略しています。 ■白糠町役場 〒088-0392 北海道白糠郡白糠町西1条南1丁目 【電話】01547-2-2171【FAX】01547-2-4659 【メール】tantaka@tow...
- 2/2
- 1
- 2