広報りくぜんたかた 令和7年3月号お知らせ版 No.1186

発行号の内容
-
くらし
マイナンバーカードがあればコンビニで証明書を取得できます!
◆コンビニ交付で取得できる証明書 ※令和6年度分が取得できます。(令和5年1月1日~12月31日の所得額・扶養など、令和6年度の市県民税課税額) ※令和7年度分の交付開始時期は、6月上旬を予定しています。 ◆利用可能な店舗:全国のコンビニエンスストアなど(市内では、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート) ◆注意事項: (1) 顔認証マイナンバーカードは、コンビニ交付に利用できません。 (2…
-
くらし
引っ越しなどに伴う廃棄物は適正に処理しましょう
年度末は進学や就職に伴う引っ越しのため、様々な廃棄物の排出量が多くなる時期です。不適正排出により収集できなかった廃棄物は、地域やアパートなどのごみ集積所に残されたままとなるため、他の住民の皆さんの迷惑となります。問い合わせの多い廃棄物の排出方法について、次のとおりお知らせしますので、計画的な排出と市の適正排出ルールの徹底をお願いします。 ◆ごみ収集日を確認してください 原則、可燃ごみは週に2回、不…
-
くらし
4月1日から市内公共交通のダイヤを改正します
市内公共交通のダイヤ改正が4月1日(火)に行われます。主な変更点は以下のとおりです。このほか、大船渡線BRTのダイヤ改正に併せて、発着時間を5~10分程度調整する場合があります。詳しくは、広報と併せて配布する改正後ダイヤを確認してください。 ※道路工事などの影響により迂回や遅れが発生する場合があります。 ※乗り降りは、原則としてバス停のある場所でしかできません。 ◆4月1日(火)ダイヤ改正 問い合…
-
くらし
固定資産税課税台帳の縦覧を開始します
固定資産税の納税者は、自己の所有する固定資産(土地および家屋)と市内にある他の固定資産を比較することで、固定資産の評価が適正かどうかを確認することができます。 縦覧期間:4月1日(火)~30日(水)(土、日、祝日を除く。) 午前8時30分~午後5時15分 場所:市役所税務課窓口 対象:土地、家屋の固定資産税の納税者またはその代理人(土地(家屋)のみの所有者は土地(家屋)のみ縦覧可。固定資産税が課税…
-
スポーツ
川崎フロンターレ後援会の出張受付会を行います
本市と川崎フロンターレは、平成27年に友好協定「高田フロンターレスマイルシップ」を締結し、様々なイベントを通じて絆を深めています。 この度、川崎フロンターレのスタッフによる、公式ファンクラブ入会の出張受付会が次のとおり開催されます。 今回入会いただいた人を対象に豪華特典を準備しているほか、会員となることで市内でも特典を受けることができます。 この機会にぜひ多くの市民の皆さんに入会いただき、市全体で…
-
くらし
春のクマにご注意ください!
春は冬眠から目覚めたクマが食べ物を探して活発に行動します。 また、子連れのクマは子グマを守るために気性が荒く、人に向かってくる可能性があり、特に注意が必要です。 ■クマに出会わないために ◇入山する場合 ・防災行政無線などで、事前に入山地域の出没情報や被害情報を確認する ・複数で行動する ・明け方、夕方、夜間の入山を避ける ・撃退グッズ(撃退スプレーなど)を携帯する ・鈴やラジオなど音の出るものを…
-
くらし
水道給水申込・使用中止に係る届出のオンライン受付を開始します
これまで市役所窓口や電話での手続きを必要としていた水道給水申込・使用中止の申請が、パソコンやスマートフォンによるオンラインでの申請も可能となります。 オンラインでの申請が可能となる手続きは以下のとおりです。 なお、引き続き市役所窓口や電話での申請も受け付けます。 オンライン受付が可能となる手続き: (1)給水申込書(手数料…無料) 引越などに伴う水道の開栓申し込み 例)・市内での転居・市外からの転…
-
文化
文化財ニュース
知っていますか? 陸前高田市の日本遺産 みちのくからはじまる日本の金の歴史 日本で初めて金が産出されたのは、奈良時代の陸奥国(むつのくに)。 以来「みちのく」と呼ばれた地域は、砂金採りや金山開発で賑わいました。 江戸時代、伊達政宗は玉山金山(竹駒町)を仙台藩の御直山(おじきやま)(直轄地)とし、御金山下代(おかねやまげだい)を置いて金山の管理をしていました。 本市では、当時の繁栄を今に伝える12の…
-
イベント
1POON MATSU INFORMATION~開催します~
■もしもの時に備えて 「終活」説明会 今後の人生をより良く生きるため、終活について考えてみませんか。 参加を希望する場合は、お問い合わせください。 日時:4月16日(水)午前10時30分~11時30分 場所:奇跡の一本松ホール ルーム3 講師:川島和雄(かわしまかずお)氏(終活ライフケアプランナー) 定員:10名程度 参加費:500円 問い合わせ先:エンディングサポートみやこ 【電話】090-75…
-
くらし
プレミアム商品券の引換券を同封しています!
陸前高田商工会が3月29日(土)から市内各地で販売する「プレミアム商品券」について、購入に必要な「引換券」を本号に折り込んでいます。 販売会の日程・会場や、事前に記入が必要な内容については、引換券に記載しています。事前に必要事項を記入のうえ、販売会に忘れずにお持ちください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
国民年金の届け出を忘れずに!
国民年金は、国内に住所を有する20歳以上60歳未満の人が加入する制度です。 新年度の初めは就職や退職など異動の多い時期です。届け出をしないと、将来、年金を受けられなくなることもありますので忘れずに手続きをしましょう。 ※1 自営業者、農林漁業者、学生、フリーター、無職 ※2 厚生年金、共済年金加入者に扶養されている配偶者 ■学生納付特例制度のお知らせ 学生の場合は、本人の所得が一定額以下であれば、…
-
イベント
図書館情報
■4月のイベント予定 ◇おはなし会 [幼児・小学生対象] 日時:4月5日(土)午後2時30分~3時 場所:おはなしの部屋 [乳幼児対象] 日時:4月12日(土)午前10時30分~11時 場所:おはなしの部屋 ◇本の特集展示 [3月] 一般・児童共通:「いきる・かかわる・そなえる」 (東日本大震災の経験から得られた3つの価値について考える図書を紹介します) [4月] 一般向け:「今日は何の日?展」 …
-
くらし
4月くらしの情報
◆休日当番医・歯科医 ◇お知らせ 防災行政無線による休日当番医の放送時間を3月から変更しています。 変更前:当日の午前8時30分→変更後:前日の午後4時45分 ◆ごみ収集日 市指定のごみ袋に行政区と世帯主の名前を記入し、収集日の午前8時30分までに集積場所に出してください。 問い合わせ先:市役所まちづくり推進課生活環境係 【電話】内線127 ◆健診・子育て ◇7カ月児健康相談 対象:令和6年8月・…
-
イベント
2025 April 4月 イベントカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報りくぜんたかた 令和7年3月号お知らせ版 No.1186)
※市内医療機関および金融機関などの事業所で、広報りくぜんたかたを購読希望の場合は上記発行元へご連絡ください。 ※広報りくぜんたかた3月お知らせ版(No.1186)の制作経費は1部68円(税抜き)、発行部数は7,350部です。 ■広報りくぜんたかた 令和7年3月号おしらせ版(令和7年3月19日発行) 発行:岩手県陸前高田市 編集:政策推進室 〒029-2292岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地…