広報多賀城 令和7年4月号

発行号の内容
-
スポーツ
4月のイベント情報(3)
■市民スポーツクラブ □健康・スポーツ相談室(運動指導) 日時: 4/8(火)18:00~21:00 4/14(月)9:30~12:30 4/27(日)14:00~17:00 対象:中学生以上3人/回 費用:1,000円/回。別途初回登録料500円(任意) 内容:体組成計の測定結果を基に、要望に沿った運動指導(1人40分) 申込:実施日の前日17時まで直接または電話で □健康アップスポーツ教室 日…
-
イベント
東北歴史博物館 催事情報
開館時間:9:30~17:00(発券は16:30まで) (月)休館((祝)の場合は翌平日) 常設展観覧料:一般460円、高校生以下無料 *詳しくは、博物館HPを確認してください。 ■春季特別展「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」 期間:4/19(土)~6/22(日) 費用:一般1,500円(前売1,300円)、小中高生600円(前売500円) *前売券発売中(4/18(金)まで) ■記念講…
-
イベント
4月のイベント情報「多賀城市文化センター」
4月休館日:7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)、30日(水) 運営:株式会社JTBコミュニケーションデザイン・三菱電機ビルソリューションズ株式会社 ■大ホールホワイエお試しキャンペーン 日時:4月17日(木)、18日(金)、24日(木) 場所:大ホールホワイエ 費用:無料(要申込) 内容:基本付帯設備(スピーカー・ミキサー・マイク2本)付き ■たがぶん自習室 日時:4月3日(木)…
-
イベント
4月のイベント情報「多賀城市立図書館」
年中無休 開館時間:9:00~21:30 運営:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 ■市民展示TAGAYASU 第12回写真展「一期一会5.」熊谷健一 期間:4月1日(火)~30日(水) 場所:本館3階 市民展示TAGAYASU 費用:無料 内容:写真の内容は、広島and九州方面へ旅行した時の印象に残った所と昨年の東北絆祭りの写真に、俳句(写真)も展示します。 ■よしだるみ「どうぶつのかぞ…
-
文化
歴史の風 (連載152)
■収蔵庫の宝物 職員のイチオシ資料紹介 □縄文時代のアクセサリー 紹介する資料は、松島町にある永根貝塚(ながねかいづか)という遺跡から発見された縄文時代のアクセサリーです。元々は個人が採集したコレクションでしたが、平成5年度に資料の寄贈を受け、本市の収蔵品となりました。資料は、いずれも今から約3,300年前以降の縄文時代終わり頃のものです。 本紙27ページの写真右側は、鹿角を加工して作られたもので…
-
子育て
市立図書館(おはなし会)
*赤ちゃんおはなし会 受け付け:当日会場で(事前申込不要) 問合せ:市立図書館 【電話】368-6226
-
くらし
移動図書館 さざんか号 4月の運行
*雨(霧雨を含む)、降雪時などは巡回を中止します。中止になった分の振り替え巡回はありません。 問合せ:市立図書館 【電話】368-6226
-
文化
交流広場(1)
■真向法体操教室 日時:第2(火)14:00~16:00 場所:総合体育館 費用:500円/回、初回体験無料 内容:足腰の屈伸だけの3分でできる簡単で覚えやすいストレッチ体操。血行が良くなり柔軟性とバランスが整う。 持ち物:動きやすい服装、上履き 問合せ:宮城真向法体操会佐藤 【電話】080-1801-7394 ■健康太極拳「あせびの会」 日時:毎週(日)9:00~10:30(雨天時中止) 場所:…
-
文化
交流広場(2)
■小学生ジャズバンド「ブライト☆キッズ」 日程:毎週(日) 場所:多賀城小 対象:小学2~5年生 費用:4,000円/月(会費) *見学・楽器体験無料 内容:多賀城小を拠点に活動している小学生ジャズバンド。楽器初心者でも大丈夫♪ *見学希望者はメールで連絡 問合せ:[email protected] ■ケーナをふいてみよう 日時:4/16(水)13:00~16:0…
-
健康
みんなで食育
■知っ得!育栄養プチ情報 □朝ごはんを食べて元気に一日をスタートしよう! 4月から進級、進学など、新生活が始まる人も多いと思いますが、毎日朝ごはんは食べていますか?今回は、朝ごはんにおすすめの卵料理を紹介します♪朝ごはんは、体にとって一日の始まりを知らせてくれる目覚まし時計のようなもの。 朝ごはんを食べることで体温が上がり、脳にもエネルギーが補給されるので、午前中からスポーツや勉強に集中できるパワ…
-
くらし すこやかに
■スイッチ10(テン)!身体活動量を増やすコツ テレビ視聴などで、ついつい座りっぱなしになることはありませんか? 日々の生活の活動量を増やすことも健康づくりではとても大切です。 厚生労働省は健康づくりのために座りっぱなしを避け、1日10分多く体を動かす「スイッチ10(スイッチテン)」を勧めています。 座りながら、自宅や職場でもできるストレッチや筋トレは「スイッチ10」の実践になります。 ・肩甲骨周…
-
くらし
消費生活情報
■不審な電話にご注意!「2時間後に電話が使えない!?」 総務省やNTT東日本をかたり、「2時間後に電話が使えなくなる」などの不審な電話に関する相談が多く寄せられています。総務省やNTT東日本から、自動音声ガイダンスやSMSを使って、電話使用停止の案内を促すことは絶対にありません。 □-事例- (1)総務省を名乗り、自宅の固定電話に「これから2時間後に通信できなくなる」という電話がかかってきた。非通…
-
くらし
健康and相談ガイド
■休日の診療 *事前に電話で確認してください。 □宮城県子ども夜間安心コール 相談時間:毎日19:00~翌朝8:00 ・【電話】#8000(プッシュ回線の固定電話、携帯電話) ・【電話】212-9390(プッシュ回線以外の固定電話) □宮城県おとな救急電話相談 相談時間: 平日 19:00~翌朝8:00 (土) 14:00~翌朝8:00 (日)(祝) 8:00~翌朝8:00(24時間) ・【電話】…
-
くらし
3.11 鎮魂の日 ~あの日を 忘れない~
■東日本大震災多賀城市追悼行事 追悼の辞 平成23年3月11日、多くの尊い命や、平穏な日々の暮らしを突如として奪い去った「東日本大震災」から、14年の歳月が経過しました。 当時は、大津波によって市域の三分の一が浸水し、犠牲となられた市民の方々は156名、住家被害は一万戸を超え、いたるところが大量の瓦礫によって埋め尽くされ、一時は一万二千人を超える方々が避難生活を余儀なくされました。最愛のご家族を亡…
-
その他
その他のお知らせ (広報多賀城 令和7年4月号)
■掲載した内容・行事などが変更・中止・延期になる場合があります。最新の情報は市HPを確認するか、担当課へ問い合わせてください。 ■「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。(下記アプリは無料で利用できますが、通信料は利用者の負担となります。) ■多賀城市防災情報アプリ 本市の防災情報を取得できる市公式のアプリです。 問合せ:危機管理課防災減災係 【電話】368-2079 ■多賀城市子…
- 2/2
- 1
- 2