広報しちがはま 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
マイナンバーカード専用 平日夜間と休日窓口
●3/13(木)、27日(木) 17時15分~19時30分 ●3/9(日) 9時~12時 ・マイナンバーカードの受取り ・マイナンバーカード電子証明書の更新 ・マイナンバーカードの申請サポート ・その他マイナンバーカードに関連した手続き(保険証の登録、住所の書き換えなど) ※マイナンバーカードによる転入の届出は平日の日中のみ受付です。 問合せ:町民生活課戸籍住民係 【電話】357-7445
-
くらし
暮らしの相談、お待ちしています
(1)行政相談 行政(国・県・町)に関する相談 相談委員…瀬戸源市(東)・相澤まり子(笹) (2)人権相談 相談委員…斉藤和枝(汐)・原田武(要)・船木明子(汐南)・星洋子(菖)・渡邊十三生(菖) 問合せ:仙台法務局塩竈支局で随時受付 【電話】362-2338 (3)生活相談 生活上の心配事に関する相談 相談委員…各地区の民生委員 [行政・人権・生活相談日] とき:3月11日(火)10時~15時 …
-
くらし
各種給付金のご案内
物価高騰による負担を踏まえ、各種給付金の支給を実施します。 ・上記の給付金について、3月上旬に対象者に発送するお知らせをご覧ください。 ・申請期限 令和7年7月31日 3 令和6年1月から12月までの収入が減少し世帯全員が住民税非課税相当の収入となった世帯(家計急変世帯) ・給付額 3万円/世帯 ・家計急変世帯への給付金について、申請書、収入申立書等の必要書類を役場窓口または七ヶ浜町ウェブサイトで…
-
くらし
地域包括支援センターだより
■楽楽(らら)教室に参加しよう! ご家族やご近所の方で、「運動したいけど、公民分館に歩いて行けない」「一人では運動を続けられない」等お困りの方はいませんか? そんな方には、送迎付きの運動教室がおすすめです。 【対象になる人は?】 (1)と(2)の両方に該当する方が対象です。 (1)65歳以上で介護保険サービスを利用していない方 (2)基本チェックリスト※の運動機能低下・総合的な機能低下がある…
-
くらし
町営住宅入居者の募集
●募集住宅と戸数 各1部屋 松ヶ浜1LDK、2LDK、3LDK ●募集要項の申込等 申込期間:3/1(土)~3/12(水)(消印有効) 配布期間・場所:2/28(金)~3/12(水) 8:30~17:15・役場 ※土日を除く。郵送は行いません。 ●申込資格 (1)申込資格以下の条件すべてに該当する方 1.七ヶ浜町内に住所若しくは勤務先があること。または新たに町内に住所を必要とすること。 2.市町村…
-
くらし
AIを使用したチャットボットサービス を導入します!
町ではAI(人工知能)を活用した町民サービスの向上の取組として、3月から町のホームページに24時間365日利用できるチャットボットサービスを導入します。(公式LINEにも順次導入予定) 導入するチャットボットサービスは、あらかじめ、町に多く寄せられる質問の回答を掲載し、利用者が設定された項目から該当する質問を選択するか、または画面下部の入力欄にキーワードを入力することで、AIが適切な回答に導きます…
-
子育て
子育て支援センター行事案内
行事へ参加希望の方は予約が必要です。当日参加が可能な場合があります。 ■マタニティ・ベビーヨガ 妊婦、乳児、保護者向けのやさしいヨガです。動きやすい服装で、バスタオル、飲み物を持参ください。 ・3/4(火)、4/3(木) 13:30~14:00 ■英語でDancing 国際交流員と一緒に英語の歌やダンスなどして遊びましょう。英語に身近に触れることで子ども達の英語耳を育てます。対象は0歳~未就学児 …
-
文化
レン&長松(ちょうまつ)じいちゃん&ヘザーの ワンポイント英会話&浜会話
■お店で注文しよう * * に挟まれた言葉の発音は、自然な発音になるよう、リンキングで2つの言葉の発音を一緒にしています。 妻: Anything look good to you? (エニシング ルック グッド トゥー ユー) 夫: This sea raven miso soup sounds really good,but it has onion *in it*. I don’t lik…
-
くらし
【利用者募集】海遊ほのぼの農園
野菜や花の栽培を楽しみませんか 場所:菖蒲田浜字大谷地88-1他 募集区画:16区画(1区画25平方メートル) 資格:町内に住所を有する方 料金:1区画5千円(年間) 期間:4月1日~令和8年3月31日 ※希望により最大令和12年3月31日まで延長可 募集期間:3月18日まで ※申込多数の場合抽選になります。 問合せ・申込:込まちづくり振興課産業振興係 【電話】357-7444
-
くらし
老人福祉センター 浜風
【入浴日】(火)(金) 入浴日が週2回で、火曜日が休館日の場合は翌日になります。 開館時間:9時~16時 入浴時間:女性…10:00~10:45、男性…11:00~11:45 休館日:(月)(祝日の場合は翌日休館) 持参する物:浴用タオル、昼食 ※利用には登録が必要です。町民バス「ぐるりんこ」を利用して来館される方に、町民バス「ぐるりんこ」の回数券(週2往復分)を配布します。 問合せ:老人福祉セン…
-
くらし
このマークはなに?
■オストメイト用設備/オストメイト オストメイトとは、がんなどで人工肛門・人工膀胱を造設している排泄機能に障害のある障害者のことをいいます。 このマーク(JISZ8210)は、オストメイトであることやオストメイト対応のトイレなどがあることを表しています。このマークを見かけた場合には、ご理解の上、ご協力をお願いします。 https://www8.cao.go.jp/shougai/mark/mark…
-
健康
健康カレンダー3 月
※お子さんの健康診査・健康相談を受ける際には、必ず母子健康手帳をご持参ください。 ◎母子健康手帳交付は、完全予約制です。必ず事前にご連絡ください。 問合せ:子ども未来課 【電話】357—7454
-
イベント
七の市
3/30(日)8時~12時 花渕浜多目的広場 大好評!ビンゴ大会 新鮮な旬の食材の販売や楽しいイベントを企画してお待ちしています。 問合せ:七の市実行委員会 【電話】070-5099-7337
-
くらし
令和6年度男女共同参画週間 標語(全国)最優秀作品
だれでもが どれも選べる社会に https://www.gender.go.jp/public/week/catch.html 七ヶ浜町男女共同参画推進委員会
-
くらし
休日急患診療センター・休日の救急歯科
■塩竈地区休日急患診療センター 塩竈市錦町7-10 【電話】366-0630 要事前連絡 ■休日の救急歯科 受付:9時~15時 3/2 利府こども歯科大人歯科 利府町新中道インモール新利府南館2F 【電話】767-5650 9 皆川歯科医院 塩竈市本町8-2 【電話】366-2385 11 はぎわら歯科医院 多賀城市町前3-1-17 【電話】366-6400 3/20 すがや台歯科医院 利府町菅谷…
-
くらし
今月の納期限
3/31(月) 期限まで納付されない場合、督促手数料および延滞金が加算されます。 問合せ:町税等徴収特別対策室 【電話】357-7453
-
その他
人口ほか
男 8,723 (-18) 女 8,803 (-9) 計 17,526 (-27) 世帯数 6,937(-17) 転入 34 転出 43 出生 5 死亡 23 町の面積:13.19km2 町木:クロマツ 町花:ハマギク 姉妹都市:アメリカ・マサチューセッツ州プリマス 友好の町:山形県朝日町 パートナーシティ:神奈川県鎌倉市
-
くらし
東日本大震災追悼 献花台設置
東日本大震災から14年が過ぎようとしています。亡くなられた方々を追悼するため、次の2カ所に献花台を設置します。 当日は、自由献花とさせていただきますのでご案内します。 なお、追悼の意を込めて、地震発生時刻の14時46分から1分間、防災行政無線により黙とうを呼びかけるサイレンを放送します。 とき:3月11日(火) 正午~16時 ところ: ・七ヶ浜町公園墓地蓮沼苑(東日本大震災慰霊碑前) ・七ヶ浜国際…
-
くらし
気象をリアルタイムで確認
■気象観測装置「POTEKA」 町の防災対策の一環として、24時間観測する小型気象観測システム、POTEKA(ポテカ)を役場庁舎屋上へ設置して、雨量、気温、湿度、気圧、風向、日射、感雨を測定しています。 身近で詳細な気象状況をリアルタイムで確認できますので、平時から自然災害への備えや熱中症予防等の健康管理にご活用ください。 ◇閲覧方法 ウェブサイトまたはスマートフォンアプリでご覧になれます。 ・ウ…
-
くらし
あなたの運転年齢・運転技能をチェック
■ドライビングシミュレーター体験会 とき:3月13日(木)、14日(金) 各日 9時30分~11時30分、13時30分~16時 ※一回当りの体験時間は15~20分程度 ところ:役場1階相談室 ※体験無料、運転免許保持者に限ります。 体験希望の方は、予約をお願いします。 問合せ・予約:防災対策室 【電話】357-7437