広報いかわ 2025年8月号

発行号の内容
-
講座
生涯学習だより ◆今月の公民館活動 ◇英会話教室 開催日:6日・20日・27日 ・初級コース18:30~ ・中級コース19:30~ ◇和太鼓サークル 開催日:23日 ◆令和7年度東北地区スポーツ推進委員功労者表彰を受賞されました 佐藤晃心さん(小泉) 令和7年度東北地区スポーツ推進委員功労者として佐藤晃心さんが表彰されました。 佐藤さんは、平成20年から現在に至るまで、町のスポーツの振興・充実にご尽力されました。...
-
子育て
子育てに関するお知らせ ◆健康相談・母子手帳の交付 受付時間:9:00~17:00 健康福祉課まで ◆乳児健診 実施日:8月8日(金) ・時間等については、対象となる方へ個別に通知します。 ・健診の際は問診票・母子手帳・バスタオルをご持参ください。 ◆すくすく学級 受付時間:9:30~9:45 ◆子育て支援多世代交流館みなくる イベント情報 毎月たのしいイベントを開催しています!ぜひお越しくださいね♪ ◇みなくるサロン「...
-
健康
保健・健康に関するお知らせ ◆次回の食生活改善推進協議会 9月2日(火) 農村環境改善センター ◆心はればれ研修会を開催します 健康で自立した生活を送るためには、心とからだが共に健康であることが大切です。今回の研修会では、自分自身の心の不調サインへの気づきや、悩みを抱えている周囲との関わり方などについて、2回にわたって講師の先生からお話しいただきます。 申し込みは不要です。お気軽にご参加ください。 日時・研修テーマ: 第1回...
-
くらし
駐在所だより ◆みんなで防ごう 水の事故 ~ルールを守って楽しく安全に~ 毎年、夏になると水の事故が発生しています。 家族はもちろん、地域のみんなで声を掛け合い、水の事故をなくしましょう。 ◇水の事故はこんなときに発生しています! ・海や川での遊泳 ・魚釣り ・用水路等への転落 ◇以下に気をつけましょう! ・子どもから目を離さないようにしましょう。付き添いと監視が事故防止のポイントです。 ・時々休憩し、長時間水...
-
文化
みんなのひろば ディエゴの日記 July 2025 Hello, it’s Diego! On July 12th, we held a beach barbecue farewell party for the ALTs who are leaving Akita this summer. Some are going back to their home countries while others are st...
-
くらし
かずりんのやったるで!! 井川町地域おこし協力隊日誌 こんにちは!かずりんです。 ボランティアのイベントスタッフを募集しています!今後何がしかのイベントをする際に参加の案内を流しますので、スタッフ名簿に登録してやってもいいよ~という方は、こちらのQRコード(本紙参照)を読みこみ、詳細を確認してください。一緒に町を盛り上げよう! 先日、キャンプ場で焚火の鑑賞会をおこないました。普段キャンプをしない人たちが、たき火を体験する機会を作り、いずれ国花苑キャン...
-
くらし
航太のわがしごと日記 ~甘くて、まじめな地域おこし~ 町民の皆さんこんにちは! 地域おこし協力隊の進藤航太です。 今月号より掲載をスタートしますのでよろしくお願いします。 私が好きな井川町についてお話しをします。井川町の自然体でありのままの様子が好きです。お年寄りの方は穏やかに日々を過ごされており、子供達は自然と共にのびのびと生きているのを見てると井川町での生活が始まったことを実感いたします。今、私はこの場所に立てる事に感謝しています。初心の気持ちを...
-
くらし
井川町のあの頃 昭和30年に上井河村・下井河村が合併し「井川村」が誕生してから今年で70年を迎え、その後、町制施行を経て現在の井川町となりました。 「広報いかわ」も昭和30年から発行され、同じく創刊から70年を迎えました。そこで、この記念すべき年に、これまで発行された「広報いかわ」から、その当時ならではの記事をご紹介していきます! ◆「広報井川」第40号(昭和34年12月10日発行) ◇[便利帖]というコーナーを...
-
その他
編集後記 今月号から地域おこし協力隊2人の活動報告を掲載することになりました。進藤さんの連載タイトルは「わがしごと日記」に決定。進藤さんといえば「和菓子」、それと「仕事」を掛け合わせ、生まれたものです。なんとAIが考えてくれました~!これからの2人の活動報告をお楽しみに!それに伴い、記事の配置が若干変更になりましたので、ご了承ください。 夏休みが始まりましたね!!毎日の子ども達のお弁当づくりが始まり、学校給...
-
その他
人口などの動き(7月1日現在) 男:1,929人(-67) 女:2,166人(-64) 計:4,095人(-131) 世帯数:1,675戸(-18) ※( )内は前年同月との比較
-
その他
その他のお知らせ(広報いかわ 2025年8月号) ◆マチイロ 広報いかわをスマホで! ◆広報いかわ No.825 編集・発行/井川町役場 総務課 〒018-1596 秋田県南秋田郡井川町北川尻字海老沢樋ノ口78-1 【電話】018-874-4411【FAX】018-874-2600 印刷/秋田協同印刷(株)
- 2/2
- 1
- 2