広報いかわ 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
今月の表紙 今月の表紙は、7月6日に行われた、井川町消防団による小型ポンプ操法大会での1コマです。緊張感溢れるなか、消防団の方々が日々の訓練の成果を発揮すべく、真剣な表情で競技に挑む姿は、地域を守るという情熱と絆を感じさせてくれました。
-
その他
井川町役場 各課の電話番号・メールアドレス
-
くらし
施設等の利用状況(6月)
-
くらし
広報いかわ 今月のカレンダー
-
くらし
町公共施設 お盆期間中の業務日程 〇:通常どおり △:変更あり ×:休み ※家庭ごみ収集は通常どおり行います。
-
スポーツ
スポーツでつながる! 第64回町民体育大会 6月29日、第64回町民体育大会が開催されました。「走れ!楽しめ!もりあがれ!」をテーマに、町民の皆さんが一堂に会し、スポーツを通じて楽しい時間を共有しました。 障害物リレーや綱引きなど、多彩な競技が行われ、参加者は一生懸命に競技に挑み、観客の声援が会場を一層盛り上げました。大会結果は、さくら町内が優勝、2位は田中町内、3位が街道町内となりました。参加された皆さん、応援してくださった皆さん、ありが...
-
くらし
井川町消防団 小型ポンプ操法大会! 7月6日、あきた湖東農協営農経済センター駐車場にて、井川町消防団小型ポンプ操法大会が開催されました。この大会は、消防団員の技術向上と地域住民の防災意識を高めることを目的として行われています。団員たちは、緊張感あふれる真剣な表情で日頃の訓練の成果を発揮し、迅速かつ正確な操法を披露しました。結果は下記のとおり。 なお、優勝した第1分団は、7月27日に五城目消防本部敷地内で行われた、令和7年度秋田県消防...
-
くらし
まちの話題 ◆7/1 特産品でまちを元気に 地域おこし協力隊着任式 井川町で2人目の地域おこし協力隊として、進藤航太さんが着任しました。着任式には町長や町職員が出席し、町長から進藤さんへ歓迎の言葉が送られました。 進藤さんは、株式会社イカワプラスでふるさと納税業務をはじめ、地域資源を活用した特産品開発や魅力発信を通じて、井川町のさらなる活性化に取り組みます。 ◆7/1 地域の絆を深めるために 第75回社会を明...
-
くらし
町長日記抄 あっという間の数時間だった。先日開催された「ジェンダーギャップ解消に向けた理解促進ワークショップ」のことだ。(※ジェンダーギャップとは、男性や女性に関する思いこみから生まれる機会や結果の不平等の差、性別によって、個人の生き方や行動が制限されること)挨拶だけでなく、是非ワークにもと声をかけられ、正直に言えば、それなりに理解はしているから、かえって邪魔にならないかなと思いながらの参加だったが、その思い...
-
くらし
くらしの情報 8月(1) ◆児童扶養手当・特別児童扶養手当現況届等の提出について 児童扶養手当もしくは特別児童扶養手当の受給資格がある方は、毎年8月に現況届、所得状況届の提出が必要です。対象の方には、町から通知を送付しております。下記の日程で受付を行いますので、忘れずに提出をお願いします。 なお、現況届等の提出がない場合、8月以降の手当が受給できなくなる場合がありますのでご注意ください。 受付時間:各日9:00~16:00...
-
くらし
くらしの情報8月(2) ◆生ゴミ処理機でごみを減らそう! ◇生ごみ処理機を活用するメリット ・ゴミの量を大幅に減らせるため、ゴミ捨てが楽になります。 ・環境問題への貢献ができるため、家庭での意識向上につながります。 ・嫌なニオイを抑えられるため、キッチンが快適になります。 ・生ゴミを肥料に転換することができます。 ・生ゴミを減らすことで、ゴミ袋代を減らすことができます。 ◇電気式生ゴミ処理機購入費の一部を助成しています!...
-
しごと
くらしの情報 8月(3) ◆井川町職員を募集します 募集職種:一般行政職(大卒程度) 採用人数:若干名 受験資格:平成8年4月2日以降に生まれた方で、大学卒または令和8年3月に大学を卒業見込みの方。 募集職種:一般行政職(高卒程度) 採用人数:若干名 受験資格:平成12年4月2日~平成20年4月1日までに生まれた方。ただし、学校教育法による大学を卒業した方、またはこれらに相当する学歴を有すると認められる方は受験できません。...
-
くらし
くらしの情報 8月(4) ◆男鹿・潟上・南秋田郡 合同移住交流フェアを開催します 男鹿・潟上・南秋地区の5市町村が、東京で移住・交流イベントを開催します。ご家族やお知り合いで秋田県への移住やAターンをご検討されている方へぜひご紹介ください。 日時:9月27日(土)13:00~16:30 場所:移住・交流情報ガーデン(東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル1階) 来場には予約が必要です。本紙QRコードからお申込ください。 問...
-
イベント
くらしの情報 8月(5) ◆いかわ星空シネマを開催します 夜空の下で映画を楽しむ特別な体験をしてみませんか。ご家族、ご友人等、お誘い合ってお越しください。 日時:9月13日(土)12:00~開場 場所:日本国花苑キャンプ場 上映作品:『サマーウォーズ』19:00~上映開始 今年はキッチンカーなどの出店やライブなど映画開始前も楽しめるイベントになっています! 出店者(今後変更となる場合があります。):蜜飴林檎、髙梨商店、米粉...
-
くらし
参議院議員通常選挙 井川町投開票結果のお知らせ 令和7年7月20日執行)参議院議員の任期満了に伴う参議院議員通常選挙が7月3日に公示され、7月20日に投開票が行われました。本町における秋田県選出議員選挙の各候補者の得票数並びに比例代表選出議員選挙の各政党等の得票数は以下のとおりとなりました。 有権者数:3,753名 投票者数:2,336名 投票率:62.24% ◆秋田県選出議員選挙 開票結果 (届出順) ◆比例代表選出議員選挙 開票結果 (届出...
-
講座
シルバー人材センターからお知らせ シニア世代で「シルバー人材センターで働きたいが経験がない・自信がない」という方々を対象に、技能を身に付けてシルバー人材センターで働いていただくため各種技能講習を行っています。ハローワーク、シルバー人材センターに置いてある申込用紙に記入のうえお申込ください。 ◆庭木剪定講習 剪定の基本知識や作業の安全対策について学ぶとともに道具の扱い方、手入れ方法、ロープワーク、冬囲いなど実技を通して習得します。 ...
-
くらし
井川町社会福祉協議会から ◆お茶っこカフェなごみ 参加費は無料で、申込不要です。 各種相談も受け付けます。 日時:8月6日(水)9:30~11:30 場所:健康センター 内容:(株)かんきょうさんによる福祉用具の活用について ◆ゆうゆう倶楽部 介護予防のためにも、体を動かしたり、笑い合ったり、楽しい時間を過ごしましょう。申込不要です。 日時:8月20日(水)9:30~11:30 場所:老人福祉センターゆうゆう 内容:保健師...
-
講座
今月のお知らせ ◆心の健康相談日開催 ご自身のこと、ご家族のことで悩んでいませんか? 内容:精神科医による相談受付 日時:9月5日(金)13:30~15:00 場所:秋田中央保健所 ※相談日前日の正午までに電話等で予約をお願いいたします。 問合せ:秋田中央保健所 企画福祉課 調整・障害者チーム 【電話】855-5171 ◆自然観察会・体験教室 内容:天然ひょうたんで飾りづくり 日時: 9月6日(土)10:00~1...
-
くらし
入居者募集! 募集箇所:ジュネスドミールB棟101号室 申込期間:8月15日(金)まで 入居を希望される方は、産業課環境整備班へお申込ください。 問合せ:産業課 環境整備班 【電話】874-4421 有線4422
-
くらし
八郎湖をきれいにするためにもごみの不法投棄は厳禁です 地域の水路や側溝の水は、川に流れ、八郎湖に流れ込みます。ちょっとした気持ちで捨てたごみは八郎湖の水や景観を汚してしまいます。 地域の環境や八郎湖の水をきれいにするために、ごみを野外に捨てるのは厳禁です。また地域の清掃活動に参加して、湖や川をきれいにしましょう。
- 1/2
- 1
- 2