山形県 観光イベントカレンダー (2025年4月・2025年5月)

発行号の内容
-
イベント
イベント情報(1)
■間伐材を活用!アルカディア雪板づくりワークショップ in野川まなび館 日程:通年 予約必須 市町村:長井市 概要:雪板は木の板で雪面を滑りぬけるという発想から生まれた日本独自の文化で、ビンディングやエッジがなく、足を乗せるところに滑り止めが施してあるだけのシンプルな遊び道具です。スケートボードやサーフィンに近く、長靴やスノーブーツで楽しめる手軽さが特徴のひとつ! このワークショップでは、自分だけ…
-
イベント
イベント情報(2)
■東根のひな飾り 日程:1/23(木)~4/3(木) 市町村:東根市 概要: (1)郷土料理 梅ヶ枝清水(めがすず) 1/23(木)~4/3(木) 由緒ある旧家を利用した、郷土料理「梅ヶ枝清水」では、艶やかな雛人形をご覧いただきながら、手作りの郷土料理をお楽しみいただけます。 (2)壽屋 寿香蔵 野守の宿(ぬもりのやど) 2/22(土)~4/3(木) 壽屋寿香蔵に隣接する古民家「野守の宿」では、江…
-
イベント
イベント情報(3)
■東北の土人形展―堤人形とその周辺― 日程:2/14(金)~4/15(火) 市町村:村山市 概要:東北各地の古い土人形のお雛様を多数展示します。堤人形に影響を受けた猪野沢人形など、江戸時代から昭和初期の土人形や貴重な木型も展示。館内では、最上徳内に関する資料を鑑賞することもできます。 ・9:00~17:00 ・料金…大人300円、高校生以下無料 ・休館日…(水) HP等:https://www.c…
-
イベント
イベント情報(4)
■第31回 鶴岡雛物語 日程:2/22(土)~4/6(日) 市町村:鶴岡市 概要:城下町鶴岡で江戸時代から代々受け継がれた雛人形や雛道具を市内各施設で展示・公開します。 HP等:https://www.city.tsuruoka.lg.jp/kanko/kankou-event/bussantsuruhina.html 場所:荘内神社宝物殿や致道博物館など市内各所(施設により開催期間は異なります。…
-
イベント
イベント情報(5)
■道の駅鳥海ふらっと周年祭 日程:4月 市町村:遊佐町 概要:28周年を記念し、抽選会やイベント等を開催します。 場所:道の駅鳥海ふらっと 問い合わせ:道の駅鳥海ふらっと 【電話】0234-71-7222 ■あつみ温泉温海川河畔夜桜ライトアップ 日程:4月上旬~桜が散る頃まで 市町村:鶴岡市 概要:期間中の日没から23:00頃まで毎日温海川河畔の桜の木のライトアップを行います。 ・日没~23:00…
-
イベント
イベント情報(6)
■村山市 桜ライトアップ 日程:4月上旬~4月中旬 市町村:村山市 概要:村山駅西口の桜が見頃を迎えます。川の流れを感じながら、桜を昼夜問わずお楽しみいただけます。特にライトアップされる夜桜はより上品な雰囲気を醸し出します。 ※ライトアップ時間については、HPに掲載予定。 場所:村山駅西口 問い合わせ:村山市商工観光課 【電話】0237-55-2111 ■舞鶴公園付近の桜のライトアップ 日程:4月…
-
イベント
イベント情報(7)
■月山あさひ博物村 かたくり園開園 日程:4月中旬~4月下旬 市町村:鶴岡市 概要:里山に春を告げるかたくりの花が見ごろを迎えます。 ・場所…月山あさひ博物村「そば処大梵字」の裏手 ※開園時には国道沿いにのぼり旗を立てております。 場所:道の駅「月山」 月山あさひ博物村 問い合わせ:道の駅「月山」 月山あさひ博物村 【電話】0235-53-3411 ■最上峡芭蕉ライン観光 安全運航祈願祭 日程:4…
-
イベント
イベント情報(8)
■花×伊達な城館ウォーク2025 日程:4月~7月 市町村:置賜地域 概要:伊達政宗の故郷・置賜(おきたま)地域に残る城館群「伊達な置賜四十八館(だてなおきたましじゅうはちだて)」。 期間中、置賜各地で城館跡と花の名所等を一緒に巡るウォーキング企画を実施します。 HP等:https://yamagatakanko.com/festivals/detail_13681.html 場所:置賜地域各所 …
-
イベント
イベント情報(9)
■舟運で栄えた商家 旧丸大扇屋 新座敷「長井舟運御膳」貸切 ご昼食プラン 日程:4/1(火)~11/30(日)の文教の杜開館日 完全予約制 市町村:長井市 概要:当プランは旧丸大扇屋「新座敷」の一室を貸切利用したプランとなります。 「新座敷」は通常見学はできますが、普段はお食事ができない施設となっており、文教の杜ながいのご協力によりご昼食を召し上がることができるプランになりました。 四季折々の屋敷…
-
イベント
イベント情報(10)
■金山まちなかひなめぐり 日程:4/3(木) 市町村:金山町 概要:まちなかのお雛様展示会場、ひなめぐりワークショップをめぐり、スタンプラリーを実施します。くらし館ではお抹茶の振る舞いも行います。 HP等:https://www.instagram.com/p/DHkj0sPRhiO/ 場所:金山町中心部 問い合わせ:金山町産業課商工観光係 【電話】0233-29-5640 ■令和7年度春の交通安…
-
イベント
イベント情報(11)
■Hitomi 木目に描く絵画展 日程:4/5(土)~5/25(日) 市町村:新庄市 概要:新庄市在住の画家Hitomi氏による木の板に描いた絵画と日本画の展示。 HP等:https://www.instagram.com/hitomi.me_iro/ 場所:雪の里情報館 雪国ギャラリー 問い合わせ:雪の里情報館 【電話】0233-22-7891 ■宝谷そば営業開始 日程:4/5(土)~11月下旬…
-
イベント
イベント情報(12)
■ハナブサ醤油観桜会 日程:4/11(金) 市町村:庄内町 概要:文政6(1823)年創業。情緒溢れる外観・こけし灯篭の出迎えで店内に入ると、年代を感じさせる工場からお醤油のいい香りが漂ってきます。昔ながらの手法で時間をかけて製造される商品の数々に共通するのは老舗の伝統。特に”しょうゆの実”はご飯のお供、浅漬けの素、肉・魚の下味、日本酒のあてという庄内地方独特の発酵食品。 枯山水の庭園見学や名物し…
-
イベント
イベント情報(13)
■天童桜まつり第70回「人間将棋」 日程:4/12(土) 4/13(日) 市町村:天童市 概要:「人間将棋」は、1956年から行われている天童市の一大イベントで、繰り広げられる対局は天童の春を彩る時代絵巻とも言えます。舞台は約2,000本の桜が咲き誇る舞鶴山。甲冑や着物姿に身を包んだ武者や腰元たちが将棋の駒となり、プロ棋士・女流棋士による指揮のもと、対局を行います。 第70回記念事業の特別ゲストと…
-
イベント
イベント情報(14)
■新庄春まつり 日程:4/12(土)~5/5(月・祝) 市町村:新庄市 概要:最上公園では4月中旬~下旬にかけて約300本の桜が見頃を迎えます。夜はぼんぼりが点灯し、出店も並びお花見スポットとしておすすめです。 場所:最上公園 問い合わせ:新庄観光協会 【電話】0233-22-2340 ■やまのごっつおまつり 日程:4/13(日) 市町村:鶴岡市 概要:朝日地域の食材を使ったお母さんたちの自慢の味…
-
イベント
イベント情報(15)
■伊佐沢念仏踊 日程:4/13(日) 市町村:長井市 概要:伊佐沢念仏踊は、今から約500年前の室町時代に長井市伊佐沢の玉林寺へ奉納されたと伝えられています。太鼓・横笛・まとい・行事・相撲・鳥毛・奴振り・枕打ち・花笠・四ツ竹・道心坊・面すりで構成されている踊りです。色鮮やかな衣装を身にまとい、笛や太鼓の音にあわせて踊るさまは実に愉快で、見るものをひきつけます。 場所:長井市立伊佐沢小学校 校庭 問…
-
イベント
イベント情報(16)
■さくらんぼ観光果樹園オープン式 日程:4/17(木) 市町村:東根市 概要:さくらんぼ生産量日本一、さくらんぼの王様「佐藤錦」発祥の地、また、「東根さくらんぼ」が地理的表示(GI)保護制度に登録されている本市において、温室さくらんぼ園がオープン。 一足早く「さくらんぼ狩り」が楽しめます! HP等:https://www.higashine.com/kajuen 場所:神町りんご研究所 問い合わせ…
-
イベント
イベント情報(17)
■梅の里まむろがわ春まつり 日程:4/19(土)~5/5(月・祝) 市町村:真室川町 概要:梅の里まむろがわ春まつりを開催いたします。4/19(土)は開会セレモニー、4/26(土)にはうめぇフェスティバルを開催いたします。期間中は灯ろう設置や会場内のライトアップにより会場内をあざやかに彩ります。 HP等:https://www.town.mamurogawa.yamagata.jp/kanko_b…
-
イベント
イベント情報(18)
■春のガイドウォーク 日程:4/23(水)~5/23(金)の(水)(木)(金) 市町村:鶴岡市 概要:ビジター周辺の自然観察会 ・10:00~11:30 ・参加料…100円(保険料ほか) ・持ち物…飲料水・携帯食等 ・参加申込…不要 ・その他…天気の良い日限定で悪天候中止。 ・問い合わせは当日8:30~ HP等:https://gassan.jp/event/%E6%98%A5%E3%81%AE%…
-
イベント
イベント情報(19)
■春の里山散策ウォーキング 日程:4/26(土) 市町村:鶴岡市 概要:遠くは月山、鳥海山の雄姿、庄内平野、木々の緑に野鳥の声。足元には春の芽吹き、そんな里山を一緒に歩きませんか? 4月は高原畑とせせらぎコースです。 ・9:30~12:00 ・参加料…無料 ・持ち物…普段歩き慣れてる歩きやすい靴、お茶や水分、カメラ等 ・申込…創造の森交流館 場所:創造の森交流館 問い合わせ:創造の森交流館 【電話…
-
イベント
イベント情報(20)
■河北町児童動物園リニューアルオープンイベント 日程:4/27(日) 市町村:河北町 概要:動物ふれあい体験や、動物園の動物解説ツアーなど動物と接するベントが盛りだくさん!子どもたちに人気のおもちゃすくいもあります。 河北町公式マスコットキャラクターべにのすけのほか、県内ゆるキャラたちも遊びに来ますよ♪ HP等:https://www.town.kahoku.yamagata.jp/soshiki…
- 1/2
- 1
- 2