広報しょうない 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
窓口・納税
■マイナンバーカード2月窓口延長 日時: ・平日…14(金)、25(火)19:00まで ・休日…22(土)13:00~15:30 ※町公式LINEから要予約 ※窓口延長は本庁舎のみです。 問合せ:税務町民課町民係 【電話】0234-42-0133 ■2月の納税 固定資産税4期、国民健康保険税8期 納期限・口座振替日:2/28(金) ※前日まで残高の確認・入金をお願いします。バーコードやeLマーク付…
-
くらし
数字で見る庄内町
■交通事故発生状況(12月) 滑りやすい冬道では「急ハンドル」や「急ブレーキ」を避けて安全運転を心がけましょう。 ※数値は毎月10日時点での概数となります。 ■ごみの量(12月) 482.59トン(前年同月比2.06トン減) ※家庭系と事業系の一般廃棄物合計量 食品トレーは洗って、出来るだけリサイクル回収している店舗に持っていき、ごみの削減に努めましょう。 問合せ:環境防災課環境衛生係 【電話】0…
-
文化
ギャラリー温泉町湯
■ママ向けベビーマッサージin町湯※要予約 日時:2/21(金)10:00~12:30 定員:10組 ■ぐっち先生のインドヨーガ教室※要予約 日時:毎週金曜日19:00~20:00 定員:8人 ■今月の変わり風呂 ・2/15(土)、2/16(日)緑茶風呂 ■ギャラリーからのお知らせ(展示販売) ・2/22(土)から Sewing Seeds 布小物 UTAIRO アクセサリー 問合せ:ギャラリー温…
-
くらし
月の沢温泉北月山荘
■北月山荘営業再開は2月7日(金)から!! 日帰り入浴、宿泊共に7日(金)より再開します!大変お待たせいたしました。この時期の北月山荘ならではの雪景色とともにお楽しみください。モンヴィペールのフレンチも是非!北月山荘で味わえる特典の一つですので、歓送迎会や地域の集まりなどにご活用くださいね。また、今月は22日(土)のスノートレッキングイベントもあります。様々なイベントも企画していますので、今シーズ…
-
くらし
新産業創造館クラッセだより
■バレンタインスイーツ販売中! 「あづま屋菓子舗」、クラッセ内にある共同利用加工場で作られたお菓子、「ひまわり園」や「たぶの木」の洋菓子など豊富に取り揃えております。ご要望に応じて箱詰め・ラッピング等も承りますので、大切な方への贈り物にいかがですか。そして、日頃頑張っている自分自身へのご褒美としてもおすすめです! お買い物お届けサービス『イグゼ便利便』を利用してみませんか。店内の商品を2,500円…
-
しごと
スポーツで元気
■(一社)庄内町総合型スポーツクラブコメっちわくわくクラブ臨時職員募集 募集職種:臨時職員 業務内容:部活動改革に係るコーディネーター業務および運動指導など、体育施設の管理運営 採用人数:1人 申込期間:随時募集 ■(一社)庄内町総合型スポーツクラブコメっちわくわくクラブ管理人募集 募集職種:管理人 業務内容:体育施設の管理および受付、利用方法の説明、利用料金などの収受、環境整備など 採用人数:1…
-
イベント
響ニュース
■コンサート and イベント情報 ■1階コンコース・2階町民ギャラリー展示作品募集! 響ホールにある「1階コンコース」または「2階町民ギャラリー」に作品を展示してみませんか。絵画、写真、書、手芸作品、手作り小物など、日頃の創作活動の発表の場としてご利用ください。展示内容や展示期間など、詳しくは響ホールまで問合せください。 対象:町内で芸術文化活動に携わる団体・個人 費用:無料 ※響ホール職員は展…
-
文化
北館大学公物語
北館大学の功績の紙芝居をお届けしています。 ■(14)青貝摺の鞍 しばらくの 沈思瞑目の後に、何を思ったか自らの馬から家宝の『青貝摺の鞍』を外し大石を縛り付け、必死の形相で「何卒此の淵を埋めさせたまえ」と八幡、熊野の神々に念じながら逆巻く深淵の真っ只中に投げ込んだ。 すると 今まで荒れ狂い、渦巻いていた水面がたちまち油を流したように静かに澄わたり、水も少し引いたように思われた。 「それ!!今だ!!…
-
くらし
みんなの図書館
■今月のおすすめ新着本 ▽『歪曲済アイラービュ』住野よる(新潮社) 底辺YouTuberが生配信で予告したのは「世界滅亡」。噓か真か一切不明。だが同じように終末を確信した者たちは、最後の行動に出る。彼らがなりふり構わず向かった先は―。 ▽『ヒポクラテスの困惑』中山七里(祥伝社) コロナに感染したある富豪が急逝。しかし彼は秘密裡に未承認ワクチンを接種していた。浦和医大法医学教室の光崎教授が見出したの…
-
子育て
子育て支援情報
■乳幼児健診について 令和7年度の乳幼児健診等年間予定表は、3月中旬以降に町HPで公開する予定です。 4月の予定は2月中旬に町公式LINEの「乳幼児健診案内 and 子育て支援センター情報」で掲載します。 ※予定表は各家庭に通知しませんので、町HPなどでご確認ください。 乳幼児健診に関する問合せ:子育て応援課こども家庭支援係 【電話】0234-42-0164 ■病児・病後児保育について 病気または…
-
くらし
地域包括ケアシステム
■要介護者を在宅介護している家族の方へ~家族介護慰労金が支給されます~ 町では、要介護者を在宅で介護している家族の方の介護負担の軽減と、要介護者の在宅生活を支援するため、慰労金を支給する「家族介護慰労金支給事業」を行っています。(支給額:要介護5もしくは4…年額24万円、要介護3もしくは2(かつ認知症高齢者の日常生活自立度がII以上)…年額10万円) 支給対象者は、在宅の要介護者を実際に介護してい…
-
くらし
お知らせ
■酒田市休日診療所診療日 日時:2/9(日)、2/11(火・祝)、2/16(日)、2/23(日・祝)、2/24(月・休)、3/2(日)8:30~11:30(午前中のみ) 場所・問合せ:酒田市船場町二丁目1-31市民健康センター別館 【電話】0234-21-5225 ※要電話予約 ※できる限り事前に平日または土曜日の午前中にかかりつけ医を受診ください。 ■母子健康手帳交付 日時:毎週火曜日13時30…
-
イベント
町長コラム 温故創新
■みかん山収穫祭 友人が農園主で頑張っているみかん山の収穫祭があるというので行ってきました。20年ほど前に山形出張所ツアーという名目で、みかんと一緒に青年団時代の仲間を引き連れてやっていた、昭和の飲み会がなつかしい思い出になっています。 出会いは、青年団であったか全国ボランティア研究集会であるかははっきりしませんが、その後も農園主とはボランティア学会やタイスタディツアーなどで一緒になり、キャラクタ…
-
その他
まちの世帯数・人口
■令和6年12月末日現在/( )内は前月比 世帯:7,099世帯(-4) 人口: ・男 9,258人(-9) ・女 9,886人(-19) ・計 19,144人(-28) ★平日の午後9時以降及び休日の午後5時15分以降翌朝8時30分までの職員・管理人不在の時間帯は次へご連絡ください。 ・戸籍の届出⇒時間外戸籍届出受付専用【電話】090-6782-6760または【電話】090-5593-4460 …
-
くらし
町公式HP SNS
・町HP ・Instagram ・X(旧Twitter) ・Facebook ・LINE
-
子育て
むし歯なかったよ!
3歳児健診でむし歯が1本もなかった子どもたちです。
-
健康
もっと野菜を食べよう 協力/庄内町食生活改善推進員協議会
■米粉シチュー エネルギー:263kcal たんぱく質:14.2g 脂質:14.9g 食塩相当量:1.6g ※1人当たり ▽材料(2人分) (1)玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。ブロッコリーは小房に切り、下茹でする。 (2)牛乳に米粉を入れて混ぜて溶かす。 (3)鍋にサラダ油、(1)のブロッコリー以外の材料を入れ、炒める。 (4)(3)に水を入れて、野菜が煮えるまで…
-
その他
その他のお知らせ(広報しょうない 2025年2月号)
■広報しょうない2月号No.448 発行:庄内町企画情報課〒999-7781山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 【電話】0234-42-0157【FAX】0234-42-0893 E-Mail【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2