広報しょうない 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
公共施設の休館日等(7/6(日)~8/5(火))
-
くらし
困りごと解決のきっかけに 各種相談はこちら ※何も記載のないものは無料、申込不要です。
-
イベント
はんこたんな~庄内広域情報~ ■遊佐町/電動糸のこ教室 日時:8月9日(土)9時~12時 場所:しらい自然館 定員:7人 持ち物:動きやすい服装 内容:電動糸のこを使って、木工体験をします。今回の課題は「時計」です。 参加費:2,500円 申込期限:8月4日(月) ※希望者の方には金俣そばを用意します(有料・要予約) 問合せ・申込み:四季の森しらい自然館 【電話】0234-72-2069 ■鶴岡市/国宝羽黒山五重塔ライトアップ...
-
スポーツ
友好町「宮城県南三陸町」を紹介 南三陸の風 ■足で漕ぐカヤック「HOBIE(ほびー)」が始まりました! 南三陸町では宮城県で初めてとなる、足で漕ぐカヤック「HOBIE」を使った体験ができるようになりました。 HOBIEはガソリンなどの燃料を使わず、自然に優しい乗り物です。また、漕ぐのは手ではなく足なので、年齢や体力に関係なく、誰でも気軽に楽しむことができます。 春から夏にかけては、海の中にすむ生き物についてガイドさんが教えてくれるツアーがあ...
-
くらし
窓口・納税 ■マイナンバーカード7月窓口延長 平日:15(火)、25(金)19:00まで 休日:6(日)13:00~15:30 ※町公式LINEから要予約 ※窓口延長は本庁舎のみです。 問合せ:税務町民課町民係 【電話】0234-42-0133 ■7月の納税 固定資産税2期、国民健康保険税1期 納期限・口座振替日:7/31(木) ※前日まで残高の確認・入金をお願いします。 バーコードやeLマーク付きの納付書で...
-
くらし
数字で見る庄内町 ■交通事故発生状況(5月) 7/22(火)~8/21(木)は“明るいやまがた”夏の安全県民運動期間です。 ※数値は毎月10日時点での概数となります。 ■ごみの量(5月) 585.51トン(前年同月比16.94トン減) ※家庭系と事業系の一般廃棄物合計量 町民一人ひとりがごみを出さないように心掛け、環境負荷低減につなげましょう。 問合せ:環境防災課環境衛生係 【電話】0234-43-0248
-
文化
ギャラリー温泉町湯 ■パパ向けベビーマッサージin町湯※要予約 日時:7/13(日)10:00~12:30 定員:10組 ■ぐっち先生のインドヨーガ教室※要予約 日時:毎週金曜日19:00~20:00 定員:8人 ■今月の変わり風呂 ・7/19(土)、7/20(日)ももの葉風呂 ■ギャラリーからのお知らせ(展示販売) ・7/19(土)からひまわり園の植物就労施設みなみの手芸作品 問合せ:ギャラリー温泉町湯 【電話】0...
-
くらし
月の沢温泉北月山荘 月山開山!北月山荘のハイシーズン突入!月山開山と同時に北月山荘はハイシーズンに突入します。特に今年の7月は早い時期からご予約、問合わせを多数いただき、お部屋がご用意できる日にちもかなり限られている現状です。ご予約いただき本当にありがとうございます。 ちなみに8月以降はお部屋に余裕がございますのでご予約はどうぞお早めに!! 問合せ:月の沢温泉北月山荘 【電話】0234-59-2137
-
くらし
庄内町の美味しいものStation 風車市場 ■今年の夏はどんな夏野菜が店頭に並ぶでしょうか? トマトやきゅうり、なす、ズッキーニ、ピーマンなどなど、たくさんの夏野菜が食卓やお弁当にいろどりをそえてくれることと思います。 7月には、青みずという山菜が旬を迎えますが、みなさんは食べたことがありますか? 青みずとは通称で学名は“ヤマトキホコリ”といいます。赤みずの仲間ですが茎がやわらかくて、葉っぱも捨てることなく食べられるのが特徴です。また、日持...
-
スポーツ
スポーツで元気 ■軽スポーツ教室/スカイクロス 日時: (1)7/9(水)10:00~11:00 (2)7/16(水)14:00~15:00 場所: (1)体育センター (2)総合体育館 参加費:100円 ルール説明から始めますので未経験の方でもお気軽にご参加ください!軽スポーツ教室では簡単にできるスポーツを毎月開催しています!100円で参加できますのでお気軽にご参加ください。 ■ラージボール 球大好評につき体育...
-
イベント
響ニュース ■コンサート and イベント情報 ■「スタインウェイピアノ無料体験」開催! これまでも大好評をいただいている「スタインウェイピアノ無料体験」を今年も開催します。多くの方から愛されているスタインウェイ社製ピアノの最上級モデルD274を気軽に演奏体験していただけます。 開催日時:8/5(火)~8/7(木)(1)10:00~(2)11:00~(3)13:00~(4)14:00~(5)15:00~ ※1...
-
文化
みんなおいでよ!風車村だより ■身近で見られる「風車村野鳥展」を開催! 周辺を森に囲まれた風車村は、豊かな自然の中にいろんな動植物が生息しています。特に野鳥は多くの種類が確認され、身近な鳥から季節によって様々な野鳥が見られます。野鳥を観察することは、自然を感じ、季節の移り変わりを感じる良い方法です。 今回は、柿崎弘雄氏(興野)のご協力で風車村周辺で見られる野鳥を紹介します! 期間:6/14(土)~11/30(日) 場所:ウイン...
-
くらし
みんなの図書館 ■今月のおすすめ新着本 ▽『奇のくに風土記』 木内昇(実業之日本社) ある日、草花の採取に出かけた紀州藩士の息子・十兵衛(後の本草学者・畔田翠山)。山中で天狗と出会ってから、面妖な出来事が身の回りで次々と起こり…。 ▽『皇后の碧』 阿部智里(新潮社) かつて火竜に家族を焼かれた少女ナオミは、風の精霊を統べる皇帝から「私の寵姫の座を狙ってみないか」と誘われるが…。悪名高き皇帝の居城に隠された、平和の...
-
子育て
子育て支援情報 ■募集中/庄内町子育て支援サポーターPoco(ぽこ) 町内在住で子どもが好きな方、子育て支援に興味がある方が、子育て支援センターの事業を中心として支援活動に気軽に参加できるように「子育て支援サポーター」を募集しています。 ▽活動内容 ・フリーマーケットのスタッフ ・赤ちゃんを抱っこなどの事業参加者へのサポート ・子育て支援センターで人形劇 ・コンサートのスタッフ ・制作物の準備 ・玩具の点検など ...
-
くらし
スマホのわからない?解決方法 ■町内の公共施設がオンラインで予約できます! スマホやパソコンで施設の予約が可能です。空き状況の確認もできますので、ご利用ください。 ▽予約方法 STEP1:施設予約サイトから予約したい施設を選びます。 (スマホの場合)本紙二次元コードを読み取るか町公式LINEのメニュー「施設予約」をクリック (パソコンの場合)庄内町HP⇒くらしの情報⇒公共施設 STEP2:会員登録を行います。 ※登録済みの方は...
-
くらし
お知らせ ■酒田市休日診療所診療日 日時:7/6(日)、7/13(日)、7/20(日)、7/21(月・祝)、7/27(日)、8/3(日)8:30~11:30(午前中のみ) 場所・問合せ:酒田市船場町二丁目1-31市民健康センター別館 【電話】0234-21-5225 ※要電話予約 ※できる限り事前に平日または土曜日の午前中にかかりつけ医を受診ください。 ■母子健康手帳交付 日時:毎週火曜日13時30分~16...
-
くらし
町長コラム 温故創新 ■まぼろしの天の川町 20年前に町名を決める際に僅差ではありましたが、実は一番多かったのが「天の川町」という名前でした。 命名理由としては、(1)余目の余を天に置き換え、立川の川を両町から一字ずつとり、庄内平野の「野」を「の」として繋いだ名前。(2)天の川は全国的によく知られていて、響きがよくアピールできる。地上で光り輝くようなまちづくりへの期待を込めた名前。(3)余目と立川を彦星と織姫に置き換え...
-
その他
まちの世帯数・人口 (令和7年5月末日現在/( )内は前月比) 世帯:7,112世帯(+2) 人口: ・男 9,156人(-18) ・女 9,766人(-12) ・計 18,922人(-30)
-
くらし
町公式HP SNS ・町HP ・Instagram ・X(旧Twitter) ・Facebook ・LINE
-
子育て
むし歯なかったよ! 3歳児健診でむし歯が1本もなかった子どもたちです。