広報すかがわ 2025年5月号

発行号の内容
-
くらし
電気火災に注意しましょう
私たちの生活を便利にしてくれる電気も、使い方を間違えたり確認をしなかったりすると、火災につながるおそれがあります。普段から点検・清掃などを適切に行い、電気火災を予防しましょう。 ◆電気火災予防ポイント ・コンセントやプラグにほこりをためない ・電気コードの上に重い物を乗せない ・傷ついた電気コードは使用しない ・電気コードを束ねたまま使用しない ・たこ足配線をしない ・取扱説明書をよく読むなど、電…
-
文化
「須賀川百景」の映像が完成
須賀川の魅力を映像化し、市内外に発信しています。令和6年度は「須賀川の石造物」を映像化しました。 問合せ:文化振興課 【電話】88-9172
-
くらし
6月は環境月間
6月5日は「環境の日」です。これは、昭和47年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められました。 国連では、6月5日を「世界環境デー」と定め、日本では環境基本法で「環境の日」と定めています。ぜひこの機会に、環境問題について考えてみましょう。 問合せ:環境課 【電話】88-9130
-
イベント
イベント情報
◆風流のはじめ館テーマ展 ▽陸奥国岩代に生まれた元禄の俳人 陸奥国(むつのくに)岩代(いわしろ)(現在の会津地方と中通りの一部)に生まれた須賀川俳壇(はいだん)の有力者・相楽等躬(とうきゅう)や、江戸俳壇の最大の実力者・岸本調和(ちょうわ)ら、時代をけん引した俳人の作品や人となりを紹介します。 日時:5月22日(木)~7月14日(月)午前9時~午後5時 休館日:火曜日 ▽会期中の催し ・ギャラリー…
-
子育て
ムシテック情報
『NEW!家族で協力して冒険を!ムシテック・トレジャーハンター』 日時:5月24日(土)・25日(日)(1)10:00(2)14:00 ※各回90分 対象:小学校低学年以上向き(小学生以下は保護者同伴) 定員:各回9班 内容:ムシテック周辺の里山のどこかに隠されている暗号を探し出し、その暗号を解いて宝物を発見しよう! 申込方法:電話でお申し込みください。 料金:1班300円 その他:雨天時は野鳥マ…
-
くらし
FUKUSHIMA AIRPORT情報
※ダイヤは変更になることがあります。ご利用の際は、各航空会社にお問い合わせください。 ◆問い合わせ 札幌・大阪(ANA)【電話】0570-029-222 大阪(IBEX)【電話】0570-057-489 ◆台湾旅行の問い合わせ (株)エイチ・アイ・エス郡山営業所【電話】050-5833-9213 (株)ツアー・ウェーブ仙台営業所【電話】022-212-1919 (株)阪急交通社仙台支店【電話】05…
-
くらし
tette情報
tetteでは、市民の皆さんが学べるよう様々な世代に向けた講座や各種イベント、行事などを行っています。 ・tetteホームページ ・tetteインスタグラム
-
健康
みんなのひろば~すこやか通信
『骨粗しょう症を予防しましょう!』 ◆骨粗しょう症とは? 骨量(骨密度)が減る、または骨の質が低下することで骨折しやすくなる病気です。骨量は20代でピークを迎え、40代頃から低下し始めます。特に閉経を迎えた女性は、女性ホルモンの減少により骨量が大幅に低下するため、若い頃からの予防が必要です。 骨粗しょう症になっても痛みはありません。転んだり、くしゃみをしたりなどのちょっとしたはずみで骨折しやすくな…
-
文化
みんなのひろば~ふるさとの遺産 No.369
-学校の今昔- 第一小学校 その1(明治9年・明治31年) 明治6年、須賀川町では、江戸時代に本陣を務めた藤井家の屋敷を間借りして「須賀川小学校」が開校しました。これが現在の第一小学校です。 岩瀬管内初の小学校である須賀川小学校には、明治9年の明治天皇東北巡幸の際、木戸孝允(たかよし)が学事視察に訪れています。明治16年には管内初の高等科が設置され、八幡町(現在の市役所の敷地内)に建設された12教…
-
くらし
まちの話題
◆市長室へようこそ!─こども市長室─ 4月2日、市内の小・中学生とその保護者を対象に「こども市長室」を初めて行い、14組35人が参加しました。 市長室で市長と名刺交換をした後「元気な須賀川市をつくるためには」をテーマにワークショップを行い、須賀川市を思う多くの意見が挙がりました。そのほか、市長自ら議場を案内しました。参加した子どもたちは、普段見ることのできない市長室の見学や、市役所の仕事を知る機会…
-
文化
輝くすかがわ人(びと)File.73
活躍している「すかがわ人」を紹介するコーナー 落語家の玉屋柳勢さんを紹介します。柳亭市馬(りゅうていいちば)師匠に入門し、令和2年に真打ちに昇進。令和6年9月に本市へ移住し、東京での寄席だけでなく、県内外で落語会などの活動をしています。 tetteで気軽に落語を観賞できる「ヒルラクゴ」も行っています。 『寄席芸人として磨き上げた古典落語』 落語家 真打ち 玉屋柳勢(たまやりゅうせい)さん Q1.落…
-
健康
健康おすすめレシピ File.4
食べましょう 1日3食 バランスよく ◆主菜『じゃことほうれん草の卵いため』 ちりめんじゃこを使ったカルシウムたっぷりメニューです。簡単で朝食にもおすすめです! 1人分 野菜100g ◆主な材料(2人分) 卵…2個 ちりめんじゃこ…20g ほうれん草…120g トマト…80g 油…小さじ2 しょうゆ…小さじ1 こしょう…少量 (1)卵は割りほぐしておく。ちりめんじゃこは、熱湯を回し掛けて塩抜きする…
-
くらし
市公式LINEの新機能追加 ゴミ出しの準備、忘れていませんか?
市公式LINEでは、ごみの出し忘れを防ぐため、可燃ごみや不燃ごみなどの収集日の前日にメッセージでお知らせする機能を追加しました。ぜひご活用ください! ◆簡単!約1分で設定可能 ごみの日リマインダーの設定方法 (1)メニュー内「ごみ」から「ごみの日リマインダー」をタッチ (2)ご案内の「はい(設定)」をタッチ 「はい」をタッチすると、設定に移行します。 解除したいときは「いいえ」をタッチでごみの日リ…
-
くらし
すかがわ観光物産館 flatto(ふらっと) vol.29
『新年度は新しいTシャツとともに』 晴れた暖かい日が続き、衣替えの季節になりました。今年のコーディネートに仲間入りさせてほしいのが「赤べこ×ウルトラマンTシャツ」!新聞やSNSでも話題ですので、ぜひ実物をご覧ください。 営業時間:10:00~18:00 休:火曜日・年末年始 →すかがわ観光物産館flatto 【電話】94-4855
-
その他
表紙紹介
『薄紫に染まる桜並木~釈迦堂川・ふれあいロード~』 4月18日「すかがわ夜桜ライトアップ2025」を取材に行くと、ふれあいロードは夕日が沈み、幻想的な風景が広がっていました。訪れた人も、その刻一刻と変わる風景を楽しんでいるようでした。
-
その他
その他のお知らせ(広報すかがわ 2025年5月号)
◆市役所でパスポートの申請・交付ができます 市民課パスポート窓口で、パスポートの申請・交付手続きを受け付けています。 →市民課 【電話】88-9134 ◆「カタログポケット(無料アプリ)」 アプリ内で「須賀川市」を検索。外国語での広報紙音声読み上げ機能などもあります。 ◆コンビニで証明書の取得 コンビニエンスストアなどに設置してあるマルチコピー機では、マイナンバーカードを使用して住民票、印鑑証明書…
- 2/2
- 1
- 2