広報そうま (令和7年8月1日号)

発行号の内容
-
くらし
【残り2区画】狐穴住宅団地の宅地分譲中 市は防災集団移転のために整備した宅地を一般の方にも分譲しています。 閑静で住みやすく、子育て世代や高齢者の方が暮らしやすい立地です。 残り2区画となりますので、いつでも気軽に相談ください。 対象者: ・本人または親族が居住する目的で住宅を建築する計画のある方(法人などを除く) ・市税を滞納していない方 ※そのほか要件があります。 分譲対象地: 立地のポイント: ・高台にあるため自然豊かで地盤が安定...
-
くらし
公共施設の無料開放 福島県民の日 福島県民の日に併せて、以下の施設を無料で開放します。 この機会に、ぜひ利用ください。 実施日:8月21日(木) ※予約は受け付けず、当日利用のみとします。 ※団体の使用などで、当日利用できない場合があります。 詳細はホームページを確認、または問い合わせください。 施設一覧: 問い合わせ先:生涯学習課 【電話】37-2278
-
くらし
漏水調査に協力ください 相馬地方広域水道企業団は、市内の漏水調査を実施します。 調査は、水道企業団が委託した調査員が、水道メーターや止水栓などの位置で漏水音が発生していないか確認するものです。 調査のため敷地内に調査員が立ち入る場合がありますので、協力をお願いします。 調査業者:株式会社コスモリサーチ東北支店 ※調査員は水道企業団発行の身分証明書を携帯しています。 調査期間:8月18日(月)〜令和8年3月10日(火) 対...
-
くらし
【登録店舗・事業者募集】相馬地方よろず街道絵図帖 市内の観光情報、事業者情報や東日本大震災後の復興情報などを発信するホームページ「相馬地方よろず街道絵図帖」に登録しませんか。 同ホームページは、本市を訪れる方や市民の皆さんに有益な情報を発信できる情報サイトを目指しています。 登録料は無料です。 ぜひ登録ください。 問い合わせ先:商工観光課 【電話】37-2154
-
イベント
【出場者募集】第40回相馬民謡全国大会 市と相馬民謡振興会は、第40回相馬民謡全国大会を開催します。 大会は一般の部とジュニアの部の2部門で行います。 皆さんも自慢の喉を披露してみませんか。奮って参加ください。 開催日:11月9日(日) 場所:市民会館大ホール 出場資格: ・一般の部…ジュニアの部以外の方 ※歌を職業としている方、本大会優勝者は出場不可。 ・ジュニアの部…中学生まで ※本大会優勝者も歌唱する曲を変更すれば出場可。 出場費...
-
しごと
おしごと相談会 ふくしま生活・就職応援センターは、求職や今の職場での不安など、就職・仕事に関わる悩みを抱えている方を対象に、キャリアコンサルタントによる相談会を開催します。 ぜひ相談ください。 日時:8月20日(水)13時30分~15時30分 場所:市役所2階相談室 ※予約が必要です。 申込・問い合わせ先:ふくしま生活・就職応援センター南相馬事務所 【電話】23-1239
-
スポーツ
【相馬の夏の風物詩】大相撲「玉ノ井部屋」相馬夏合宿開催 大相撲「玉ノ井部屋」の夏合宿が今年も開催されます。 今年は新弟子4人が加わり、総勢22人の大所帯となりました。 初場所では、羽出山が十両昇進を果たすなど、若手力士、ベテラン力士も頑張っており、迫力ある稽古を見学できます。親方をはじめ力士らは、市民の皆さんとの交流を楽しみにしています。 本場所に向け、応援よろしくお願いします。 日時:8月6日(水)〜8月18日(月)7時〜10時 ※8月13日(水)と...
-
くらし
YouTube 相馬市チャンネルで動画など公開中!! QRコードからご覧ください ※QRコードは本紙をご覧ください。 見てね~
-
講座
学生を募集します 県立テクノアカデミー 県立テクノアカデミーでは、令和8年度度入学生を募集しています。 テクノアカデミーは県内に郡山、会津、浜の3校を設置しており、コンピュータ技術、自動車整備、建築や再生可能エネルギーなどの10学科で、実践的に学ぶことができます。 オープンキャンパスを開催しますので、興味のある方は、ぜひ参加ください。 日時:9月6日(土)10時 ‘詳細はホームページを確認ください。 問い合わせ先:テクノアカデミー浜 【...
-
くらし
【平日夜間・土曜窓口開設】原発事故の損害賠償に関する窓口 原子力損害賠償紛争解決センターでは、原発事故による東京電力への損害賠償請求について和解の仲介を行っています。東京電力から賠償を受けたものの金額に納得できない方、東京電力へ請求しても賠償されなかった方、まだ請求していない賠償がある方など、どなたでも利用可能です。 通常の窓口に加え、平日昼間には時間が取れない方のために「平日夜間・土曜窓口」を開設します。 自宅や避難先などから電話・オンラインでも利用可...
-
くらし
X @soma_city 相馬市公式X(エックス)(旧ツイッター)です。随時、市からのお知らせをお伝えしています。
-
子育て
【国際交流イベント参加者募集】英語で楽しく夏の思い出 NPO法人相馬国際交流の会は、夏の思い出を英語で発表し、外国人ボランティアと交流するイベントを開催します。 3分以内の簡単な英語のスピーチを親子で考えて参加ください。 日時:8月17日(日)10時〜13時 ※9時30分受け付け開始。 場所:相馬アムウェイハウス(馬場野字山越89) 定員:30人程度 参加費:500円(昼食代) ※3歳以下の方は無料。 申込期限:8月11日(月) 申し込み方法:電話ま...
-
くらし
【利用ください】アイヌの方のための電話相談 公益財団法人人権教育啓発推進センターは、アイヌの方の悩み相談を受け付けるフリーダイヤルを開設しています。嫌がらせ、差別、プライバシー侵害などの相談も受け付けます。 気軽に相談ください。 受付日時:月曜日〜金曜日 9時〜17時 ※祝日、12月29日〜1月3日を除く。 留意事項: ・相談は無料です。 ・匿名でもかまいません。 ・秘密は厳守します。 相談・問い合わせ先:アイヌの方々のための相談専用フリー...
-
イベント
ただいま、ふくしま。2025 in 東京 県では、首都圏にお住まいの福島県出身の若者を対象とした交流会を東京都内で開催します。 出身者同士で横のつながりを作れる絶好の機会です。 対象となる家族、友人・知人に、ぜひ案内ください。 対象者:首都圏にお住まいの20〜30代の福島県出身者。 定員:200人 日時:10月4日(土)14時〜17時 場所:BASE Q(東京都千代田区 東京ミッドタウン日比谷6階) 申し込み方法:特設サイトより申し込みく...
-
くらし
図書館あんない ■おすすめ図書 ○絵本 『トリがしんだ』 ティニー・フィッシャー[文] ヘルマ・スタレフェルト[絵] 塩崎 香織[訳] 化学同人 まだちょっとかなしいな。トリはもういないんだね。いやまだいるよ。みんなのこころのなかに。死とはなにか。どう向き合うのか。 大切なテーマを、真面目に、でもユーモラスに、シンプルな言葉で伝える絵本。 ○絵本 『キノコカエルにきいてみよう』 メイベル・イークエイ[作] はるの...
-
イベント
そうま音楽夢工房 第84回演奏会 ■秋の調べ ~声と楽器が紡ぐ詩の世界~ アンサンブル・オペラルマ 小嶋 陽太〔テノール〕 花江 愛伝〔バリトン〕 佐々木 華〔フルート〕 中村 舞香〔ピアノ〕 今回のそうま音楽夢工房演奏会は、歌と楽器が優しく織りなす心温まるコンサートです。 静かに響く温かい言葉やメロディーに触れ、ロマンチックなひとときを楽しみませんか。 日時:9月7日(日)14時開演 ※13時30分開場。 場所:市民会館大ホール...
-
くらし
防災行政無線の放送内容は電話で確認できます。 (【電話】35-6633) 問い合わせ先:地域防災対策室 【電話】37-2121
-
くらし
マイナンバーカードの申請をお手伝いします! ホームページはこちらから ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
相馬市の人口(7月1日現在) 人口:31,933人(▲23) 男:15,945人(▲8) 女:15,988人(▲15) 世帯数:14,274世帯(5)
-
その他
表紙のおはなし 中央児童センターおやこ教室は7月4日、同センターで開催され、親子10組が参加しました。 同センターのにじいろクラブの会員を対象に、季節の行事を通して親子のふれあいや子育て世代の交流を図ることを目的に開催。 参加した親子らは、音楽に合わせて元気に体を動かしたり、織姫と彦星のペアを作るカード合わせゲームなどを行った後、折り紙などで短冊や織姫・彦星の人形を作って笹竹に飾り付け、七夕を楽しみました。 同セ...