たむら市政だより 令和7年10月号
発行号の内容
-
くらし
INFORMATION 暮らしの情報案内板~お知らせ(1) ◆第2回寝具類等洗濯乾燥消毒サービス事業 在宅で寝たきりなどの状態にある65歳以上の高齢者や、一人暮らしの高齢者の寝具類を洗濯・乾燥・消毒します。 対象者: (1)在宅で要介護認定が要介護4以上と判定された方 (2)65歳以上の一人暮らしの高齢者で、近親者が市内にいない方 (3)在宅の寝たきり重度身体障害者 内容: (1)市で契約しているクリーニング事業者が市内を巡回します。 利用される方の自宅か...
-
くらし
INFORMATION 暮らしの情報案内板~お知らせ(2) ◆キャッシュレス納付説明会 日時:10月8日(水)、10月21日(火)、11月7日(金)、いずれも午後1時30分~午後3時30分 ※30分程度で説明します。 事前予約制。 場所:郡山税務署1階事務室 問合せ・申込み:郡山税務署管理運営部門 【電話】024-932-2104 ◆道路に張り出した樹木等の適正な管理のお願い 皆さんが利用する道路で、個人の宅地や山林等から張り出す樹木の枝や竹、植栽などが、...
-
その他
田村市の人口 令和7年9月1日現在 総人口:31,864人 世帯数:12,342世帯 8月の出生数:11人 この数値は、令和2年国勢調査の確定値を基に毎月の自然動態・社会動態を加減したものです。 ※国・県の公表結果と異なる場合があります。
-
くらし
主な問い合わせ先 ◆田村市役所 〒963-4393 田村市船引町船引字畑添76番地2 【電話】81-2111(代表)【FAX】81-2522 ※時間外の緊急時連絡先【電話】81-1220 ※市民の声専用ダイヤル【電話】82-0066 ◆滝根行政局 〒963-3692 田村市滝根町神俣字関場118番地 【電話】78-2111(代表)【FAX】78-3710 ◆大越行政局 〒963-4192 田村市大越町上大越字水神宮...
-
くらし
休日・延長窓口の開設案内 取扱業務:各種証明書の発行のみ 〔休日窓口〕 開設日:日曜日 場所:田村市役所本庁 時間:午前8時30分~午後0時30分 〔延長窓口〕 開設日:毎週木曜日(祝日を除く) 場所:田村市役所本庁 時間:午後5時15分~午後6時30分 ※各行政局の延長窓口は廃止となりました。
-
くらし
上水道の窓口案内 上下水道局 上下水道課 〒963-4312 田村市船引町船引字上川原33番地 【電話】82-1527【FAX】82-4564 ・漏水事故・水質異常がある場合は、ご連絡ください。 ・開栓・閉栓は平日(土日・祝日を除く)の午前9時~午後4時に行います。 申込みは、3営業日前までの平日にご連絡ください。
-
くらし
暮らしの税情報 今月の納期限:10月31日(金) ・市県民税…3期 問合せ:市民部 税務課 【電話】81-2119 ・国民健康保険税…4期 ・後期高齢者医療保険料…3期 問合せ:市民部 市民課 【電話】82-1112
-
くらし
INFORMATION 暮らしの情報案内板~お知らせ(3) ◆チームマネジメントセミナー 「成功するチームの要素」「人間関係作りと対立の対処」「協働で成果を出すための工夫」を学べるセミナーを開催します。本セミナーでチーム運営のノウハウを身につけませんか。 日時:10月31日(金)午後3時~5時 会場:市中央公民館2階ホール 対象:市内事業所、市へ進出・創業予定の事業所 定員:先着30人程度 ※受講料・テキスト代無料 締め切り:10月30日(木) 問合せ・申...
-
しごと
エゴマ搾油北部作業所 10月の稼働日 稼働日:27日(月) 受付:午前8時30分~11時30分 場所:北部作業所(船引町新舘) ※事前予約制となります。予めご了承ください。 問い合わせ:産業部 農林課 【電話】81-2511
-
くらし
INFORMATION 暮らしの情報案内板~暮らし ◆年金生活者支援給付金制度 年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために年金に上乗せして支給されるものです。 対象となりうる方には緑色の封筒で「年金生活者支援給付金請求書」が届きますので、記入のうえ切手を貼ってポストへ投函してください。 日本年金機構や厚生労働省、市役所が電話で家族構成などの個人情報や口座番号・暗証番号をお聞きしたり、手...
-
くらし
INFORMATION 暮らしの情報案内板~募集 ◆福島ファイヤーボンズ HOME戦バスツアー 日時:11月29日(土)午後1時集合 バス発着所:市総合運動公園 会場:宝来屋ボンズアリーナ 参加費:無料(2階自由席での観戦) ※自家用車で会場へ向かった場合は対象外となります。 定員:100人(先着) 申し込み方法:電話または申し込みフォームから申し込み。詳細はQRコードよりご確認ください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 問合せ・申込み:教育...
-
くらし
市営住宅入居者募集 ◆入居者資格 (1)同居、または同居しようとする親族があること (2)世帯の所得が基準額を超えないこと (3)現在、住宅に困窮していること (4)市税を滞納していないこと (5)暴力団員でないこと ◆申込方法 10月15日(水)~10月31日(金)までに建設部都市計画課または各行政局産業建設係に備え付けの申込書に必要な書類を添えて、申し込みください。必要書類や所得基準などは、お問い合わせください。...
-
くらし
市の最新情報や魅力などをSNSで配信中! ◆Facebook(フェイスブック) 市のニュースやイベント情報などを配信しています。田村市に「いいね!」をお願いします! ◆LINE(ライン) 友だち登録することで、市のニュースやイベント情報などを受け取ることができます。 ◆X(エックス) 市のニュースやイベント情報などを140文字以内で簡潔にタイムリーにお伝えします。 ◆Instagram(インスタグラム) 市の魅力や観光情報をキャンペーンク...
-
子育て
EVENT 各施設の催しなど(1) ◆[子ども]子育て支援センター ※事業実施のため、10月4日(土)・9日(木)のホール・所庭の利用は午後1時からとなります。 ◇すくすく教室 お子さんの「言葉が遅い」「落ち着きがない」「友達とうまく遊べない」など相談がある方の遊びの教室です。親子遊びや専門職との相談をとおして、お子さんに合った接し方などを一緒に考えていきましょう。 日時:11月13日(木)午前10時~11時30分 (受付時間 午前...
-
くらし
EVENT 各施設の催しなど(2) ◆[催し]文化センター ◇10・11月の文化センター行事予定 問合せ:市文化センター 【電話】82-5030 ◆[図書]図書館(本館) 11月の休館日:3日・10日・17日・24日 ◇必読、今月のオススメ。 ・やせいのロボット むじん島のロズ ピーター・ブラウン/作 〔児童向け〕 ぴかぴかのロボット「ロズ」が無人島に流れ着き、動物をお手本に暮らし始めます。そんなロズがたまごを拾い、ひなが生まれまし...
-
くらし
特設人権相談 人権に関する相談(家族、近隣関係、学校・職場の問題など)をお気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は固く守られます。 ◆特設相談所(午前10時~午後3時) ・11月4日(火)市役所1階102会議室 ・11月7日(金)常葉行政局 問合せ:福島地方法務局 郡山支局 【電話】024-962-4500
-
くらし
行政相談 役所の仕事や手続、サービスに関するお困りごとをご相談ください。その解決や実現を促進し、行政の制度や運営の改善に生かします。 日時:11月4日(火)午前10時~午後3時 場所:市役所1階101会議室 相談委員:詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:総務部 総務課 【電話】81-2111
-
健康
ほけんだよりー令和7年11月の予定などー ◆がん検診はお済みですか? 市は指定医療機関で、がん検診を実施しています。 ※受診期限:12月27日(土) 早期発見・早期治療のために、対象年齢の方は、定期的にがん検診を受けましょう。検診録が届いている方は、早めに医療機関に予約し、受診してください。検診録が手元にない方は、医療機関受診前に保健課へお申し込みください。 ◇がん施設検診対象者 *子宮頸がん・乳がんは前年度未受診者が対象 問合せ・申込み...
-
くらし
ほけんだよりーたむら市民病院からー ◆着任のごあいさつ 内科 笠原慎也(かさはらしんや) 一般内科・循環器内科を専門としています。患者さんに寄り添った診療ができるよう精進して参りますのでよろしくお願いいたします。 問合せ:たむら市民病院 【電話】82-1117
-
くらし
ほけんだよりー11月の休日当番医ー 診療時間:9:00〜18:00 ※医療機関によっては17:00まで 変更される場合があります。受診前に、医療機関に確認してください。 福島医療情報ネットのホームページからも検索することができます。
