広報にしごう 令和7年3月号

発行号の内容
-
健康
健康がもっと楽しくなる健康コラム 第36回
■今回のテーマ「塩分を排出!カリウムがとれる温野菜レシピ」 食品から摂取した塩分の主成分ナトリウムを排出する働きのある「カリウム」は、野菜や果物から積極的に摂取したい栄養素です。ナトリウムとカリウムの摂取比率(ナトリウム÷カリウムの値)を「ナトカリ比」といい、その比率は2以下が望ましいとされています。 ◆カリウムについて知ろう 主な働き:ナトリウムと共に細胞の浸透圧維持を保つ。血圧上昇を抑制する。…
-
くらし
西郷村議会に関する村民アンケート結果について(概要版)(1)
西郷村議会では、議会改革を促進させ「議会機能の強化」と「住民視点でのわかりやすい議会運営」を目指して、議会改革検討特別委員会を設置し、村議会に関する村民アンケート調査を実施しました。お忙しい中、アンケート調査にご協力をいただきありがとうございました。アンケート結果は議会の活性化に反映し、議会改革の参考にさせていただきます。 なお、アンケート結果をまとめた報告書については、意見等が広範囲に及ぶため、…
-
くらし
西郷村議会に関する村民アンケート結果について(概要版)(2)
■問8 村議会に村民の声が反映されていると思いますか ■問9 村議会で重要であると思う機能は何ですか 回答数:1,951(複数回答) ■問10 議員定数16名をどう思いますか ■問11 議員定数は何を基準に考えたら良いと思いますか 回答数:1,778(複数回答) ■問12 議員報酬26万円をどう思いますか ■問13 今の村議会を総合的にどう評価しますか ■問14 どのような村議会の改革が必要だと思…
-
くらし
3月の行事カレンダー
今月の顔:12~13ヶ月児健康相談(1/20) (※カレンダー中の写真は本紙をご覧ください。) ※乳幼児健康診査・健康相談については、対象となる方に通知をお送りしますので、そちらをご覧ください。
-
くらし
3月の休日当番医
診療時間:9:00~17:00 ■小児平日夜間救急外来 場所:白河厚生総合病院 小児科外来 【電話】22-2211 時間:19:15~21:15(土日・祝日を除く) ※受診するときには、必ず事前に連絡してください。 ■救急電話相談 ・こども救急電話相談(19:00~翌8:00) 【電話】#8000または【電話】024-521-3790 ・救急電話相談(24時間対応) 【電話】#7119または【電話…
-
その他
その他のお知らせ(広報にしごう 令和7年3月号)
■表紙 村立西郷幼稚園 せつぶん会の様子 ■西郷村公式SNS ・X(旧Twitter) ・facebook ・Instagram ・YouTube ・LINE ■人口と世帯数(2/1現在) ○人数(前月比) 男:10,485(+3) 女:10,144(+10) 人口:20,629(+13) 世帯数:9,001(+13) ■広報にしごう 第651号 令和7年3月1日号 毎月1回 1日発行 発行:西郷…
- 2/2
- 1
- 2