広報うつのみや 2025年4月号 No.1789

発行号の内容
-
くらし
[健康・福祉・国保・年金]お知らせ
■国民年金保険料のお知らせ ID:1003778 ◇保険料の割引制度(前納制度) 令和7年度国民年金保険料は月額1万7510円、令和8年度国民年金保険料は月額1万7920円です。前もって納める(前納)と、支払い額が割り引きされます。 前納期間・支払い額: (1)通常納付(1カ月)…1万7510円 (2)6カ月…10万4210円 (3)1年…20万6390円 (4)2年…40万9490円。 割り引き…
-
くらし
障がいのある人を対象とした手続き
1 重度障がい者自家用車燃料費助成 ID:1030857 内容:月額500円(年間最大6,000円)の燃料費助成券を交付。 対象:公共交通やタクシーに乗ることができない、重度障がいの手帳所持者(身体障がい者手帳1・2級、療育手帳A1・2、精神障がい者保健福祉手帳1級の所持者)。ただし、障がい者タクシー料金助成・知的障がい者交通費助成・精神障がい者交通費助成を受けている人は対象外。 申請開始:4月4…
-
講座
[健康・福祉・国保・年金]催し
■サン・アビリティーズ(屋板町)で各種教室・催し ID:1004234 1 サンアビ・レクリエーション 日時:(1)4月20日(日)(2)5月18日(日)。午前10時~正午。 内容: (1)ポールウオーキング(両手に2本の専用ポールを持ってウオーキング) (2)eスポーツ(画面を見ながら簡単な操作で盛り上がるゲーム)。 2 パラ卓球教室 日時:5月31日(土)午前10時~正午。 3 硬式卓球教室 …
-
講座
視覚障がい者・聴覚障がい者の支援者を養成する講座
対象:市内在住か通勤通学する、各講座修了後、奉仕員などとして登録、市内で活動が可能な人。 その他:他の団体が主催する同じ内容の講座と並行しての受講不可。 ID:1023277 1~3 ID:1015945 5 【URL1】https://www.tochigikenshakyo.jp/index.html 問合せ:障がい福祉課 【電話】632-2353 項目:申込時に記載する基本項目は、催し名・郵…
-
子育て
[子ども・子育て]お知らせ
■ひとり親家庭のための就業支援講習会 ID:1004089 ひとり親家庭のための資格取得講座を開催します。 会場: 介護職員初任者研修…ニチイ学館の宇都宮校(馬場通り1丁目)・真岡校(真岡市)・小山校(小山市)・栃木校(栃木市)・足利校(足利市)。 介護福祉士実務者研修…TBC福祉教育センター(南大通り2丁目)。 医療事務・調剤薬局事務…ニチイ学館の宇都宮校・小山校。 対象:ひとり親家庭の母・父ま…
-
子育て
遊びに来てね 子育てサロン
ID:1004051 会場・問い合わせ先:下の表の通り。 内容:親子で楽しめる遊び、親子の交流、育児講座、子育てサークルの紹介、子育て情報の提供、宮っこ子育てコンシェルによる相談など。 対象:おおむね3歳までの子どもとその家族、妊婦とその家族。 その他:利用について、詳しくは、市HPをご覧になるか、各問い合わせ先へ。なお、子育てサロン中央のみ、無料駐車場はありません。
-
くらし
テレビやラジオから 市の情報を手に入れよう
ID:1000010 ■自宅で市の情報を見たいあなたは テレビ ◇データ放送 とちぎテレビにチャンネルを合わせ、リモコンの「d」ボタンを押し、操作してください。市からのお知らせやイベント情報をいつでも文字で見ることができます。 ◇市政広報番組 宇都宮の「イイトコ」や「ライトライン沿線の魅力」を紹介しています。詳しくは、45ページをご覧ください。 ■運転中にも情報を聞きたいあなたは ラジオ 栃木放送…
-
子育て
おたふくかぜワクチンの接種費用を助成します
ID:1034157 ◇おたふくかぜとは ムンプスウイルスによる感染症です。おたふくかぜにかかった人が咳(せき)やくしゃみなどをすることにより、ウイルスが空気中に広がり、それを吸い込んだり、ウイルスが付いた手で鼻や口を触ったりすることで感染します。 特徴的な症状は、発熱と両方または片方の耳下腺の腫れ・痛みです。また、しばしば頭痛、倦怠感、食欲減退、筋肉痛などの症状を伴うこともあります。まれに無菌性…
-
子育て
5月の乳幼児健康診査
各健康診査とも対象の子どもにお知らせを送付します。対象の月末になってもお知らせが届かない場合は、ご連絡ください。 ■4カ月児・10カ月児の乳児健康診査 ID:1004363 受診方法:生後2カ月、9カ月時に送付するお知らせをご覧の上、指定の医療機関で受診してください。 ■2歳5カ月児歯科健康診査 ID:1004368 受付時間:午後1時~2時30分。 受診方法:2歳3カ月になる月の上旬に送付するお…
-
子育て
子どもの定期予防接種
ID:1004383 ID:1024599 市内に住民登録があり、右の表の対象年齢の範囲内であれば無料で予防接種を受けることができます。 ※1 1~3回目の接種間隔は27日以上間隔を空けて接種します(3回目はロタテック5価のみ)。 ※2 1・2回目の接種間隔は27日以上、3回目は1回目終了後、139日以上の間隔を空けて接種します。 ※3 接種開始年齢によって接種回数・間隔が異なります。詳しくは、保…
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]暮らし(1)
■男女共同参画審議会委員を募集 ID:1018994 任期:7月1日~令和9年6月30日。 内容:男女共同参画の推進について、年1回程度開催する会議に出席し、意見を述べる。 応募資格:市内に引き続き1年以上住んでいる18歳以上の人。原則、市の他の付属機関などの委員や公務員は除く。 募集人数:2人。 申込期限:4月30日。 選考方法:作文および面接。 その他:詳しくは、女性活躍推進課【電話】632-…
-
くらし
4月1日から市の組織機構の一部が変わります
ID:1007529 本市が実現を目指す「スーパースマートシティ」の具現化・深化に向け、さまざまな行政課題に速やかに対応できるよう、4月1日から市の組織機構を改めます。 ■総合政策部 ◇女性活躍推進課(新設) これまで以上に女性が活躍できる社会を実現するため、「女性活躍推進課」を設置し、女性の活躍をはじめとする男女共同参画に関する政策を庁内一丸となって、強力に推進していきます。また、男女共同参画に…
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]暮らし(2)
■ラジコンヘリコプターで麦への薬剤散布を実施 ID:1006921 品質の良い麦を生産するため、無人ヘリコプターによる薬剤散布を実施します。 期間:4月中旬~5月中旬。 時間:午前5時~正午。幹線道路・住宅近隣地などは早朝に散布。 対象地区:平石・豊郷・清原・城山・姿川・国本・富屋・篠井・上河内・河内地区。 注意事項:散布の際は薬剤の飛散防止など、安全の確保に十分配慮しますが、散布中は散布区域に立…
-
くらし
鬼怒通り駅東地区を景観形成重点地区等に指定しました
ID:1030901 JR宇都宮駅東口から国道4号までの「鬼怒通り駅東地区」で、新たなまちの魅力であるライトラインと沿線のまちなみが調和し、本市の顔となる通りとしての風格を持ち、賑わいや潤いを感じる都心景観を形成するため、景観形成重点地区と広告物景観形成地区に指定しました。 区域:東宿郷1~6丁目までの一部。 対象: ・令和7年6月1日以降に工事に着手する次のいずれかに該当する行為 (1)建築物お…
-
しごと
経験を問わず募集しています! 消防音楽隊員を募集しています
市消防音楽隊は、各種イベントにおける音楽活動を通じて、火災予防の広報や消防のPRに取り組み、市民と消防の「音の架け橋」として活躍しています。 募集楽器:トランペット、ホルン、チューバ、クラリネット、バスクラリネット。 演奏実績:年に15回程度(出初式、フェスタmy(マイ)うつのみや、ふるさと宮まつりなど)。 練習日:月に4回程度(土・日曜日、祝休日を含む)、1回当たり2時間。 入隊条件:市消防団に…
-
くらし
デジタル活用支援窓口をご利用ください
ID:1036121 デジタル活用支援窓口では、市公式LINE(ライン)「教えてミヤリー」の使い方や、スマートフォンの基本的な操作などについて相談できます。 4月から新しく、中央図書館と南図書館にも開設しました。ぜひご利用ください。 開設時間:午前9時~午後1時。バンバ出張所・中央図書館・南図書館は、午前10時~午後2時。 開設曜日(※)・場所: ※ 祝休日を除く。 その他:4月30日までは、市役…
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]住まい
■市営住宅の入居者4月の募集 ID:1026664 受付日時:4月7日まで、午前8時30分~午後6時。 受付会場:宇都宮市営住宅管理センター(中央1丁目・東急コミュニティー)。 抽選会:4月9日(水)。 その他:募集住宅や入居申込資格・方法など、詳しくは、宇都宮市営住宅管理センター、住宅政策課(市役所9階)、各地区市民センター・出張所などに置いてある「入居申込案内」「市営住宅入居者募集」をご覧くだ…
-
講座
[暮らし・住まい・環境・安全]お知らせ
■緑化ボランティア養成講座 ID:1005738 日時:(1)6月4・11・18日、7月2・9・16日。午前9時30分~正午(2)6月5日~9月30日。 会場:(1)中央生涯学習センター(2)市内公園内花壇。 内容: (1)思わず話したくなる植物の効用、園芸のこつ、花苗の育て方、寄せ植えの作り方などを学ぶ (2)公園内花壇の植栽および整備。 対象:市内在住か通勤通学する、講座修了後に緑化ボランティ…
-
くらし
外国人市民(がいこくじんしみん)向(む)けの情報(じょうほう)
あなたの周(まわ)りの外国人市民(がいこくじんしみん)に伝(つた)えてください ID:1004932 ■「UTSUNOMIYA(ウツノミヤ) CITY(シティ) Global(グローバル) Site(サイト)」を使(つか)おう! 宇都宮市(うつのみやし)での生活(せいかつ)に役立(やくだ)つ情報(じょうほう)はすべてここから!7言語(げんご)で見(み)ることができます。 ・ポルトガル語(ご)・スペ…
-
くらし
[税・産業・雇用]税
■固定資産税・都市計画税の納税通知書を発送 ID:1003638 納税通知書と一緒に発送した課税資産明細書には、固定資産税・都市計画税を課税している土地家屋の内容を記載しています。 ◇固定資産の縦覧 期間:4月30日まで(祝休日を除く)、午前8時30分~午後7時。 場所:資産税課(市役所2階)。 内容:土地価格等縦覧帳簿、家屋価格等縦覧帳簿の閲覧。 対象:市内の土地や家屋に対して固定資産税が課税さ…