広報那須 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
おしえてケアマネさん
■なるほど!介護保険第4回(全12回) 将来の自分や家族のことを考えたとき、健康なうちに介護サービスについて学んでおくことが大切です。今月は福祉用具の利用について、専門相談員が説明します。 ◆福祉用具専門相談員とはどんな人? 介護保険の指定を受けた福祉用具貸与・販売事業所に配置が義務付けられている専門職です。他の専門職と連携しながら、高齢者の自立した生活をサポートします。 ◆介護保険では、どのよう…
-
子育て
保健だより
3歳児健診は広報5月号でお知らせいたします。 ※健診は事前に送付する通知書に、受付時間を記載しますのでご確認ください。指の時間外に来場した場合は、車内等でお待ちいただくことがあります。 問合せ:子育て支援センター 【電話】71-1137
-
くらし
休日当番医診療のお知らせ
(昼間) 診療時間:午前9時から午後5時まで ※変更になる場合がありますので事前に電話で確認してください。 (夜間) 受付時間:午後6時30分から 診療時間:午後7時から午後9時30分まで ◎病気にかかったなと思ったら、昼間のうちに受診するよう心がけましょう。 ◎「かかりつけ医」(日頃から相談している医師)を持ちましょう。
-
子育て
わくわくキッズルームのお知らせ
子育て支援センターでは、お子さんとその保護者やご家庭を対象に、おおむね毎週水曜日に「わくわくキッズルーム」を実施しています!保育士による催し物や、講師を招いて講座を開催する日もあります! ※予約制です。また、内容が変更または中止になる場合もあります。 ■「こいのぼりを作ろう」(要予約) 日時:4月16日(水)午前10時30分~11時30分 内容:こどもの日に向けて、かわいいこいのぼりを作りましょう…
-
スポーツ
令和6年度那須町スポーツ協会「那須町スポーツ賞」62人6団体が受賞
3月18日、那須町文化センターで那須町スポーツ賞の表彰式が行いました。各種スポーツ分野で長年指導者として活躍された方や、スポーツ大会で優秀な成績を収められた方が受賞されました。受賞者は次のとおりです。 ・指導功労の部 ・優秀選手の部 ・優秀選手(団体)の部 ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。 ■優秀団体の部 ・東陽サンライズ ソフトボール ・NASU Angels ソフトボール ・…
-
しごと
那須シニアカレッジ 講師募集
資格がなくても大丈夫です。 自分の趣味・特技を生かして講座を開いてみませんか? 絵画・陶芸・手芸・園芸・語学・楽器演奏・料理・茶道など ・月1回から毎週開催までお好きな回数で開講できます! ・開催時間も好きな時間帯2~3時間で開催できます! ・講師料はシニアカレッジの規定によります! 締切り:5月17日まで ホームページ(【HP】https://nasusenior-college.jp) 問合せ…
-
その他
生涯学習だより
■教室・講座参加者募集 ◇高原公民館 弓道体験教室 日本の伝統武道である弓道は、年齢・性別を問わず長く続けられる生涯スポーツです。 ※道具は全て公民館で用意します。 日程:5月13日、16日、20日、23日、27日、30日(火・金曜日全6回) 時間:午後1時30分〜3時30分 場所:高原公民館弓道場 講師:那須町弓道会 定員:6人 対象:町内在住の方 参加費:1,000円 締め切り:4月25日(金…
-
イベント
図書館だより No.328
■子ども読書週間2025 あいことばはヒ・ラ・ケ・ホ・ン! 期間:4月23日(水)〜5月11日(日) ☆図書館ガチャガチャ 期間中に本やCD・DVDを借りると、1日1回ガチャガチャを回せます。 協力:ジュニアリーダースクラブ ■イベント情報 ◇絵本ってたのしい 楽しい絵本の読み聞かせと簡単な工作会を行います。 日時:4月26日(土)午前10時〜正午 対象:幼児・児童 場所:図書館2階学習室 定員:…
-
文化
那須歴史探訪館
■企画展「刊本・摺物ワンダーランド」開催のお知らせ 葛飾北斎・曲亭馬琴・山東京伝・歌川国貞など江戸後期〜明治の絵師・作家が著した刊本・摺物・錦絵などを紹介します。 会期:3月28日(金)〜6月29日(日) 入館料:大人200円(中学生以下無料) ■関連講座「殺生石の由来と歴史的背景」 日時:5月10日(土)午後2時〜3時30分 講師:齊藤宏壽氏(元那須歴史探訪館館長) 定員:20人(予約先着順) …
-
イベント
宝くじ文化公演
※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。
-
くらし
「あたごハイツ」入居者募集中
申込資格は、安定した収入があること、町民税等の滞納がないこと、連帯保証人が付けられること、暴力団員でないこと等が条件です。 中堅所得者向けの住宅であり、単身での入居も可能です。 構造:2LDK・鉄筋5階建(エレベーターなし) 家賃: 敷金:家賃の2カ月分 駐車場:駐車場使用料(月額2,000円/台) その他:各種照会等含め、申し込みから入居まで1カ月程度お時間をいただきます。 募集期間:随時 申込…
-
くらし
町営住宅の入居者を募集します
入居希望者は、ふるさと定住課(ワークベース那須内)にご相談ください。なお、申込み多数の場合は抽選となります。 募集期間:4月7日(月)~21日(月)※土・日を除く 申込資格:所得が基準の範囲にある方で現在住宅に困っている方 (町民税等の滞納がないこと、連帯保証人が付けられること、暴力団員でないこと等が条件) ◇入居募集の町営住宅 申込み・問合せ:ふるさと定住課住宅政策係 【電話】72-6955
-
くらし
ウイングヴィーナス入居者募集中!
町が運営する新婚・子育て世帯向けの賃貸住宅「ウイングヴィーナス」の入居者を募集しています。 入居要件:下記の要件をいずれも満たす方。 (1)入居しようとする世帯全員の合計所得月額が158,000円から487,000円以内であること。 (2)同居する親族がいる方で、次のいずれかに該当すること。 ・子育て世帯(同居者に18歳未満の方がいる世帯または妊娠している方がいる世帯) ・新婚世帯(婚姻の届出をし…
-
スポーツ
JAGA WAGスクール(1Day)受講生募集
厚生労働省の健康増進普及月間を「ゴルフ健康習慣」として栃木県ゴルフ場協議会主催のゴルフスクールが県内8施設で開催します。ゴルフには健康や体力の維持、生活習慣や認知症予防の効果があります。 ◎那須町開催情報 日時・会場:5月9日(金)午後0時50分集合 那須伊王野カントリークラブ 受講資格:45歳以上の方(他会場と重複して受講することはできません) 受講料:1,000円(当日徴収) 定員:10人(先…
-
その他
タウンinformation
■危険物取扱者試験のご案内 試験の種類:甲種・乙種(第1類〜第6類)・丙種 試験日:6月8日(日)午前9時30分 会場:県立那須清峰高等学校 手数料: ・甲種 7,200円 ・乙種 5,300円 ・丙種 4,200円 書面申請:4月7日(月)〜18日(金)午前9時〜午後5時の間で消防試験研究センター栃木県支部まで郵送または持参(持参の場合は土日祝を除く)〒320-0032宇都宮市昭和1-2-16栃…
-
くらし
那須平成の森からの「森便り」 vol.5
■「春の山の賑わい」 里に温かな風が吹く4月。山ではようやく雪融け水が、心地よい音を立て、里を目指して流れ出します。春の日差しの中を冷たい風が心地よく吹き、沢のせせらぎや鳥たちの歌声が耳を楽しませてくれます。 そんな春の森は足元も賑やかな様相で、「春の妖精」と呼ばれるカタクリを初めとした、可愛らしく色とりどりの花が、せいいっぱい光を浴びて、森を彩ります。 実は、雪が溶け、木々が葉を出すまでの1カ月…
-
しごと
放課後児童クラブ職員募集
■にじいろクラブ(那須高原小学校隣接地) 就業時間: ・平日午後1時~6時45分 土曜日午前8時~午後5時 ・学校が長期休暇の場合は、午前8時~午後6時45分の間で5~6時間 ※土曜日に勤務できる方、経験者および有資格者を優先します。勤務時間・日数は相談に応じます。賃金等はお問合せください。 問合せ:にじいろクラブ(午後2時~6時) 【電話】73-5216
-
その他
ご寄付・善意ありがとうございました
那須野農業協同組合様 社会医療法人博愛会 菅間記念病院様 NPO法人明るい社会づくり運動 那須りんどうの会様 通学防犯パトロール隊様 那須信用組合様 那須町手をつなぐ親の会様 クリーンステーション那須様 (3/10現在) ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。
-
くらし
カメラスケッチ(1)
■LIVE SDD NASU2024ドネーション贈呈式に出席 2月8日、大阪城ホールで、昨年の10月26日に文化センターで開催されたLIVE SDD NASU2024で、参加した皆さんからいただいた善意のドネーション(寄付)を交通遺児等育成基金の会長である小幡政人氏に贈呈しました。 ■町立保育園および小中学校へ「しんくみピーターパンカード寄付金」をいただきました 3月7日、那須信用組合様から「しん…
-
くらし
カメラスケッチ(2)
■目指せ全国優勝 1月18日、第3回キャッチボールクラシック栃木県大会が開催され、那須高原クラブ(那須高原小、高久小)が優勝、Nasu Angels(高久小、田代友愛小)が準優勝しました。 那須高原クラブの渡邉継弘主将は「優勝できると思っていませんでしたが、チーム一丸になって優勝できて良かったです。全国優勝目指してがんばります」、Nasu Angelsの相馬華(はな)主将は「全国大会では、みんなで…