市報さいたま 岩槻区版 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
いわつき四季折々
■岩槻農産物「慈姑(くわい)」 「慈姑(くわい)」は、11月下旬から12月上旬にかけて収穫期を迎え、独特のほろ苦さとホクホクした食感が特徴の岩槻屈指の農産物です。また、大きく長い芽が出ることから、縁起物としてお正月料理や慶事には欠かせない食材となっています。その他にも、おやつやお酒のつまみとして味わうことができるなど、様々な楽しみ方があり、区内では、JA南彩岩槻農産物直売所「あさつゆの里」などでお…
-
健康
ますます元気教室
介護予防効果の高い体操(おもりを使った「いきいき百歳体操」など)を中心に、栄養・お口の健康、認知症予防について学ぶ教室です。 時間:9時30分~11時30分 対象:市内在住で、65歳以上の方 申込み:12月12日(木)〔必着〕までに、申込書に必要事項を記入し、直接区高齢介護課又は各公民館へ(電子申請、区高齢介護課への郵送可) ※詳細は区高齢介護課窓口又は各公民館にある募集案内をご覧ください。 問合…
-
子育て
はじめての子育てを応援します
相談員と子育て中の親子(転入間もない親子歓迎)で楽しく交流しましょう。 日時:1月9日(木)10時30分~11時30分 会場:岩槻児童センター 対象:1歳未満の子どもとその保護者(定員なし) 申込み:1月4日(土)から直接同センターへ (受付…9時~17時)(電話可)【電話】757・4545 問合せ:区支援課 【電話】790・0162【FAX】790・0266
-
くらし
「消費者トラブルで困ったときは」岩槻消費生活センターにご相談ください
よくある相談: ・利用した覚えのない請求が届いた ・お試しのつもりが定期購入だった 【相談電話】749-6191 時間:9時~12時、13時~17時(土・日曜日、祝・休日を除く) ※受付は16時30分まで 場所:岩槻消費生活センター(区役所3階) 問合せ:岩槻消費生活センター 【電話】790・0202【FAX】749・6193
-
イベント
おひな様パレード 参加小学生募集
「第22回人形のまち岩槻まちかど雛(ひな)めぐり」のオープニングイベントでの「おひな様パレード」の参加者を募集します。 日時:2月22日(土)13時~ 対象・定員:区内在住の小学生 17人(先着順) 申込み:12月5日(木)9時から電話で ※詳しくはホームページをご覧ください。 問合せ:人形のまち岩槻まちかど雛めぐり実行委員会事務局 江原 【電話】090・7179・5578【FAX】758・202…
-
くらし
こんにちは区長です
■岩槻を盛り上げていただき感謝! 師走を迎え、今年も残すところ1か月となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は岩槻駅東口のクレセントモールで開催された「秋の音楽祭」に参加しました。出演されていた「岩槻Jazz」メンバーの方々は、年間を通して魅力的な音楽を届け、街に賑わいを生み出してくれています。 『毎回、見に来ています。生演奏が聴けるなんてとても楽しみです』という声が励みとなっ…
-
イベント
まちかど通信
◆第20回岩槻やまぶきまつり 10月20日に、岩槻文化公園で開催した岩槻やまぶきまつりには約5万2千人の来場者が訪れました。会場には130を超える出店(展)ブースが立ち並び、21団体によるステージ発表があるなどとても賑わいを見せました。 ◆「一般国道122号蓮田岩槻バイパス」開通式典 9月28日に行われた式典には、開通を心待ちにしていた多くの近隣住民が訪れました。テープカットの後には、供用開始前の…
-
くらし
消防団歳末特別警戒出発式を行います
12月20日~31日は歳末特別警戒期間です。火災予防啓発のため、期間中は岩槻ブロックの消防団が巡回広報します。 日時:12月22日(日)13時30分~ 場所:岩槻駅東口クレセントモール 問合せ:岩槻消防署 管理指導課 【電話】749・0121【FAX】749・0120
-
くらし
駐車監視員の活動区域拡大
令和7年1月1日(祝)から、駐車監視員が巡回する区域が拡大されます。 ※詳しくは、埼玉県警察ホームページをご覧ください。 問合せ:岩槻警察署 交通課 【電話・FAX】757・0110
-
イベント
岩槻Jazz 2024
高校生を含む若手バンドや老舗バンド4団体が出演し、ビッグバンドの醍醐味が味わえます。 日時:12月21日(土)13時~17時(開場…12時) 会場:市民会館いわつき 対象:622人(先着順) 申込み:当日、直接会場へ 問合せ:市民会館いわつき 【電話】756・5151【FAX】756・5152
-
スポーツ
大宮アルディージャからのお知らせ
2023シーズンをもって、現役を引退したGK南雄太氏の引退試合を開催します。 ※詳しくはホームページをご確認ください。 問合せ:大宮アルディージャ インフォメーションナビダイヤル 【電話】0570・003839【FAX】621・3055 (土・日・月曜日、祝日を除く10時~18時)
-
くらし
区役所の休日窓口
日時:12月15日(日)8時30分~17時15分 会場:全10区役所(支所・市民の窓口を除く) 開設窓口:区民課、支援課、保険年金課、市税の窓口 ※区役所等の一部業務を取り扱います。 ※システムメンテナンスのため、12月の休日窓口は期日が早まりますので、ご注意ください。 問合せ:さいたまコールセンター 【電話】835・3156【FAX】827・8656
-
文化
第63回 岩槻書道人連盟書道展
日時:12月6日(金)~8日(日)10時~18時 (初日は12時から、最終日は17時まで) 会場:岩槻駅東口コミュニティセンター 問合せ:岩槻書道人連盟 渡邉 【電話・FAX】798・2872
-
くらし
岩槻区インフォメーション(公民館、図書館、移動図書館、児童センター)
■公民館 申込みの詳細は各公民館ホームページ又は各公民館へお問い合わせください。費用の記載がない場合は、原則無料です。 WEBとは、さいたま市WEBサイト「さいたま市生涯学習情報システム」のことです。 問合せ: 岩槻本丸公民館【電話】758・3100【FAX】758・5101 岩槻北部公民館【電話】795・1881【FAX】794・6073 岩槻本町公民館【電話】757・6043【FAX】758・…
-
健康
岩槻区保健センターからのお知らせ
・各事業の申込みは、各指定日の9時からです。 ・区内在住の方が対象です。 ・相談は電話でも行っています。 ・母子保健の各教室の参加は、お子さん1人に対し1回のみです。 ・会場名がない事業は、岩槻区保健センター(ワッツ東館4階)が会場です。 [区HP]…教室情報随時更新中 [電子申請]…事業名を検索してお申込みください。 ※本紙掲載の二次元コードをご確認ください ■産婦・新生児訪問 日時:随時(土・…
-
健康
適正飲酒をこころがけましょう
お酒を飲む機会が増える季節になりました。 右記のポイントに注意して、お酒と上手につきあいましょう。 ・おしゃべりしながら楽しく飲む ・食事をしながらゆっくり飲む ・強いお酒は薄める ・週に2日は休肝日 参考:公益社団法人アルコール健康医学協会「適正飲酒の10か条」
-
くらし
休日・夜間救急診療
■岩槻休日夜間急患診療所 (府内1-8-1) 【電話】798・2221 受付時間:日曜日、祝・休日、年末年始 ・内科・小児科…19:00~21:30
-
くらし
12月の岩槻医師会休日当番医
1日…やながわ眼科(眼) 本町【電話】767・7007 8日…野口皮膚科(皮) 本町【電話】749・6768 15日…はぎ整形外科(整・リウ・リハ) 岩槻(江川)【電話】747・6888 22日…はしもと皮膚科(皮) 南辻【電話】876・9009 29日…林整形外科(整・リハ・リウ) 本町【電話】756・8555 31日…岩槻南病院(内・循) 黒谷【電話】798・2001 ※受付時間等詳細について…
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 岩槻区版 2024年12月号)
※中止や内容の変更をする場合があります。詳しくは、市ホームページ又は各問合せへ。 ※掲載できなかった記事を岩槻区公式X(旧Twitter)で紹介しています。 ■岩槻区役所 〒339-8585 岩槻区本町3-2-5 【電話】790・0111(代表・コールセンター)【FAX】790・0260 ■人口など 人口/112,215人(男/56,526人 女/55,689人) 世帯数/54,095世帯 面積/…