市報さいたま 岩槻区版 2025年7月号

発行号の内容
-
イベント
岩槻区誕生20周年いわつきフォト ■WATSU(ワッツ)ストリートマルシェ開始(令和3年(2021)) 令和3年4月に記念すべき1回目となる「WATSUストリートマルシェ」が岩槻駅東口前クレセントモールにて開催されました。岩槻駅前ワッツ専門店会が主催となって、岩槻駅前の賑わいを生みだすことを目的に始まり、現在も毎月第3土曜日(12月、1月を除く)に、季節にちなんだテーマでマルシェが開催され、多くの家族連れで賑わいを見せています。ま...
-
くらし
今月の休日窓口 日時:7月27日(日)8時30分~17時15分 全10区役所(支所・市民の窓口を除く)で、区役所等の一部業務を取り扱います。
-
イベント
第21回 岩槻やまぶきまつり新規出店(展)・出演者募集 日時:10月19日(日)9時30分~15時30分(雨天決行・荒天中止) 会場:岩槻文化公園 募集数:出店(展)…若干数 出演…若干数(いずれも抽選) 対象:区内に事務所(局)がある事業所、または区内を活動拠点としている団体 ※詳細は区ホームページをご覧ください。 申込み:7月31日(木)〔必着〕までに、「出店(展)計画書」又は「出演計画書」に必要事項を記入し、ファクス又はEメールで直接問合せ先へ(...
-
くらし
第27回 参議院議員通常選挙が行われます ■期日前投票 岩槻区の選挙人名簿に登録されている方のうち、投票日当日に仕事や旅行などで投票所に行けない方は、期日前に投票をすることができます。詳しくは、選挙特設ホームページ(【HP】https://www.saitama-senkyo.com)や選挙時にお送りする「投票所整理券」にてご確認ください。 問合せ:区選挙管理委員会事務局 【電話】790・0116【FAX】790・0260
-
講座
いきいきサポーター養成講座 介護予防に有効ないきいき百歳体操(おもりを使った筋力トレーニング)や、ボランティアとして地域で活動するために必要なことを学びます。 日時:8月8日~9月26日の毎週金曜日(全8回)10時~12時 会場:岩槻駅東口コミュニティセンター 対象:市内在住で、サポーター活動ができる方 定員:30人 申し込み:7月11日(金)〔必着〕までに、申込書に必要事項を記入し、直接区高齢介護課へ(郵送可) ※申込書は...
-
くらし
こんにちは区長です ■本格的な夏に備えて これから本格的な夏を迎えます。暑い夏を元気に楽しめるよう、熱中症予防をはじめ体調管理に気を付けてお過ごしください。 熱中症予防としては、こまめな水分補給や日差しなどの暑さを避けること、通気性の良い服装を選ぶこと、日々の朝食をしっかり食べることや十分な睡眠をとることなどを心がけましょう。 さて、7月に入りますが、岩槻城址公園の赤い八ツ橋が架かる菖蒲池では池一杯に睡蓮の花が咲いて...
-
子育て
親子防犯教室 犯罪に巻き込まれそうになった場合の対処方法を親子で学ぶ、体験型の親子防犯教室を実施します。 日時:8月4日(月) 第1回…10時30分~11時30分 第2回…14時~15時 会場:岩槻区役所4階 対象:市内在住又は在学の小学1~3年生とその保護者 定員:各回15組30人程度(応募多数の場合は抽選) 応募方法:7月18日(金)までにEメール又は電子申請で、次の事項を記入し、問合せ先へ (1)氏名(ふ...
-
子育て
子ども防災教室 災害が起きた時に子どもたちが自分で判断し、行動ができるよう体験型の防災教室を実施します。 日時:8月5日(火)10時~11時30分 会場:岩槻区役所4階 対象:市内在住又は在学の小学3~5年生 定員:30人程度(応募多数の場合は抽選) 申込方法:7月18日(金)までにEメール又は電子申請で、次の事項を記入し、問合せ先へ (1)氏名(ふりがな) (2)住所 (3)学年 (4)電話番号 問合せ:区総務...
-
講座
「岩槻まちゼミ」 岩槻区内の各店舗で、無料(一部材料費負担あり)の少人数ゼミを開催します。プロならではの知識や情報を得られる絶好の機会です。ぜひご参加ください。 期間:7月25日(金)~9月7日(日) ※上記期間内で、開催店により日時が異なります。 申込み:7月19日(土)から、各まちゼミ開催店へ直接お申し込みください。 ※詳しくはチラシ、ホームページ又は公式Facebookページをご覧ください。 問合せ:岩槻まち...
-
子育て
まちかど通信 ■岩槻区少年少女サッカー教室 5月18日に、岩槻文化公園でRB大宮アルディージャU-12のコーチによるサッカー教室を開催しました。子どもたちはコーチの指導を受け、パスやドリブル、ミニゲームなど様々な練習を体験し、元気いっぱいの笑顔でボールを追いかけ楽しんでいました。
-
スポーツ
大宮アルディージャVENTUS(ベントス)チーム名変更のお知らせ このたび、大宮アルディージャVENTUSは「RB大宮アルディージャWOMEN(ウィメン)」に名称を変更することとなりました。 今回の変更により、男女両チームが同じ名称になることで、クラブとしてさらに一体感を高め、またファン・サポーターや地域の皆さまにも親しみを持ってもらいながら、レッドブルサッカーのネットワークを生かした強くて魅力あるチーム作りを進めます。そしてこれまで以上にWEリーグ、そして日本...
-
イベント
岩槻区インフォメーション ■公民館 毎月第4日曜日は休館日です。 申込みの詳細は、各公民館ホームページ又は各公民館へお問い合わせください。費用の記載がない場合は、原則無料です。 WEBとは、さいたま市WEBサイト「さいたま市生涯学習情報システム」のことです。 問合せ: 岩槻本丸公民館【電話】758・3100【FAX】758・5101 岩槻北部公民館【電話】795・1881【FAX】794・6073 岩槻本町公民館【電話】7...
-
健康
岩槻区保健センターからのお知らせ ・各事業の申込みは、各指定日の9時からです。 ・区内在住の方が対象です。 ・相談は電話でも行っています。 ・母子保健の各教室の参加は、お子さん1人に対し1回のみです。 ・会場名がない事業は、岩槻区保健センター(ワッツ東館4階)が会場です。 [区HP]…教室情報随時更新中 [電子申請]…事業名を検索してお申込みください。 ※本紙掲載の二次元コードをご確認ください ■産婦・新生児訪問 ■母子保健 ■成...
-
子育て
赤ちゃん準備クラス(妊娠編) はじめてお母さんになる方が妊娠・出産・育児などについてわかりやすく楽しく学べる教室です。 助産師から直接お話を聞けるチャンスです。 日時:8月7日(木)13時20分~16時15分 内容:妊娠中の生活・食事・お口の健康についてのお話など 対象:初めて出産する方で、予定日が令和7年10月~令和8年2月の方 ※夫(パートナー)も参加可。 定員:15人(先着順) 申込み:7月7日(月)9時から電子申請で
-
健康
受診していますか?がん検診 がんは、早期発見が大切です。あなたや、あなたの大切な人のために、がん検診を受けましょう。 詳細は、さいたま市ホームページをご覧ください。
-
くらし
休日・夜間救急診療 岩槻休日夜間急患診療所 (府内1-8-1) 【電話】798・2221【FAX】798・2223 受付時間:日曜日、祝・休日、年末年始 ・内科・小児科…19:00~21:30
-
くらし
7月の岩槻医師会休日当番医 6日…さいたま岩槻病院(脳外) 慈恩寺【電話】793・2011 13日…野口皮膚科(皮) 本町【電話】749・6768 20日…まつざわ耳鼻咽喉科(耳) 南平野【電話】758・8733 21日…いわつき小児科クリニック(小・アレルギー・呼) 本町【電話】757・0800 27日…丸山記念総合病院(総合) 本町【電話】757・3511 ※受付時間等詳細については、各医療機関に電話でご確認ください。 ...
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 岩槻区版 2025年7月号) ※中止や内容の変更をする場合があります。詳しくは、市ホームページ又は各問合せへ。 ※掲載できなかった記事を岩槻区公式X(エックス)で紹介しています。 ■岩槻区役所 〒339-8585 岩槻区本町3-2-5 【電話】790・0111(代表・コールセンター)【FAX】790・0260 ■人口など 人口:111,963人(男…56,379人 女…55,584人) 世帯数:54,329世帯 面積:49.1...