広報川越 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
情報アラカルト(2)
■当日直接会場の催し ◇川越水上公園ウォーキング 健康づくりボランティアやまぶき21主催。 ウオーキングを通して健康増進を図る。靴ひもの結び方、心拍数の変化、脳トレ。 12月7日(土)午前10時~正午(受け付けは午前9時30分から)。 川越水上公園。 100円。 連絡先:江尻 【電話】235-3651 ◇川越「写創蔵」写真展 川越「写創蔵」写真家集団主催。 12月4日(水)~8日(日)午前10時~…
-
健康
保健・健康(1)
◎会場:総合保健センター・経費:無料、当日直接会場の場合は、記載を省略しています。 ■健診・イベント情報 ◆12月の乳幼児健診 ◆1月の乳幼児相談(個別相談のみ要予約) 詳しくは、市HPを確認するかお尋ねください。 問合せ:母子保健担当 ◆たまごサロン 沐浴、おむつ交換、濡れおむつ体験など。 日時:1月19日(日) 午前10時~11時30分 会場:ウェスタ川越 対象:市内在住の妊婦とパートナー、お…
-
健康
保健・健康(1)
◆統合失調症家族教室(全3回) 正しい知識や対応の仕方を学びます。 日時: (1)1月23日(木) 午後2時~4時 川越同仁会病院 医師による「統合失調症の理解と治療」 (2)1月29日(水) 午後2時~4時 西川病院臨床心理士・片岡修雪(かたおかしゅうせつ)さんによる「家族の対応のしかた」 (3)2月6日(木) 午後2時~4時 家族同士の座談会「家族のつどい」 対象:市内在住・在勤の統合失調症の…
-
くらし
ひとまちPhotoニュース
■#1 オッフェンバッハ市との絆、これからも 川越市とオッフェンバッハ市(ドイツ連邦共和国・ヘッセン州)は、姉妹都市提携から40年間にわたり、教育や文化などさまざまな分野で交流を重ね、両市間の相互理解と友好を深めてきました。 その一環として、オッフェンバッハ市民訪問団・青少年交流団歓迎会が10月18日にウェスタ川越で行われました。当日は両市長の挨拶の後、川越藩火縄銃鉄砲保存会の協力のもと鎧よろい兜…
-
その他
その他のお知らせ(広報川越 令和6年12月号)
■今月の表紙 令和6年度かわごえ都市景観表彰を受賞した5作品です。左側のカラフルなイラストは、コエトコのデザイナーが模式図化した一番街周辺の地図です。 関連記事は17ページ ■「社協だより」が折り込まれています。 ■川越市の市外局番は「049」です。 ■広報川越は、前月末までに受託業者が各戸へ配布しています。期日を過ぎても届かない場合は、広報室までご連絡ください。 また、「声の広報川越(CD)」「…