市報ちちぶ 令和7年4月号

発行号の内容
-
健康
ほけんセンターだより
■年1回のがん検診を定期的に!~令和7年度がん検診の申し込み受付中!~ 「具合が悪くなったら病院に行けばいい」と考えていませんか?がんは、早期発見すれば完治する病になってきています。しかし、発見が遅れ、自覚症状が出てくると、治療には心身の負担だけでなく時間やお金もかかります。 「自分は大丈夫」と思わず、今、健康な方こそがん検診を受けましょう! ◇秩父市で受けられるがん検診(厚労省推奨) ・子宮頸が…
-
くらし
4・5月の無料相談室
都合により中止となる場合があります ※相談日が祝日の場合はお休みです。 問合せ:市民生活課の無料相談【電話】26-1133 (消費生活〔多重債務〕は【電話】25-5200) ※相談日が祝日の場合はお休みです。
-
くらし
○○を手話でやってみた!
■「全国植樹祭」 (1)両手の親指と人差し指を開いて向き合わせ、斜めに引き離しながら閉じます。 (2)開いて向かい合わせた両手の親指と人差し指を左右斜め上へ広げます。 (3)立てた左手の人差し指に上向きにした右手の手のひらを数回寄せます。 (4)立てた両手の人差し指を顔の両脇で同時に回します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ※QRコードで手話を動画で見られます。
-
くらし
くらしのカレンダー
■4/6(日)~5/17(土) ■平日夜間窓口(17時15分~19時15分)(第2・4木曜日)/最終日曜窓口(9時~12時、13時~17時) ◇市民課 【電話】22-5348(市役所本庁舎1階1番) ・戸籍の届書預かり ・戸籍謄本、住民票の写しの発行 ・火葬許可証等の発行 ・印鑑登録、印鑑証明書の発行 ・転入・転出・転居届等の受け付け(マイナンバーカード等の処理を含む) ・パスポート(旅券)交付業…
-
子育て
わが家のアイドル
1~1歳半程度の市内在住のお子さんの画像(500KB以上)を添付の上、件名に「わが家のアイドル」、本文に必要事項(住所・保護者の氏名・電話番号・お子さんの氏名〔ふりがな〕・性別・生年月日・コメント)を入力し、広報広聴課(【Eメール】[email protected])までご応募ください。掲載される写真はHP・市役所内デジタルサイネージに掲載する場合があります。 ※発行月により、白黒ま…
-
子育て
ちちぶトピックス
■こくみん共済coop様より横断旗100本を寄贈いただきました 2月20日に、「7才の交通安全プロジェクト」の取組の一つとして、100本の横断旗を寄贈いただきました。市内の小学校に配布し、交通安全活動に使用させていただきます。 ■久那幼稚園 最後の卒園式 3月19日、久那幼稚園にて園児3人への修了証書授与式と閉園式が挙行されました。また、園児オリジナルの紙芝居や思い出の写真のスライドショー等も行わ…
-
その他
その他のお知らせ(市報ちちぶ 令和7年4月号)
■表紙 春の鼓動、ここにあり!―山田の春祭り― ■市報ちちぶは、町会の皆さんのご協力で配られています。市役所総合窓口、吉田・大滝・荒川総合支所、各公民館、文化体育センター、市立病院でも配布しています。 ■秩父市消費生活センターは、不定期で休所する場合があります。休所の際は、事前に市HPでお知らせします。 ■市報掲載の広告は営業広告であり市として推奨、公認、販売促進等を行っているものではありません。…