広報かすかべ 2025年8月号

発行号の内容
-
イベント
INFORMATION かすかべ情報~趣味・教養(1) ■かすかべ環境講演会 「人間は生きものという視点の大切さ~生命誌からの提案~」 日時:9/27(土)14:00~(開場13:00) 場所:ぽぽら春日部 内容:現在の環境問題に関する「生命誌」という観点からの講話 ・講師…中村桂子(なかむらけいこ)氏(生命誌研究者。JT生命誌研究館名誉館長) 対象:80人程度(申し込み順) 申込み:9/16(火)(必着)までに「かすかべ環境講演会参加申込」と明記し、...
-
イベント
INFORMATION かすかべ情報~趣味・教養(2) ■大事な1冊 家族エピソード募集 日にち:8/1(金)~31(日) 内容:こどもの本(児童書)にまつわる家族の思い出を募集。秋の読書週間に図書館で掲示 ※用紙は館内特設コーナー、または図書館WEBで 場所・問合せ: 中央図書館【電話】761-5911 武里図書館【電話】737-7625 庄和図書館【電話】718-0200 ■彫刻清掃市民ボランティア募集 日時:9/20(土)9:30~12:00(雨...
-
スポーツ
INFORMATION かすかべ情報~スポ・レク ■健康スポ・レクフェスタ2025 ~軽スポーツ・ニュースポーツ体験交流会~ *かすかべ健チャレスタンプカード対象事業 日時:8/24(日)9:15~12:15 場所:アイル・アリーナ ウイング・ハット春日部 内容:フラバレーボール、ビーチボールバレー、さいかつぼーる、インディアカ、ラージボール卓球、卓球バレー、ミニテニス、バドポン、ボッチャ、モルック、エクササイズ、玉入れ、ラダーゲッター、わなげな...
-
くらし
そうだん 市などで行われている無料相談です。相談日は閉庁・休館日などをのぞきます。 市:市役所第二庁舎2階市民相談室で行う相談 庄:庄和総合支所2階相談室(行政相談は1階イベント・情報コーナー)で行う相談
-
くらし
テレ玉データ放送に市からのお知らせが掲載されます テレ玉(テレビ埼玉)で見られるデータ放送に、市からのお知らせが掲載されます。 日にち:8/1(金)~ 視聴方法:テレ玉(地デジ3チャンネル)視聴中にリモコンの「dボタン」を押す お知らせの内容:イベント情報、行政情報、災害情報など 問合せ:シティセールス広報課 【電話】048-736-1120
-
くらし
みんなの伝言板 ~市民からの催し物案内、サークルの会員募集~ ■お越しください ○平和をねがう原爆展IN(イン)春日部 日時:8/21(木)~25(月)10:00~16:30 場所:ぽぽら春日部 内容: 21(木)~25(月)…原爆写真と高校生が描いた原爆の絵画の展示 23(土)・24(日)…「おこり地蔵」上映、日本被団協 田中熙巳(たなかてるみ)氏の講演視聴、「平和の歌」「手話ダンス」など 対象:120人程度 問合せ:角田(つのだ) 【電話】080-413...
-
くらし
8月/9月 休日当番医・休日当番薬局 ■休日当番医 都合により変更する場合がありますので、電話で確認の上お越しください 診療時間:9:00〜12:00、14:00〜17:00 受付時間は医療機関により異なりますので、電話の際にお問い合わせください ■休日当番薬局 都合により変更する場合があります。 医療機関受診時の処方箋(せん)を必ずお持ちください 受付時間:9:00〜12:00、14:00〜17:00 ■携帯電話やパソコンでAEDの...
-
くらし
人権それは愛 外国人の人権と共生社会について 近年、身近なところや観光地などで、多くの外国人を目にする機会が増えてきました。 実際に、日本を訪れる外国人は年々増加しており、2024年には3,600万人を超えて過去最高を記録しています。 こうした中で、言語、宗教、文化、習慣などの違いから、外国人に関するさまざまな人権問題が発生しています。例えば、外国人であるということを理由に、宿泊や住宅の入居を断られたり、就労に関して不当な扱いを受けたりするな...
-
くらし
かすかべフードセレクションの新規申請を受け付けます かすかべフードセレクションは、“春日部ならでは”の優れた食品を市が認定する制度です。認定品のPRを通じ、市のイメージ向上、販路拡大による市内地域産業の活性化を図っています。 令和8年4月から始まる第5期の新規認定に向け、申請を受け付けます。 受付期間:8/1(金)~9/12(金) 認定基準:以下の視点で審査を行います。地域性、優位性、独自性、継続性、その他(表彰歴など) 認定対象品:次のいずれかに...
-
健康
保健センターの管理栄養士が教える! 健康レシピ 21品目 ■切り干し大根のサラダ 切り干し大根を洋風にアレンジした1品です。食感を楽しむことで、自然とよくかんで食べることができます。切り干し大根や粉チーズはカルシウムたっぷりなので、骨粗しょう症予防にもオススメです。 ◇材料(4人分) 切り干し大根(乾燥)…60g ミニトマト…8個 ニンニク…1片 ☆レモン汁…大さじ1 ☆オリーブオイル…小さじ2 ☆塩…小さじ1/6 ☆黒コショウ…少々 粉チーズ…大さじ2...
-
その他
その他のお知らせ (広報かすかべ 2025年8月号) ■SDGsは持続可能な社会の実現に向けた世界共通の目標です。市の取り組みとSDGsとのつながりを示すため、特集記事に関連するアイコンを添えています。左のアイコン(本紙参照)は、SDGs全17のゴールのうち、今月の特集記事に関連するものを示しています。 ■INFORMATION かすかべ情報 ・施設名は略称・愛称で表記 (例)庄和総合支所→支所、市民活動センター→ぽぽら春日部 ・申し込み・問い合わせ...
- 2/2
- 1
- 2