広報こしがや 令和6年9月号

発行号の内容
-
スポーツ
老人福祉センター ひのき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:9月3日(火)・10日(火)・17日(火)・24日(火)・10月1日(火) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証、保険証など)をお持ちください。 ■エアロバイク 日時:開館日の9:30~15:30 対象:高校生以上の方 参加費:30分当たり100円。60歳未満の方および市外に住所を有する方は別途センター…
-
健康
リハビリなんでも相談
機能訓練の方法・腰痛予防などのリハビリについて相談できます。詳細、電子申請は市ホームページから。 問合せ:健康づくり推進課 【電話】960-1100 HP:8618
-
スポーツ
老人福祉センター4館で実施 ラウンドフィットネス
日時:各館開館日の9:30~15:30 内容:筋力運動と有酸素運動を交互に行うサーキットトレーニング 対象:高校生以上の方。初めての方は初回講習会への参加が必要 参加費:200円
-
くらし
アプリで健康管理 きらポ説明会
日時:9月20日(金)10:00~11:30 会場:老人福祉センターくすのき荘 内容:脳にいいアプリの使い方、きらポの申請方法 持ち物:スマートフォン、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など) 対象:市内在住で65歳以上の方 申込み:9月2日(月)~19日(木)。電子申請、電話 問合せ:地域共生推進課 【電話】963-9187 HP:69096
-
くらし
各種相談(市民相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■市民相談(原則電話相談) ▽一般(相続、離婚などの民事関係) 日時:毎週月曜~金曜日9:00~16:30(12:00~13:00を除く) ▽交通事故相談 日時:毎週月曜・木曜日、毎月第1・3火曜日9:00~16:30(12:00~13:00を除く)。要事前連絡 いずれも 場所・問合せ:くらし安心課(本庁舎3階) 【電話】963-9156 ■消費生活相談(原…
-
しごと
各種相談(仕事・経営相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■経営・創業相談(予約制) 日時:毎週月曜~金曜日9:00~16:00(12:00~13:00を除く) 場所・問合せ:ビジネスサポートセンター1階 【電話】967-2424 ■内職相談 日時:毎週火曜・木曜日10:00~15:30(12:00~13:00を除く。受け付けは10:00~11:30・13:00~15:00) 場所:第三庁舎4階相談室 問合せ:経済…
-
くらし
各種相談(女性・人権相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■女性のなやみ相談 日時:毎週土曜日10:00~16:00(12:00~13:00を除く) 問合せ:女性・DV相談支援センター 【電話】963-9176(10:00~16:00(12:00~13:00を除く)。土・日・祝除く) HP:9707 ■女性のなやみ相談、DV相談 日時:毎週月曜~金曜日10:00~16:00(12:00~13:00を除く) 場所・問…
-
子育て
各種相談(子ども・教育相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■青少年相談 日時:毎週月・火・水・金曜日9:00~16:00 場所・問合せ:青少年相談室(教育センター内) 【電話】964-0272 ■教育相談 日時:毎週月曜~土曜日9:20~16:40(電話相談は月曜~金曜日9:00~19:00。土曜日9:00~16:40)。メール相談は市ホームページで「教育相談」を検索 場所・問合せ: 教育センター【電話】962-9…
-
くらし
各種相談(住まい相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■不動産相談(予約制) 日時:9月20日(金)10:00~15:00(12:00~13:00を除く) 場所・問合せ:埼玉県宅建協会越谷支部(越ヶ谷2-8-23) 【電話】964-7611 ■空家等相談(予約制) 日時:毎月第2月曜日(祝日の場合は第1月曜日)13:30~15:30 場所・問合せ:建築住宅課(本庁舎6階) 【電話】963-9205 ■住宅リフォ…
-
くらし
各種相談(福祉相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■介護相談(介護事業所で働く方) 日時:9月18日(水)10:00~12:00(1部)、19:00~21:00(2部)。相談員は、大学教授(1部)、市職員(2部) 場所:エントランス棟3階会議室3-3 申込み:介護現場で働く方が相談員となるピアサポート形式を希望する場合は事前に介護保険課へ 問合せ:介護保険課 【電話】963-9305 ■生活自立相談よりそい…
-
子育て
子育て応援ナビ 保育ステーション
※費用や持ち物については各施設にお問い合わせください。保育ステーションおよび子育てサロンの下記以外の子育て講座・各種サロンの情報は、「こしがや子育てネット」をご覧ください。イベントカレンダーでは本紙に掲載できなかった情報もご覧になれます ※9月開催の講座については、広報こしがや8月号をご覧ください。講座の実施については各施設にお問い合わせください。また、掲載している講座は中止になることがあります …
-
子育て
子育て応援ナビ 子育てサロン
※費用や持ち物については各施設にお問い合わせください。保育ステーションおよび子育てサロンの下記以外の子育て講座・各種サロンの情報は、「こしがや子育てネット」をご覧ください。イベントカレンダーでは本紙に掲載できなかった情報もご覧になれます ※9月開催の講座については、広報こしがや8月号をご覧ください。講座の実施については各施設にお問い合わせください。また、掲載している講座は中止になることがあります …
-
子育て
子育て応援ナビ 健診
※対象日以外で受診を希望する場合は、下記へ 問合せ:健康づくり推進課 【電話】961-8040 HP:4965
-
子育て
子育て応援ナビ 地域子育て支援センター(1)
下記のほか、おひさまの子(東越谷8-41-1)、にこにこ(北川崎729-1)、ぽかぽか(南荻島330-1)でも子育て講座を開催しています。子育て電話相談は各地域子育て支援センターへ。 ■すくすく ▽特別講座「すくすくハロウィン」仮装してみんなでハロウィンパーティーをしよう 日時:10月31日(木)10:00~11:00 対象:就学前で1歳以上のお子さんと保護者10組(先着) 申込み:9月25日(水…
-
子育て
子育て応援ナビ 地域子育て支援センター(2)
下記のほか、おひさまの子(東越谷8-41-1)、にこにこ(北川崎729-1)、ぽかぽか(南荻島330-1)でも子育て講座を開催しています。子育て電話相談は各地域子育て支援センターへ。 ■のびるば広場 ▽♪乳幼児の言葉の発達と大切さ~生活の中で楽しく言葉を育てよう~ 日時:10月26日(土)10:00~11:30 講師:文教大学教授の小野里美帆(おのざとみほ)さん 対象:18歳以上の方10人(先着)…
-
子育て
子育て応援ナビ 催し
※特に記載のない場合、参加費は無料 ※詳しくは、市ホームページを参照 ■パパ・ママカフェ 日時:9月19日(木)10:30~11:30・11:30~12:30。参加はいずれか1回のみ 会場:スターバックスコーヒー越谷イオンレイクタウンkaze1階店 対象:3歳までのお子さん(2人まで)と保護者各5組(先着) 申込み:9月1日(日)8:30から。電子申請 ※飲み物代は各自負担 問合せ:子ども施策推進…
-
子育て
子育て応援ナビ お知らせ
※詳しくは、市ホームページを参照 ■入学準備金をお貸しします 貸付額:高校等50万円以内、大学等80万円以内。卒業後5年以内の年賦または半年賦で返済。無利子 対象:市内在住で令和7年4月に高校や大学等に入学予定のお子さんの入学準備金にお困りの保護者(合格発表前に申請可)。所得制限や連帯保証人の選定などの条件あり 申込み: ・1回目…10月1日(火)~21日(月) ・2回目…令和7年1月6日(月)~…
-
スポーツ
越谷アルファーズによる2024-25シーズンTIP-OFFイベントが開催されました!
■新シーズンの支援書を交付! 8月18日に総合体育館で開催された、越谷アルファーズ主催の2024-25シーズンTIP-OFFイベントで支援書の交付式が行われました。 福田市長が越谷アルファーズの上原代表へ新シーズンに向けての支援書を交付し、「引き続き、地域と一体となって支援していく」とコメントしました。 B1リーグへ向けた越谷アルファーズのアグレッシブな活躍に期待が高まります。 支援書の交付後に新…
-
イベント
南越谷阿波踊り 今年も大盛況
日本三大阿波踊りの一つと言われる南越谷阿波踊り。8月23日には前夜祭、8月24日・25日には本祭が開催されました。 徳島市からの招待連や地元連など、総勢68連の踊り手たちが美しく力強い踊りを披露しました。会場周辺には大勢の観客が訪れ、まちは踊りムード一色となりました。
-
イベント
夏の風物詩 越谷花火大会
スターマインをはじめとした約5,000発の花火が葛西用水と元荒川の水辺で打ち上げられ夜空を彩りました。大勢の見物客が集まり、色とりどりに咲き誇る花火を楽しみました。 ■花火大会の様子を紹介しています ▽越谷市役所プロモーションZ係による投稿はこちら 埼玉東萌美容専門学校公式Instagram ▽越谷市公式Instagram 本紙記載の二次元コードからご覧ください。