広報こしがや 令和7年9月号

発行号の内容
-
講座
講座・教室(3) ■第2回甲種防火管理講習会(新規) 日時: ・10月2日(木) 8:50~17:00 ・3日(金) 8:50~12:00 (全2回) 会場:消防本庁舎4階多目的ホール 内容:消防法に定める建物、テナント等に選任が義務付けられる「防火管理者」の資格取得 対象:市内在住・在勤・在学の方 60人(抽選) テキスト代:4,200円 ※10月2日に現金でお釣りのないようご用意ください 申込み:9月12日(金...
-
イベント
催し(1) ■若年のつどい・越谷 日時:9月13日(土) 13:30~15:30 ※初めて参加する方は13:00までにお越しください 会場:中央市民会館 5階第2会議室、3階多目的ホール 内容:日常の悩みや相談事などを話し合う 対象:若年性認知症の本人、介護をしている家族 ※定員を超えた場合参加できないことあり 申込み:9月6日(土)まで。電話 問合せ:認知症の人と家族の会埼玉県支部 (10:00~15:00...
-
くらし
9月21日は認知症の日 9月は認知症月間です ■あなたの地域で 認知症とともに いきいきと暮らす 日本の65歳以上の高齢者のうち約4人に1人が認知症またはその予備群であり、誰でもなる可能性がある病気です。市では、認知症と共に生きる施策の推進に向け、認知症に関する講座・イベント等を開催しています。 ▽認知症普及啓発イベント(申し込み不要!) 日時:9月12日(金) 13:30~15:30 会場:市役所エントランス棟1階多目的ホール 内容:認知症...
-
イベント
催し(2) ■図書館9月映画会「最高の人生のはじめ方」 日時:9月28日(日) 13:30~15:20(13:15開場) 会場:図書館2階視聴覚ホール 定員:40人(先着) 申込み: ・電子申請…9月11日(木)~18日(木) ・電話(定員に満たない場合のみ)…9月19日(金)から 問合せ:図書館 【電話】965-2655 HP:105266 ■にじいろひろばKOSHIGAYA 日時:10月4日(土) 13:...
-
イベント
サンシティからのお知らせ ■サンシティ名画劇場「私にふさわしいホテル」 日時:9月26日(金)・27日(土) 10:00・14:00・18:30 会場:小ホール 入場料:1,000円 ・割引券持参800円。全席自由 申込み:当日会場へ ■東京シティ・フィルのドラゴンクエスト ・交響組曲「ドラゴンクエストI」 ・交響組曲「ドラゴンクエストII」悪霊の神々 日時:11月3日(祝)14:00開演。 ・13:35から出演者のプレト...
-
講座
男女共同参画支援センター ほっと越谷の講座 ■就職支援セミナー 印象管理~パーソナルカラーを使って印象アップ~ 日時:10月1日(水) 10:00~12:00 会場・定員: ・「ほっと越谷」でのパブリックビューイング…20人(先着) ・オンライン(Zoom(ズーム))…130人(先着) 内容:自分をより魅力的に演出できるパーソナルカラーを学ぶ。 ※雇用保険受給者には利用証明書発行 講師:新パーソナルカラー診断士の大網香苗さん 対象:就職を希...
-
イベント
市民活動支援センターの催し ■初心者向けIT無料相談 日時:9月20日(土) 13:00から・15:00から 会場:活動室B 内容:パソコン、タブレット、スマホの操作に関する相談 対象:市内在住・在勤・在学の方 各回4人 申込み:9月2日(火)9:00から。電話、窓口 ■こしがや市民情報サイト体験会 日時:9月28日(日) 15:00~16:00 会場:多文化交流ひろば 内容:イベントや活動紹介、ボランティア募集など、地域と...
-
イベント
催し(3) ■国登録有形文化財「久伊豆神社神楽殿」神明里神楽の奉納 日程:9月28日(日) 会場:久伊豆神社神楽殿 (越ヶ谷1700) 内容:神明囃子連中による伝統的な神明里神楽の奉納。 演目は11:00頃から三筒男(みつつお)、14:00頃から天孫降臨(てんそんこうりん)、16:00頃から菩比上使(ほしのじょうし)、17:50頃から山神(さんじん)。 境内にあるさまざまな文化財も見学できます 問合せ:生涯学...
-
くらし
ふれあいラウンジ タウン情報 特に記載のない場合 参加費:無料 申込み:当日会場へ ■光のアーチをくぐる透明な物語 日時:9月16日(火)~18日(木) 9:00~17:00(18日は15:00まで)。 ・Risaco常駐時間…9:30~17:00 会場:市役所エントランス棟1階多目的ホール 内容:透明な樹脂を使った「透ける花」のアート作品の展示など 問合せ:Closet Colors(Risaco(りさこ)) 【E-mail...
-
イベント
お知らせパック~この指とまれ!~おいでください ■越谷野鳥の会第84回観察会 日時:9月28日(日) 9:00~12:00。雨天中止 場所:大吉調節池周辺 内容:詳しくは問い合わせ 費用:200円 申込み:当日8:50までに野鳥の森公園駐車場へ 問合せ:越谷野鳥の会(小菅) 【電話】966-4900 ■ゆりのき祭「手品発表会」 日時:9月13日(土) 13:45~14:45 場所:老人福祉センターゆりのき荘2階教養娯楽室 内容:年齢問わずどなた...
-
講座
お知らせパック~この指とまれ!~クラブ・サークル会員募集 ■大袋手編みサークル 日時:毎月第1・3火曜日 13:30~15:30 場所:北部市民会館2階 対象:どなたでも興味ある方 費用:入会金2,000円、月会費2,000円 問合せ:阿部 【電話】090-6718-5592 ■シソンヌ(健康体操) 日日時・場所: ・毎月第1・3水曜日…蒲生交流館 ・毎月第2・4水曜日…蒲生地区センター いずれも10:30~12:00 対象:おおむね65歳以上の方 費用...
-
スポーツ
いきいき館 越谷市民プール 開館時間:9:00~21:30 休館日:9月1日(月)・8日(月)・16日(火)・22日(月)・29日(月)・10月6日(月) ■一部施設の利用休止のお知らせ ▽温水プール 日時:9月1日(月)~19日(金) 終日 ▽トレーニングルームシャワー 日時:9月1日(月)~17日(水) 終日 いずれも 申込方法:参加費を添えて総合受付へ(電話不可) ■スポーツ教室 会場・教室名・日時等:ホームページを参...
-
健康
老人福祉センター ひのき荘 特に記載のない場合、 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 参加費:無料 申込み:当日会場へ 開館時間:9:30~16:00 休館日:9月2日(火)・9日(火)・16日(火)・24日(水)・30日(火)・10月7日(火) ■4館共通事項 老人福祉センターの使用には「使用証」が必要です。初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください ■老人福祉センタ...
-
健康
老人福祉センター くすのき荘 特に記載のない場合、 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 参加費:無料 申込み:当日会場へ 開館時間:9:30~16:00 休館日:9月7日(日)・13日(土)・15日(祝)・21日(日)・23日(祝)・27日(土)・10月5日(日) ■4館共通事項 老人福祉センターの使用には「使用証」が必要です。初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください ...
-
健康
老人福祉センター けやき荘 特に記載のない場合、 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 参加費:無料 申込み:当日会場へ 開館時間:9:30~16:00 休館日:9月6日(土)・14日(日)・15日(祝)・20日(土)・23日(祝)・28日(日)・10月4日(土) ■4館共通事項 老人福祉センターの使用には「使用証」が必要です。初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください ...
-
健康
老人福祉センター ゆりのき荘 特に記載のない場合、 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 参加費:無料 申込み:当日会場へ 開館時間:9:30~16:00 休館日:9月1日(月)・8日(月)・16日(火)・22日(月)・29日(月)・10月6日(月) ■4館共通事項 老人福祉センターの使用には「使用証」が必要です。初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください ■老人福祉センタ...
-
健康
リハビリなんでも相談 理学療法士・作業療法士に相談できます。 問合せ:健康づくり推進課 【電話】960-1100 HP:8618
-
くらし
各種相談(市民相談) (祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■市民相談(原則電話相談) ▽一般(相続、離婚などの民事関係) 日時:毎週月曜~金曜日 9:00~16:30(12:00~13:00を除く) ▽交通事故相談 日時:毎週月曜・木曜日、毎月第1・3火曜日 9:00~16:30 (12:00~13:00を除く)。要事前連絡 いずれも 場所・問合せ:くらし安心課(本庁舎3階) 【電話】963-9156 HP:627...
-
しごと
各種相談(仕事・経営相談) (祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■経営・創業相談(予約制) 日時:毎週月曜~金曜日 9:00~16:00(12:00~13:00を除く) 場所・問合せ:ビジネスサポートセンター1階 【電話】967-2424 ■内職相談 日時:毎週火曜・木曜日 10:00~15:30 (12:00~13:00を除く。受け付けは10:00~11:30・13:00~15:00) 場所:第三庁舎4階相談室 問合せ...
-
くらし
各種相談(D V・人権相談) (祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■女性のなやみ相談・DV相談 日時:毎週月曜~土曜日 10:00~16:00 (12:00~13:00と祝日除く、面談は要予約、DV相談は平日のみ、男性も相談可。水曜・金曜日17:00~20:00は電話相談可) 場所・問合せ:女性・DV相談支援センター ・平日…【電話】963-9176 ・水曜・金曜日の夜間、土曜日…【電話】970-7415 HP:9707・...