広報おけがわ 令和7年3月号

発行号の内容
-
スポーツ
〔団員募集中〕スポーツ少年団に参加してみませんか?
会費など、詳細は各団体に直接問い合わせてください。 問合せ:生涯学習・スポーツ推進課 【電話】788-4972
-
子育て
子育て広場
■一緒に遊ぼう!園庭開放のお知らせ 日時・場所:3月13日(木)午前10時~11時・日出谷保育所(上日出谷南3-4-7) ※雨天中止。保育所で感染症が流行した場合、中止になることがあります。 対象:就学前児童と保護者 費用:無料 持ち物:タオル、着替え、必要な人は飲み物 申込み:1週間前の午前9時から、電話、または直接、日出谷保育所へ。 ※可能な限り、徒歩か自転車でお越しください。 ※子育てコンシ…
-
イベント
各施設からのお知らせ
■桶川市 べに花ふるさと館 その他:うどん・そば打ち、陶芸、木工、書道の各教室については問い合わせてください。 申込み・問合せ:桶川市 べに花ふるさと館 【電話】729-1611 ■坂田コミュニティセンター 問合せ:坂田コミュニティセンター 【電話】776-9106 ■響の森 さいたま文学館 問合せ:響の森 さいたま文学館 【電話】789-1515 ■響の森 市民ホール ◇ほんわかtimeVol….
-
イベント
市民伝言板(1)
5月号の締め切りは、3月10日(月)です。 ※締め切りを過ぎた場合は翌月号の掲載となります。 ※内容・文責については、団体に問い合わせください。 ※公共施設で活動する団体は、場所が変更になる場合があります。 ■開催します ◇桶川市カラオケ連合会第 50回記念発表会『桶川市カラオケ連合会』3月7日(金)9時30分開演 市民ホール 500人 問合せ:松ヶ迫 【電話】787-7282 ◇第9回パステル会…
-
講座
市民伝言板(2)
■募集します ◇俳句『百日紅俳句会』 毎月第2日曜日13時~17時 さいたま文学館 1回300円 和気藹々と楽しい句会です 問合せ:宮城 【電話】786-6826 ◇中国語『サークル你好』 第2・4金曜日10時~12時 市民活動サポートセンター 月額3千円 中国語を読み、聞き、書き、話すことが出来れば楽しい世界が広がります。北京市出身の講師により、正しい発音、ヒヤリング、文法、作文を学んでいます。…
-
イベント
市内の桜スポット
■石川川護岸 (川田谷4414付近※住所は農業センター) 農業センターの東側にある石川川の両岸に約300本の河津桜があり、例年3月上旬ごろ花を付けます。 ※石川川護岸に駐車場はありません。 ■城山公園の桜並木 (川田谷2839-11) 城山公園内には、きれいな桜並木を眺めながら散策できる名所があります。例年3月下旬から満開の桜が見ごろを迎え、憩いの場として親しまれています。 ◇さくらまつり開催 飲…
-
くらし
フォトスケッチ
■(一社)ロングスプーン協会と「包括連携協定」を締結 この協定は、「フードリボンプロジェクト」の普及啓発を相互連携し、未来を担う子どもたちの支援をより一層充実させるものです。 (2月6日) ◇フードリボンプロジェクトとは プロジェクト参加店で、利用客がリボン(1つ300円)を購入し、店内に掲示。子どもたちは、そのリボンで、1食分の食事が取ることができる取り組み。 ■富士薬品と「包括連携協定」を締結…
-
くらし
3月の休日当番医・市内休日当番薬局
診療時間:午前9時~午後5時 受診方法:最新情報は市ホームページで確認し、医療機関に電話のうえ来院ください。 (医療機関の変更や当直の専門医が限定される場合もあります) ■3月の休日当番医 ■3月の市内休日当番薬局 ※営業時間は各店舗にお問合せください。 ■救急相談・医療機関案内(夜間可) 【電話】#7119 ・急な病気やけがの際に医者に行くべきか迷ったときの相談 ・診療可能な医療機関の案内(歯科…
-
くらし
3月のごみ収集日程表
※第2・第4土曜日の開庁では、「粗大ごみ」の持ち込みのみを受け入れます。 (午前8時30分~11時30分)土曜日は、集積所に出せるごみは、受け付けていません。 ※ごみは朝8時までに出しましょう。※買い物はマイバッグを使用しましょう。 ※レジ袋はごみ袋として使用できません。 問合せ:環境センター 【電話】728-1902
-
くらし
オケちゃんのいいトコみっけ隊 131
駅西口階段下の公衆トイレが新しくなったべに♪ ※詳しくは本紙をご確認ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報おけがわ 令和7年3月号)
■人口と世帯(2月1日現在) 人口:74,131人(-41人) 男:36,595人(-17人) 女:37,536人(-24人) 世帯数:34,298世帯(-12世帯) ※( )内は対前月比 ■桶川市役所 〒363-8501 桶川市泉1-3-28 【電話】048-786-3211(代表) 【FAX】048-786-0336 【URL】https://www.city.okegawa.lg.jp ■桶…