広報富士見 令和7年4月号

発行号の内容
-
子育て
子育て健康ガイド
申込先・問合せ:子ども未来応援センター 【電話】049-252-3774【FAX】049-252-3772 ※聴覚障がいの方はファックスでお申し込みください。
-
イベント
【information】イベント(1)
詳しくはホームページをご覧いただくか、各問合せ先にご連絡ください。 ■ミニ鉄道運転会 日時: 4月…13日(日)・27日(日) 5月…11日(日)・25日(日) 6月…8日(日)・22日(日) 7月…13日(日) 時間:午前10時~正午、午後1時~2時(雨天中止) ※無料、申込不要 場所:むさし野緑地公園 ほか:市ホームページ・協働推進課にある乗客情報シートに記入し、当日お持ちください。 ※車での…
-
イベント
【information】イベント(2)
詳しくはホームページをご覧いただくか、各問合せ先にご連絡ください。 ■リーグH(ハンドボールリーグ)大崎オーソル埼玉ホームゲーム 日時:4月26日(土)午後1時 ジークスター東京戦 場所:市民総合体育館 ※チケットは当日正午から会場で販売 チケットの問合せ:大崎オーソル埼玉 【電話】049-258-1200 問合せ:文化・スポーツ振興課 【電話】049-252-7139 ■水子貝塚資料館のお知らせ…
-
イベント
ふじみヘルシーウォーク大会
参加賞のほか、お楽しみ抽選会、歩数当てクイズもあります。 日時:5月18日(日) 受付…午前7時30分~8時(文化の杜公園) スタート…午前8時30分 コース: ファミリーコース(約5km)…南畑ふれあいプラザを巡ります。 健脚コース(約9km)…びん沼自然公園、南畑ふれあいプラザを巡ります。 ※雨天時はファミリーコースを歩きます。 費用:大人500円・中学生以下100円(当日集金) ※小学生以下…
-
イベント
難波田城資料館から
■田んぼ体験隊(全7回) 種まきから餅つきまで年間を通して活動します。 ※荒天時、田植えと稲刈りは翌週に実施 場所:難波田城公園内の田んぼ 対象:市内在住の方を含む家族または友人 定員:15組(1組4人まで、定員超は初参加の方優先) 指導:栁下春良(やぎしたはるよし)氏(地元農家) 費用:1組年間1,000円 申込み:4月5日(土)午前9時から電話で ■4月のちょこっと体験 子どもから大人まで気軽…
-
くらし
図書館から
※映画会の上映作品は予告なく変更する場合があります。 ■図書館ふじみ野分館のお知らせ ◇エアロブックス(R) 絵本の読み聞かせと、簡単なエアロビクスを楽しみます。 日時:4月13日(日)午前11時~正午 ※荒天中止(当日午前9時に図書館ホームページでお知らせします) 場所:勝瀬原記念公園 対象:幼児~小学生と家族(無料、申込不要) 講師:武井亮子氏(フィットネスインストラクター)、大河原(おおかわ…
-
くらし
【information】市民伝言板
掲載締切:掲載希望月の前々月25日(土日祝の場合は前日)まで ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問合せ:秘書広報課 【電話】049-256-9535 ■イベント ◇富士見市美術協会展 日時:4月2日(水)~6日(日)10:00~16:00 場所:キラリ☆ふじみ 内容:会員の作品展 問合せ:立川 【電話】090-3801-5067 ◇ふじみ室内管弦楽団 ・春のコンサート…
-
くらし
【information】くらしのリユース
■3月6日現在 不用になった品物のリユースを希望する市民の方の橋渡しをする場です(無料のみ)。 ※前月号以降に新しく追加された情報を掲載しています。最新情報などは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ◇ゆずってください ミシン 問合せ:環境課 【電話】049-252-7100
-
くらし
みんなの消防
火災から守ろう この街 この笑顔-入間東部地区事務組合防火標語- ■管理者就任あいさつ 近年は、地球温暖化の影響などにより、大規模な地震、豪雨災害などの自然災害が数多く発生し、各地で甚大な被害が発生しているほか、高齢化の進展、感染症の流行などを背景として、より一層の救急需要の増大が懸念されています。 新たな知識・技術を積極的に取り入れ、効果的な災害対応能力の向上を図るとともに、地域防災力の中核とな…
-
くらし
イベントの写真をお届け PHOTO FLASH
■デフバドミントン体験教室 心のバリアフリー研修および東京2025デフリンピックの気運醸成イベントとして「デフバドミントン体験教室」が2月11日に開催されました。 ■小学生ハンドボール体験教室 大崎オーソル埼玉の協力による「小学生ハンドボール体験教室」が2月15日に開催されました。当日は、大崎オーソル埼玉ホームゲームも行われました。 ■入間東部地区駅伝競走大会 「パル薬局presents 第56回…
-
健康
健康ガイド
問合せ:健康増進センター 【電話】049-252-3771【FAX】049-255-3321 開所時間:月~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日を除く)
-
健康
健康ワンポイント!
このコーナーでは、市民の皆さんの健康に役立つワンポイントを取り上げます。今回はフレイル予防について紹介します。 ■フレイル状態からの脱却でいきいきと過ごす 加齢に伴う心身の不調は多くの方が感じるものであり、放置することはフレイルの進行につながります。フレイルを予防する健康長寿の3つの柱である「栄養」「運動」「社会参加」のうち、社会とのつながりを失うことがフレイルの最初の入口といわれています。 地域…
-
くらし
手話で楽しもう 手話は言語です
■今月のテーマ「出会い」 日常で使える簡単な手話単語や会話を動画で紹介しています。 ※詳しくは本紙をご確認ください。 ◇会社 両手の人さし指と中指を伸ばしてほか3本を折り曲げ、こめかみ辺りで左右交互に、前後に動かします。 ◇出会い 両手の人さし指を立てて向かい合わせ、同時に近づけます。 ◇上達 片方の手の平を下に向けて、5本指を伸ばしたまま肘を張り、斜め上へスライドさせます。 ◇サークル 片方の手…
-
くらし
無料相談などのお知らせ
■無料相談 (予)…要予約 ※市外局番はすべて049 ※相談日が年末年始・祝日の場合は除きます。 ◇(予)弁護士相談 日時:第1~4水・金曜13:15~16:15 ◇(予)司法書士相談 日時:第1・3火曜10:00~12:00 ◇市民相談(オンライン相談は要予約) 日時:木曜9:00~12:00 ◇DV相談 ※祝日の場合は水曜 日時:第1~4月曜9:00~12:00 上記相談は、場所・問合せ:人権…
-
くらし
土曜開庁と業務時間延長(4・5月)
■市役所本庁舎 土曜開庁:4月5日(土)午前8時30分~午後5時15分、5月10日(土)午前8時30分~午後0時30分 業務時間延長:毎週木曜(祝日を除く)午後7時まで 開庁課:市民課、保険年金課、税務課、収税課、子育て支援課、保育課 (4月5日(土)は高齢者福祉課、障がい福祉課、水道課、学校教育課も開庁) 問合せ:市役所本庁舎 【電話】049-251-2711 ■ふじみ野出張所 業務時間延長:4…
-
くらし
チャンネル登録よろしくね!富士見市公式YouTubeチャンネル
市からのお知らせや市内のイベントの様子などの情報を発信しています。 ※本アカウントはYouTubeパートナープログラムに参加しています。
-
しごと
市長の事業者訪問 FACE to FACE(30)
■大東ガス株式会社 所在地:西みずほ台1-2-12 今回は、本市のライフラインを支える企業の一つである大東ガス(株)を訪問しました。 ◇非常時の事業継続を最優先に 同社は、出資元の東上ガス(株)と支援を受けた大多喜ガス(株)の頭文字をとり、大東ガス(株)として昭和36年に設立され、翌年には鶴瀬団地などにガス供給を開始、設置件数は右肩上がりで成長を続ける企業です。地震など非常時の事業継続を最優先に考…
-
その他
その他のお知らせ(広報富士見 令和7年4月号)
■PICK UP!! PHOTO FLASH ◇地元劇団『南畑お月見一座』の最新公演(2月8日撮影) 公民館で演劇を見る楽しさを味わい、あわせて劇を通して地域の課題や現状などをみんなで考えようという趣旨で、南畑ふれあい劇場を毎年2月に開催しています。 ■市役所開庁時間 月~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日を除く) ■富士見市役所 【電話】049-251-2711【FAX】049-254-…
- 2/2
- 1
- 2