ちば市政だより 令和7年11月号
発行号の内容
-
イベント
チバマチテラス ~月星が照らす九曜ノ光(くようのひかり)~ 千葉のまちの礎を築いた千葉氏にちなんだイベント「チバマチテラス」を開催します。幻想的な提灯と灯籠の灯りに包まれた会場で、さまざまな催しを行いますので、ぜひお越しください。 日時:11月15日(土曜日)12時から20時 会場:亥鼻公園 内容: ・オリジナル提灯づくり ・クイズラリー ・キッズダンスステージ ・吹奏楽演奏・和太鼓パフォーマンス ・ファイヤーダンス ・キッチンカーの出店 ・キャラクター(...
-
イベント
ちはなちゃんのお誕生日会 11月21日は、ちはなちゃんのお誕生日です。みんなでお祝いしましょう。 日時:11月23日(祝)10時から15時 荒天中止 会場:千葉公園芝庭 内容:オオガハスクイズやちはなちゃんとの記念撮影、昔遊びや松ぼっくり投げなどができる「あそびば」があるほか、ちはなちゃんグッズの販売を行います。クリスマスリースやミニブーケ作りもできます。 ○クリスマスリース作り 時間:10時から14時(随時受け付け。30...
-
イベント
花見川リバーサイドフェス 花見川の自然の中で、アクティビティやワークショップなどを楽しめるイベントを開催します。 詳しくは、「花見川リバーサイドフェス」で検索 日時:11月1日(土曜日)10時から16時 雨天中止 会場:花島公園お花見広場 内容:水上アクティビティ体験(カヤック、ウォーターバルーン)、ものづくりワークショップ、キッチンカー、マルシェ、パークヨガなど 備考:一部有料、事前申し込みが必要です。 問い合わせ: 花...
-
イベント
土木の日特別企画! はたらくくるまみんなあつまれ 私たちの安全な暮らしを支える土木の仕事を身近に感じられるイベントを開催します。はたらくくるまを間近で見て触ってみませんか。 詳しくは、「千葉市 土木の日」で検索 日時:11月16日(日曜日)10時から15時 会場:市役所、国道357号市役所前 内容: ・作業車の展示(道路パトロールカー、ホイールローダーなど) ・高さを図る測量器具などの使用体験 ・ぬり絵コーナー ・ちはなちゃんとの記念撮影 備考:...
-
イベント
NPO・ボランティア活動をもっと身近に! 市民活動フェスタ 市民活動支援センターに登録している団体による出展、発表、体験の実施や、関係機関による情報提供などのイベント、「市民活動フェスタ」を開催します。テーマは「始めるきっかけ 見つかるdays」。 きっかけを見つけに来てみませんか。 日時:11月15日(土曜日)・16日(日曜日)10時から15時 会場:きぼーるアトリウム 内容: ・ブース出展(資料の配布や展示による団体紹介、活動についての物品の販売、相談...
-
くらし
テレビ広報番組 チバテレ「ザ・サンデー千葉市」について テレビ広報番組 チバテレ「ザ・サンデー千葉市」。 今月の放送は、2日(日曜日)9時から9時15分「B1初挑戦!アルティーリ千葉特集♪」
-
くらし
秋の火災予防運動 11月9日から15日は秋の火災予防運動期間です。 この時季は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなるので、火の取り扱いには十分注意しましょう。 火災の脅威から命と財産を守るため、しっかりとした予防と対策を心がけましょう。 ◆全国統一防火標語 急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし ■市内の火災発生状況(6月時点) 今年、市内では141件の火災が発生し、4人が亡くなっています。一番多い出火原因の放火(疑い含...
-
イベント
行ってみよう! ちばげい巡ル〜ト 11月24日(休日)まで、集中展示・発表期間中の千葉国際芸術祭2025。 今回は、市内各地で行われているアートプロジェクトを巡るおすすめルートの一部を紹介します。 他のルートなど詳しくは、「千葉国際芸術祭2025」で検索 ■千葉駅発まちなか作品巡り JR千葉駅から徒歩だけで巡るルート。商業施設やビルの一角など都市空間を活かした作品がたくさんあります。「こんな場所にこんな作品が!?」と驚くこと間違い...
-
スポーツ
東京2025デフリンピック 11月15日(土曜日)から26日(水曜日) ■千葉市ゆかりの選手を応援しよう! 東京2025デフリンピックに出場する千葉市ゆかりの選手のうち、2人を紹介します。その他の選手の情報など、詳しくは、「千葉市 デフリンピック」で検索 ◆長内 智 選手 市内在勤 陸上(800メートル) ◇大会への意気込み 東京2025デフリンピックではメダルを目指すとともに、自らがロールモデルとなりデフリンピックの魅力発信と知名度を広め、障害のない人と障害者を繋ぐ...
-
くらし
ケーブルテレビ広報番組 J:COM千葉セントラル「ちば情報Clip」について ケーブルテレビ広報番組 J:COM千葉セントラル「ちば情報Clip」は第1・第3水曜日から土曜日9時から、20時から放送
-
健康
あなたの口は大丈夫? 歯と口の健康特集 皆さんは食事が食べられないことや自分の歯が抜けた顔を想像できますか? そんなことあり得ないと思っている方、実は、40歳代で歯を失い始めている人が少なくありません。気づいたときには手遅れというケースも…。 歯を失えば、普段の食事を楽しむことも難しくなります。若々しい印象のためにも口元は大切です。今日からちょっと口のケアを変えてみませんか? ■あなたも歯を失ってしまうかも ◆歯を失う原因の第1位は歯周...
-
くらし
ラジオ広報番組 BAYFM「ベイ・モーニング・グローリー」について ラジオ広報番組 BAYFM「ベイ・モーニング・グローリー」は、毎週日曜日8時から8時55分放送。 千葉市の今を爽やかな音楽と共にお届け
-
くらし
これからのこと、話してみませんか?~今日から始める「終活」と「人生会議」~ 「もしものときのために、元気なうちにできることはやっておきたい。」 終活とは、限りある時間を自分らしく生きるための活動であり、残される方のためを想う、思いやりの活動でもあります。 「何から始めれば良いのか分からない」、「考え過ぎて疲れてしまう」ということも少なくありません。 無理なく始める終活について大切なことを紹介します。 これからのこと、家族や大切な人などに話してみませんか。 ◆家族や大切な人...
-
くらし
2024年度決算を解説 千葉市のお財布 決算は、1年間で市に入ってきたお金と使ったお金の合計を表したものです。今年10月に、市議会で承認された2024年度決算の概要をお知らせします。 ■一般会計の内訳 歳入において、市税や地方消費税交付金が予算に比べ増収となったことと、歳出において、効率的な予算執行に努めたことにより、実質収支*は30億円の黒字となりました。 *歳入と歳出の差額から翌年度への繰越事業に充てる財源を差し引いた額 ◇歳入 5...
-
くらし
2024年度 実施した主な事業 ■子育て・教育支援の充実 ◇子育て期までの支援の充実 ・子ども医療費の助成対象拡大(中学生まで→高校3年生相当年齢まで)、小学4年生以上の保護者負担軽減(通院1回500円→300円) ・産後ケアの訪問型の利用可能期間拡大(産後5カ月未満→1年未満) ◇子育てしやすい保育環境の充実 ・公立保育所での、3歳以上児への主食提供を段階的に開始 ・保護者の就労状況を問わず時間単位で柔軟に利用できる、こども誰...
-
くらし
千葉市からの役立つ情報を受け取るにはLINEが便利です! 千葉市からの役立つ情報を受け取るにはLINEが便利です!千葉市公式LINE(@chibacity)をぜひ追加してください! 「千葉市 LINE」で検索
-
くらし
市税は、クレジットカードで納付することができます 市税は、インターネットを経由して、クレジットカードで納付できます。 詳しくは、「千葉市税 クレジット納付」で検索
-
講座
スマートフォン講座 スマートフォンを初めて使う方や、アプリなどを使って今よりも使いこなしたい方など、この機会にぜひ参加してみませんか。 内容: (1) 午前…電源の入れ方、電話・カメラの使い方 午後…アプリのインストール、地図アプリの使い方 (2) 午前…インターネットの使い方、アプリのインストール 午後…メッセージアプリの使い方、地図アプリの使い方 (3) 午前…インターネットを安心・安全に使いこなそう、メッセージ...
-
イベント
周辺自治体との広報連携 Yotsukaido candle night 2025 四街道市に灯りを照らすキャンドルイベントを開催します。 会場には約1,000個のキャンドルが並び、幻想的な夜をお楽しみいただけます。 日時:12月6日(土曜日)15時から20時 雨天の場合、翌日に延期 会場:都市広場(四街道市中央5) 内容: ・キャンドル点灯(17時ごろから) ・コンサート ・軽食販売 など 問い合わせ:四街道市政策推進課 【電話】043-421-6161【FAX】043-424...
-
くらし
パブリックコメント手続 ■千葉市水道事業中長期経営計画の改定(案) 市水道局は、緑区の一部と若葉区の一部に給水しています。将来にわたり、安定した水の供給を継続するため、近年の物価高騰や水道施設の老朽化・耐震化対策を踏まえた水道事業経営についての基本計画の改定案を作成しました。ぜひ、皆さんの意見をお聞かせください。 案の公表:11月21日(金曜日) 案の公表場所:ホームページで。水道事業事務所、行政資料室、区役所総務課、市...
