広報きさらづ 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
保険・年金
■保険 ◆短期人間ドックの費用助成 ホームページ番号:1512・1513 国民健康保険および後期高齢者医療制度では、事前の申し込みにより短期人間ドックの費用を助成しています。年に一度は定期的に自身の健康をチェックしましょう。 ◇対象 受検日時点で以下のすべてに該当する方 〔国民健康保険〕 (1)木更津市国民健康保険の資格を取得した日から6カ月以上経過している35歳以上の方 (2)国民健康保険税を完…
-
くらし
木更津市の情報取得はこちらから!
■広報きさらづのポスティングを終了しました 今後は市内公共施設などでの配布やスマートフォンなどでご覧いただけるデジタル版をご利用ください。 ■アプリ「カタログポケット」で広報きさらづを配信中!(10言語対応) お手元のスマートフォンなどにインストールすると、広報きさらづを閲覧できます。 問合せ:シティプロモーション課 【電話】0438-23-7460【FAX】0438-23-9338 ■視覚障がい…
-
くらし
読者プレゼント
《千葉県初 シニアフィットネス介(すけ)さん 1時間無料体験チケット 5名さま》 千葉県初、1回1時間の65歳からのフィットネス型デイサービス「シニアフィットネス介さん」は(1)1回60分・週1~2回(2)理学療法士による運動指導(3)無料送迎付き(4)介護保険適用で低価格の4つの特徴から、定期的な運動を続けられて認知症予防にもつながると高齢者の方に人気の施設です。 シニアフィットネス介さんから、…
-
健康
健康
■赤ちゃん・子ども ◆「きさチルアプリby母子モ」をぜひご活用ください ホームページ番号:4289 妊娠・子育てアプリ「きさチルアプリby母子モ」では、妊娠期から子育て期に必要な健康や子育てに関する情報・イベント情報を、登録された妊娠週数やお子さん(20歳未満)の月齢・年齢に合わせてお届けしています。 ◇アプリの主な機能 ・市からの妊娠・子育て情報の配信 ・お母さんの妊娠経過や子どもの成長記録 ・…
-
イベント
春の市民歩け歩け大会
小櫃川に沿って約6.5kmのコースを、自然に親しみながらウォーキングをします。また、両手にストックを持ち地面を突きながら歩行する「ポールウォーキング」の体験会も開催します。 日時:4月13日(日)午前9時~午後0時30分(午前8時30分から清川中学校で受付) ※雨天中止(中止の場合は当日午前7時に市公式XおよびFacebookでお知らせします。) 集合場所:清川中学校(中尾1096) ※駐車場には…
-
くらし
今月の献血
救える命がある ホームページ番号:1288 期日:4月6日(日) 時間:午前10時~11時30分、午後1時~4時 場所:イオンタウン木更津請西(請西南2-27-1)
-
くらし
休日の当番医 夜間急病診療所
・当番医の診療時間は、急患のみ午前9時から午後5時まで(耳鼻科は午前中)。 ※受付時間と診療時間が異なる場合がありますので、ご注意ください。 ・診療科目が決まっています。また、やむを得ない事情により変更する場合もありますので、受診前に病(医)院へ電話で確認してください。変更後の病(医)院や場所が分からない場合は、消防本部【電話】0438-22-0119へお問い合わせください。 内:内科 小:小児科…
-
イベント
4月の潮干狩り情報
広大な自然干潟で、ご家族やお友達と旬の味覚狩りをお楽しみください。 各潮干狩場で素敵なイベントを実施しています。詳しくは各潮干狩場のホームページをご確認ください。 ※潮見表を確認してからお越しください。 入場料金:大人2,200円(2kgまで)、小人1,100円(1kgまで) ※小人料金は4歳以上小学生まで。 ※規定量を超えた場合、追加料金が発生します。 潮見表 ※上記時間を中心とした前後2時間く…
-
くらし
令和7年度市税等納期一覧
市税等(市県民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税(普通徴収))は、納付書裏面記載の金融機関に加え、全国の共通納税対応金融機関の窓口でも納付できます(二次元コードが印字されている場合に限ります)。また、全国のコンビニエンスストアで納付できるほか、口座振替やスマートフォンアプリ(PayPay、アクアコインなど)、地方税お支払サイトを利用したクレジッ…
-
その他
その他のお知らせ(広報きさらづ 令和7年4月号)
■市ホームページの「ページ番号で探す」に番号を入力して検索してください。 ■火災情報テレホンサービス 【電話】0438-23-9471(ニイサンクッシナイ) 防災行政無線で放送した火災情報などを聞くことができます。 ■予防接種や健(検)診などの情報は、ホームページからでも見ることができます。 ■防災情報テレホンサービス 【電話】0438-22-0131(ニジュウニマモルボーサイ) フリーダイヤル【…