広報かとり 令和7年8月号

発行号の内容
-
イベント
さわら・町並み・夕涼み 風情ある小野川の町並みを灯りが彩ります。風鈴の音色を楽しみながら、夕涼みはいかがでしょうか。 日時:8月20日(水)~23日(土)18時~21時(雨天中止) 場所:伊能忠敬旧宅前・忠敬橋付近 ■盆ふぇすたin佐原2025 日時:8月23日(土)14時~21時 ■夢灯ろう流し 特設テントにて受付17時~ 参加費:1,000円 ■ゆかたレンタル 対象:大人サイズ 参加費:3,000円(要予約・着付け無...
-
イベント
栗源の夏まつり ふるさとを想(おも)う手作りのおまつりを開催します。 当日は、各種団体によるステージイベント・模擬店が盛りだくさん!盆踊りも盛大に開催します。ぜひ家族そろって遊びに来てください。 日時:8月23日(土)16時30分~小雨決行(荒天中止) 場所:栗源消防訓練場(栗源分遣所前) 出演団体:栗源保育所、栗源小学校、栗源中学校、栗源高齢者クラブ、中峰芸座保存会、ピアダンス、おみが和よさこい会“和気藹藹”、...
-
スポーツ
千葉ロッテマリーンズ ホームゲーム(特別招待) 対象:市内在住・在学・在勤者 試合日:9月2日(火)・3日(水)・4日(木)・9日(火)・18日(木) 場所:ZOZOマリンスタジアム 招待席:内野指定席(フロア4) 招待人数:各日100組200人 ※1組につき1試合のみ申し込み可 ※追加で4枚まで優待価格にて購入可 申込み:8月1日(金)の正午~17日(日)の23時59分に球団特設サイトから申し込み ※応募者多数の場合は抽選 抽選結果発表:8月...
-
イベント
橘ふれあい公園イベント情報 ■パークゴルフ場早朝オープン 朝の涼しい時間帯にパークゴルフを楽しもう! 期間:8月1日(金)~31日(日) 営業時間:7時~15時30分 ※受付終了は14時30分 ■TACHIBANAカラオケバトル 歌の得点を競うカラオケ大会を開催します。得点上位者には、賞品を進呈します。 ※詳細は橘ふれあい公園ホームページを確認ください 日時:8月23日(土)10時~20時 参加料:100円/曲 問合せ:橘ふ...
-
健康
お知らせ(健康) ■献血にご協力を 現在、血液が大変不足しています。皆さんの愛の献血をお願いします。 日時:8月15日(金)10時〜11時45分、13時〜16時 場所:コンパス 問合せ:健康づくり課 【電話】50-1235 ■香取匝瑳歯科医師会事業 口腔(こうくう)がん検診 口の中のがんは、がん全体の中では少数ですが、患者数は年々増加しています。自覚症状がなくても、早めに検診を受けましょう。 対象:20歳以上の市内...
-
子育て
子どもの広場 ■親子の保健 ・小見川…小見川保健センター ・佐原…佐原保健センター ◇ことばとこころの相談・教室(要申込) 子どもとの関わり、ことば・聞こえ、運動発達など乳幼児期の心配事 ◇子育て広場「にゃんにゃん教室」(要申込・定員7組) 佐原…8月1日・29日の金曜日 10時~11時30分 ※いずれか1日の申し込み ◇ママパパ教室・午前コース(要申込・定員6組) 佐原…8月27日(水)10時~11時30分 ...
-
くらし
身近な相談室(1) ■市民相談 困り事に応じた相談先を紹介します。 閉庁日を除く毎日 8時30分~16時30分 問合せ:市民協働課 【メール】[email protected]【電話】54-1138 ■法律相談 ◇弁護士による相談(電話、要予約) 日時:10時~11時50分、13時~14時50分 ・8月6日(水)(予約日7月23日(水)~) ・8月27日(水)(予約日8月6日(水)~) ◇司法書士による...
-
くらし
身近な相談室(2) ■高齢者の総合窓口 閉庁日を除く毎日 8時30分~17時15分 ・佐原地域包括支援センター【電話】50-1231 ・小見川地域包括支援センター【電話】82-0718 ■交通事故相談 日時:8月12日(火)10時~14時受付(要予約) 問合せ:環境安全課 【電話】50-1248 ■県香取保健所(健康福祉センター)の相談 ◇精神保健福祉相談(要予約) 精神保健担当まで連絡ください。 月〜金曜日 9時〜...
-
くらし
消費生活センター通信 ■警察を名乗る電話に注意! ◇事例 警察を名乗る電話があり「あなたの銀行口座が資金洗浄に使われている。すでに逮捕した犯人があなたと共謀していると言っている。LINEのビデオ通話なら出頭せずに済む」などと言われて、ビデオ通話に誘導され、警察手帳を見せられた。その後相手の指示に従い、住所や銀行口座などを伝え、運転免許証を提示した。長時間通話が続き、金銭を振り込むよう言われたところで、不審に思い電話を切...
-
くらし
Life info~生活情報+(プラス) ■おすすめレシピ~[災害に備えて]ポリ袋で作るウインナーカレー 1人分:エネルギー253kcal 塩分2.7g ◇推進員のポイント ポリ袋ごと湯せんで加熱します。ポリ袋調理は平常時に練習してコツをつかみましょう。 ◇材料(1人分) ウインナーソーセージ…2本 ジャガイモ…中1/2個 ニンジン…中1/5本 タマネギ…中1/4個 水…150ml カレールー…1かけ(1皿分) 湯せん対応のポリ袋…1枚 ...
-
その他
地域おこし協力隊「カトリサーチ」 ■(卒業)協力隊活動の3年間を振り返って 農業振興 分野 隊員 大﨑 拓也(おおさき たくや)さん プロフィール:営業・広報職を経験後、コロナ禍を機に独立就農に憧れを抱く。令和4年9月より香取市地域おこし協力隊として活動。金もコネも土地もないゼロからのスタートであったが、このたびレンコン農家としてデビューする。 協力隊の任期も残すところわずかとなりました。皆さんのご協力のおかげで、退任後も香取市に...
-
文化
香取遺産(vol.227) ■縄文人は意外とグルメ? 縄文時代の人々は、動物や植物が豊富な場所の近くに集落を営み、暮らしていました。その様子の一端を貝塚の発掘調査から知ることができます。 千葉県は全国でも有数の貝塚が密集する地域です。香取市内では現在の海岸線から遠く離れた内陸部の貝塚でも海水や汽水(きすい)に生息する貝が出土します。 これは「縄文海進(じょうもんかいしん)」と呼ばれる気候の温暖化に伴い、氷期の氷河が溶けて海水...
-
文化
香取の今昔―写真が語るいま・むかし 交通の要所、県道44号線(成田小見川鹿島港線)へ続く木内の坂。 現在も大通りへ抜ける生活道路として利用する人も多い。 車で通る際はスピードに気をつけましょう。 ※写真 出典『水の上の残影』(撮影…篠塚榮三) ※写真は本紙をご覧ください。
-
イベント
香取写真館 ■(5月24日~6月22日)水郷佐原あやめ祭り/水郷佐原あやめパーク ◇末永くお幸せに! 今年も多くの人が訪れた水郷佐原あやめ祭り。6月15日には水郷地帯の嫁入りを模した嫁入り舟が行われました。 新郎新婦を乗せて、ゆっくりと園内を巡ったサッパ舟。満開のハナショウブとたくさんの来園客が、二人の新たな門出を祝福していました。 ■(6月7日・8日)ジャガイモ掘り体験/道の駅くりもと紅小町の郷 ◇これぞ食...
-
その他
編集後記 先日、写真館のジャガイモ掘り体験に子どもと参加しました。恥ずかしながら、イモを乾燥させて~の行程を知らず、市場のものしか食したことがなかったです。40歳になっても惑うこと、知らないことばかりです。(A) 暑いですね。夏だから当たり前か。今年はSUPを買って、水上スポーツが盛んな市のPRに貢献したいと思います。あ、取材行かなきゃ。暑いけど。(N)
-
その他
その他のお知らせ(広報かとり 令和7年8月号) ◆表紙 「Oar for one 夏へ漕ぎ出せ!」 7月6日に香取市民レガッタが開催されました。今年は全77クルーが参加し、それぞれのクルーが力を合わせて、ゴールを目指していました。 ◆香取市公式SNS LINE、Instagram、Facebook、YouTube、X、TikTokも更新中! ◆広報かとり 2025 8 No.365 編集:香取市総合政策部秘書広報課 発行日:令和7年8月1日(月...
- 2/2
- 1
- 2