広報いすみ 令和7年10月号

発行号の内容
-
くらし
ダイヤル119(8月中) 火災件数:5件(44件) 救急件数:215件(1,677件) 交通事故…12件(74件) 急病…136件(1,097件) その他…67件(506件) ( )内は1月からの累計 問合せ: 大原消防署【電話】80-0137 岬分署【電話】80-0138 夷隅分署【電話】80-0139
-
くらし
交通事故発生状況(8月中) 発生件数:10件(48件) 死者数:0件(0件) 負傷者数:13件(66件) ( )内は1月からの累計 ~思いやる 心ひとつで 事故はゼロ~
-
その他
市の人口 9月1日現在 世帯数:16,903戸(-18戸) 人口:34,300人(-55人) 男:16,844人(-31人) 女:17,456人(-24人) ( )内は前月比 出生:11人 死亡:42人 (8月届出) ※外国人住民も含まれています。
-
その他
今月の表紙 今月の表紙は、神置で行われた夷隅小学校と中根小学校の児童による稲刈り体験の様子です。 両校の5年生が、5月に自分たちで田植えをした田んぼで『いすみっこ』の収穫を行いました。 『いすみっこ』は、農薬や化学肥料を使わずに栽培されている有機米で、市内のすべての小中学校の給食で提供されています。 児童たちは、農家の方から農機具の安全な使い方を教わりながら収穫し、刈り取った稲をそれぞれの学校の校庭へ持ち込み...
-
その他
広報いすみ有料広告募集 お店のPRやキャンペーン告知など、幅広くご利用ください! 大きさ:1枠 縦4.7cm×横8.6cm 発行部数:14,800部 料金:1枠月額 市内業者(白黒)10,000円 市外業者(白黒)15,000円 申込・問合せ先:企画政策課 【電話】62-1382
-
くらし
いすみのわだい(2) ■「Slow for Kids」宣言~みんなで守ろう子どもたちの安全~ 9月29日に「Slow for Kids(スロー・フォー・キッズ)」を宣言しました。この宣言は、運転中に子どもたちを見かけたら、速やかに車を減速させる取り組みです。一宮町から始まった取り組みで、睦沢町、長生村も同様の宣言をしています。 運転中に子どもを見たら、時速20キロ以下を目安に減速するようにしましょう! 危機管理課でステ...
-
文化
郷土資料館だより ■企画展「上総氏と南総天台の仏像」 平安期から鎌倉期にかけての東上総(長生・夷隅地域)に残された仏像の数々から、当時強大な勢力を誇った豪族上総氏と当地域の様相を検証いたします。 期間:10月1日(水)~11月30日(日) 開館時間:9時~16時30分 休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日) 問合せ先:いすみ市郷土資料館 【電話】86-3708 ▽関連イベント ・特別講演会「上総氏と南総天台の仏像」...
-
その他
その他のお知らせ(広報いすみ 令和7年10月号) ■汗と笑顔で『いすみっこ』の収穫! 夷隅小・中根小児童による稲刈り体験 ■市税や各保険料は、納期内に納めましょう。 納付についての問い合わせは、大原庁舎(1階)税務課収納・滞納整理班 【電話】62-1294 ■市県民税の第3期分の納期は10月31日(金)です。 問合せ先: 税務課収納・滞納整理班【電話】62-1294 課税内容については税務課課税班【電話】62-1116 ■国民健康保険税の第4期分...