広報いすみ 令和7年10月号

発行号の内容
-
くらし
違反建築防止週間 10月15日(水)から21日(火)までは、違反建築防止週間です。 建築基準法は、私たちの生命や健康、財産を守るため、建物等の安全性の確保に関する敷地や構造などについてのさまざまな基準を定めています。 建物を建てる場合は、建築基準法などの法令で定める基準や手続きを守り、適正に工事を進めましょう。また、工事が完了したときは、その建物が法令に基づき安全なものであるか検査を受けましょう。 なお、新築時は適...
-
その他
いすみ外房フィルムコミッション(iSFC) 8月はロケの問い合わせが13件ありました。 iSFCでは、ロケ地およびエキストラの登録を募集しています。 iSFCホームページからご登録いただけます。 問合せ先:大原庁舎(3階)水産商工観光課 観光・誘客推進班 【電話】62-1243ホームページ【URL】https://isfc.isumi-kankou.com/ 【Facebook】www.facebook.com/iSFC.jp
-
くらし
10月の各種相談
-
イベント
出張 介護よろず相談会 介護に関するお悩みや疑問はありませんか?どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。社会福祉士・看護師・介護支援専門員が、相談をお受けします。 日時:10月9日(木) 10時~16時 場所:ふれあいセンター1階 会議室(国府台1524-4) 料金:無料 問合せ先:いすみ苑 【電話】86-5560
-
くらし
調停手続相談を実施します 民事・家事調停委員(弁護士および司法書士を含む。)による調停手続相談を実施します。調停とは、裁判所の調停委員が問題解決のため紛争を抱えた当事者の間に入り、話し合いにより解決を図っていく制度です。 離婚、養育費、相続、扶養などの家庭内の悩みごとや金銭、土地、建物、交通事故などの悩みごと等でお困りの方は、解決の糸口を見つけてみませんか。 日時:10月19日(日) 10時~15時(1件当たり30分程度)...
-
くらし
行政書士による暮らしの手続き無料相談会 日時:10月18日(土) 10時~16時(予約不要) 場所:夷隅文化会館 研修室 相談内容:相続全般、遺言、成年後見、農地法関係手続き、建設業などの各種許認可申請等に関すること 問合せ先:千葉県行政書士会 長夷支部 地区無料相談担当者 土志田雄三 【電話】090-9975-5270
-
くらし
弁護士による養育費無料法律相談 離婚の際の養育費取得に関する問題について、弁護士が無料で相談を行います。 日時:10月18日(土) 13時~16時(1人40分程度) 場所:岬公民館 第8研修室定員4名(県内在住の方) ※要予約:10月15日(水)12時まで 予約・問合せ先:一般財団法人 千葉県母子寡婦福祉連合会 【電話】043-222-5818
-
くらし
いすみ市基幹相談支援センター~障害に関するお悩みごとはありませんか?~ 障害のある方やそのご家族が、地域で安心して暮らすことができるよう、いすみ市基幹相談支援センターでは、障害に関するお悩みなどの様々な相談をお受けしています。解決に向けての助言や福祉サービス事業者の紹介、専門機関と連携したサポートを行っていますので、お悩みや心配事がありましたら、ぜひご相談ください。 問合せ先:いすみ市基幹相談支援センター(大原庁舎(1階)福祉課内) 【電話】62-1117
-
くらし
いすみ市商工会からのお知らせ! ・いすみの古民家改修事例をご紹介シェアハウス兼民泊利用を想定した空き家対策をご紹介〔8月号〕 ・いすみ市商工会では、空き家対策にも力を入れています。千葉県建築士会夷隅支部と連携し、いすみ市内の空き家対策の解決策として、〔空き家オークション〕という取り組みを行っています。 問合せ先:いすみ市商工会 大原本所 【電話】62-1191【メール】[email protected]
-
健康
保健センター10月のお知らせ ※がん検診当日に75歳以上の方、生活保護受給者は無料になります。 ※保健事業の詳細はいすみ市ホームページをご覧ください。 申込・問合せ先:大原庁舎(大原保健センター内) 健康高齢者支援課 健康づくり班 【電話】62-1162
-
健康
献血にご協力ください 問合せ先:大原庁舎(大原保健センター内) 健康高齢者支援課 健康づくり班 【電話】62-1162
-
くらし
ひとこと(212) ■政治に求められていることとは いすみ市長 太田洋 戦後日本は、敗戦の教訓から平和を理念に経済を発展させ、国民の生活を豊かにすることを目標に平和憲法をつくり、民主主義、自由にものを言える国になりました。平成は経済不況で多くのダメージをうけ、国民生活の不安、加えて、所得の停滞、格差の拡大と多くの課題を抱え、平成から令和になりました。令和は、新型コロナウイルス感染症が蔓延し、国民の命をおびやかしました...
-
健康
インフルエンザと新型コロナウイルスの予防接種費用の一部を助成します ※10月1日以降に65歳を迎える方で予防接種を希望される場合は、65歳に到達した日以降の接種であれば費用助成の対象者になります。接種前に大原保健センターまでご連絡ください。 ※生活保護受給世帯の方および就学援助(準要保護制度)を受けている方は全額助成します。 問合せ先:大原庁舎(大原保健センター内) 健康高齢者支援課 健康づくり班 【電話】62-1162
-
健康
四種混合ワクチンの販売中止に伴う予診票の差し替えについて これまで四種混合ワクチンにて予防接種を受けていた方で、全4回の接種が完了していない方は、ワクチンの販売中止に伴い、今後は五種混合ワクチン(四種混合ワクチンにヒブワクチンを加えたもの)にて接種を完了してください。 なお、五種混合ワクチンにて予防接種を受ける場合は、予診票の差し替えが必要となります。差し替えは、窓口または郵送で行うことができます。詳細については、市ホームページをご確認ください。 問合せ...
-
イベント
10月のイベントのお知らせ
-
イベント
映画上映のおしらせ 上映作品:『フロントライン』~新型コロナウイルスの集団感染となる豪華客船での事実に基づく物語~ 日程:10月5日(日) 会場:岬ふれあい会館 上映時間:(1)10時~/(2)13時~/(3)15時50分~ 料金:一般1,100円 シニア(60歳以上)1,000円 小人(3歳~高校生)800円 ※チケットは当日、岬ふれあい会館で販売します。 問合せ先:岬ふれあい会館 【電話】87-8785
-
イベント
子山ホーム バザー開催 今年も子山ホームバザーを開催します。 皆さまのご来園をお待ちしています。 日時:10月12日(日) 11時~14時(荒天中止) 場所:子山ホーム園庭(深堀685) 主催:子山ホーム後援会 その他:商品のご寄付(新品、未使用品のみ)を受け付けています。詳しくはお問い合わせください。 問合せ先:子山ホーム 【電話】62-2325
-
イベント
いすみあかね園 バザー開催 いすみあかね園では、バザーを開催します。 皆さまのご来園をお待ちしています。 日時:10月19日(日) 11時~15時 場所:いすみあかね園(山田5901) その他:ご家庭で眠っている未使用で不要なものがありましたら、バザーの品物としてご寄付いただけると幸いです。ご協力をお願いします。 問合せ先:いすみあかね園 【電話】66-0600
-
イベント
いすみ市星空観望会を開催します 今回は例年と異なり夷隅野球場の左側奥(レフト側)にある広場で開催します。駐車場などの照明の影響が少ない場所のため、たくさんの星に出会えるはず。当日は望遠鏡を使って二重星団やアンドロメダ銀河、土星などを観察予定です。事前予約不要、参加費無料、入退場自由ですのでこの機会にぜひご参加ください。 なお、中学生以下の方は、保護者同伴でのご来場をお願いします。(広場は未舗装ですので歩きやすい靴でお越しください...
-
講座
ガイドヘルパーお仕事セミナー~あなたの資格、活かしませんか?~ ガイドヘルパーは、目が不自由な方のお出かけを支える大切なお仕事です。未経験者、ブランクがある方、シルバー世代の方、興味がある方など、どなたでもお気軽にご参加ください。 日時:10月17日(金) 10時~12時 ※申込不要、出入自由 場所:茂原市総合市民センター(茂原市町保13-20) 内容: (1)講義 障害・疾病の理解と視覚障害者の心理(講師千葉県視覚障害者福祉協会視覚障害者総合支援センターちば...