広報おおあみしらさと 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
地球にやさしい生活を ~住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金~ 地球温暖化対策や電力の強靭化を図るための住宅用設備等の導入費用を補助します。 対象・補助上限額: ・家庭用燃料電池システム(エネファーム)(停電時自立運転機能あり)…10万円 ・定置用リチウムイオン蓄電システム…7万円 ・窓の断熱改修…8万円 ・電気自動車、プラグインハイブリッド自動車…V2Hの併設の有無により15万円または10万円 ・V2H充放電設備…25万円 主な要件: (1)補助対象設備を導...
-
くらし
生活排水をきれいに ~合併処理浄化槽設置補助金~ 対象:市内在住者で、単独浄化槽・汲取便槽から合併処理浄化槽に転換する方 ※下水道計画区域、農業集落排水事業区域、コミニティ・プラント事業区域、大規模開発区域を除く。 補助上限額: (1)単独浄化槽から合併処理浄化槽への転換 ・5人槽…612,000円 ・6人~10人槽…694,000円 (2)汲取便槽から合併処理浄化槽 ・5人槽…532,000円 ・6人~10人槽…614,000円 申請方法:交付...
-
くらし
あなたの住まいの耐震は大丈夫ですか? ~木造住宅耐震診断・改修補助事業補助金~ 木造住宅の耐震診断・耐震改修にかかる費用の一部を補助します。自宅の耐震性を確保し、大地震に備えましょう。 ・耐震診断とは…旧耐震基準で設計されている建物の耐震性を確認します。健康診断同様、まずは建物の状態を知ることから始めましょう。 ・耐震改修とは…耐震診断の結果、耐震性が不足している建物の構造を補強します。 対象建物: (1)市内に所在している (2)昭和56年5月31日以前に着工されたもの (...
-
くらし
電話de詐欺を防止しよう ~電話de詐欺対策機器購入費補助金~ 電話de詐欺防止機能(自動通話録音機能または自動着信拒否機能)の付いた固定電話機などの購入費用の一部を補助します。 対象:申請日時点で65歳以上となる方、またはその世帯員 主な要件: (1)本市に住民登録がある方 (2)世帯全員が市税等を滞納していない 補助上限額:1万円(対象経費の額) ※1世帯につき1回限り。 申請方法:補助対象機器の購入後に交付申請書に必要書類を添えて申請 受付期間:7月1日...
-
くらし
注目 コンビニ交付100円サービス実施中 コンビニエンスストア等のマルチコピー機で、住民票等の諸証明が100円で取得できます。市役所窓口より安価ですので、ぜひご利用ください。 ※コンビニ交付を利用するにはマイナンバーカードが必要です。 期間:令和8年3月31日(火)まで 取扱時間:6時30分~23時(年末年始除く) ※戸籍証明書は市役所開庁日の9時~17時。 取得できる証明書及び手数料: ※本籍地が大網白里市の方のみ100円サービスの対象...
-
くらし
マイナンバーカードのパスワードをコンビニで初期化できます マイナンバーカードの署名用電子証明書パスワード(6桁から16桁)または利用者証明用電子証明書パスワード(4桁の数字)のどちらかがパスワードロックされた場合、スマートフォンアプリとコンビニのキオスク端末を利用して初期化することができます。 注意事項:署名用電子証明書パスワードおよび利用者証明用電子証明書パスワードのどちらも分からない場合は、コンビニでの初期化・再設定はできません。市民課でお手続きくだ...
-
くらし
ペットを正しく飼いましょう ■猫の正しい飼い方 ・屋内で飼いましょう 交通事故や感染症の危険、繁殖、近隣住民に対する迷惑を防ぎます。 ・首輪等に飼い主の名前等を表示しましょう 万が一失踪したときに備えましょう。 ・不妊・去勢手術を受けさせましょう 適正に飼うことができない猫が増えることを防止できます。 ■野良猫へのむやみな餌やりはやめてください 猫は繁殖力の強い生き物です。増えてしまってからではどうしようもありません、不幸な...
-
くらし
くみまち保護猫大譲渡会 県内における犬猫の殺処分数の減少と譲渡の推進を図るため、株式会社カインズの営業店舗の一部をお借りし、県に登録のある譲渡ボランティア団体に参加を呼びかけ、各団体が管理する猫たちを紹介する形態での譲渡会を開催します。 日程:7月27日(日)、9月21日(日) 時間:13時〜16時 会場:カインズ千葉ニュータウン店(千葉県印西市泉野1-144-6) 内容:千葉県に登録のある非営利の譲渡ボランティア団体が...
-
くらし
市営ガスをご使用の皆さんへ ガス器具を屋内でご使用になるとき、換気が不十分であると、不完全燃焼による一酸化炭素中毒を起こす恐れがあります。夏季は冷房を運転することが多いですが、冷房効率が低下するとの理由から換気設備を停止することは大変危険です。事故を防止するため、次の点にご注意ください。 ・ガスを使用するときは、必ず換気をしましょう。 ・ガス器具や換気設備の取扱説明書をよく読み、正しく安全な使用と日常管理をしましょう。 ・業...
-
くらし
お持ちの家屋の将来を相談してみませんか? 〜空き家相談会を開催〜 家屋の管理等に関する「空き家相談会」を開催します。 ※市と協定を締結しているイオンライフ株式会社主催の「終活相談会」とコラボ開催。 日時:8月9日(土)13時30分〜16時30分 会場:イオン大網白里店 内容:お持ちの家屋の売買や賃貸に関する相談、相続登記などの手続きに関する相談(1組30分目安) 協力:全日本不動産協会千葉県本部外房支部、千葉司法書士会つくも支部 共催:市空家等対策協議会、イオン...
-
くらし
国道128号沿道経田字三ノ作地区 地区計画が決定 令和7年5月30日付けで、「国道128号沿道経田字三ノ作地区地区計画」を決定しましたのでお知らせします。 決定した都市計画の種類・名称:大網白里都市計画地区計画 国道128号沿道経田字三ノ作地区地区計画 位置:大網白里市経田字三ノ作、字大道、字下之目、字塔妻、字井戸田、字下ノ前、字梨子ノ木及び字大黒田並びに富田字北ノ妻の各一部の区域(本紙位置図参照) 面積:約5.2ha 決定図書閲覧場所:市ホーム...
-
イベント
夏休みのお楽しみイベント ■お楽しみ映画会 日時:7月20日(日)10時~16時(受付開始9時30分) 会場:東金文化会館小ホール 上映作品:「ミッキーの誕生日」「ドナルドダックの遠足騒動」「カワウソ親子の冒険」「鉢かづき姫」ほか9作品 参加費:無料 ※申込不要。 ■子どもデジタル映像教室 日時:8月8日(金)10時~15時(受付開始9時30分) 会場:山武郡市振興センター 内容:スマートフォンで動画を作成し、簡単な編集や...
-
講座
東千葉メディカルセンターからのお知らせ ■第35回市民公開講座 日時:7月24日(木)15時~16時(開場14時45分) 会場:東千葉メディカルセンター2階講堂 演者:東千葉メディカルセンター小児科副部長 井上祐三朗医師 演題:食物アレルギーの最新の治療 ※事前申込不要。 ■七夕コンサート 日時:7月7日(月)16時~17時 会場:東千葉メディカルセンター1階ロビー 演者:篠原栄子氏(ピアノ)、杉田一芳氏(チェロ) ※事前申込不要。 問...
-
くらし
フードドライブにご協力ください 日本では年間約2千5百万トンの食品が廃棄され、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品が5百万〜6百万トンあるといわれています。 フードバンクさんぶでは、SDGsおよびフードロス活動として、「ご家庭や企業で不要な食品を寄贈」してもらい、「生活にお困りの方や子どもや家庭・教育および福祉支援団体等に配布する」活動を行っています。 食品回収活動として「フードドライブ」を開催しますので、皆さんからの寄贈可能...
-
くらし
令和8年度実施住民協働事業の提案事業を募集 住民協働事業とは、さまざまな団体と市が、お互いの特性を生かして協力しながら公共的課題に取り組む事業です。実施団体には、補助金を交付しています。 対象事業: ・住民提案型事業…住民団体が提案した、公共的な課題の解決、または地域活性化につながる事業(テーマは自由・補助限度額30万円) ・行政提案型事業…市が提示する課題に対し、住民団体が実施方法を提案した事業(補助限度額は事業内容により決定) 申込期間...
-
子育て
7月は「社会を明るくする運動」強調月間です ~作文・標語を募集~ 「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行をした人の立ち直りについてみんなで考え、力を合わせて犯罪や非行のない社会をつくろうという、全国的な運動です。 犯罪や非行のない安全で安心な暮らしをかなえるために、今、何が求められているのか、そして、自分には何ができるのかを皆さんで考え、皆さんの力で社会を明るくしましょう。 ■作文と標語を募集 対象:市内在住の小中学生 応募方法:持参、郵送、応募箱に投函 応募箱...
-
くらし
男女共同参画だより 市では、令和6年9月に20歳以上の市民1,500人を対象に、次期男女共同参画計画策定のため市民意識調査を実施しました。その結果の一部を紹介します。 意識調査で『「男は仕事、女は家庭」という考え方について、どう思いますか?』と質問を行った結果、「そう思わない」とした割合が3分の2以上となりました。前回まで(平成27年度、令和元年度)の調査時と比較すると、この5年で、性別による固定的な役割分担意識が大...
-
くらし
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます 5月の改正戸籍法の施行により、戸籍に氏名の振り仮名が記載されるようになります。 記載される予定の振り仮名は、本籍地の市区町村から郵送で通知されます(本市は7月下旬発送予定)。 通知の振り仮名が正しい場合は、届け出をしなくても、通知のとおり戸籍に記載されます(令和8年5月26日(火)以降順次)。 ただし、振り仮名が誤っている場合は届け出が必要です。特に、「ャ・ュ・ョ・ッ」等の小文字が大文字になってい...
-
子育て
7月は児童扶養手当の支払期です 現在、手当を受給されている方または令和7年4月までに新たに認定を受けた方は、7月11日(金)に2か月分(5月~6月分)が指定口座に振り込まれます。 児童扶養手当証書(水色)に記載してある口座にてご確認ください。 問合せ:子育て支援課児童家庭班 【電話】70-0331
-
くらし
保健文化センター視聴覚室工事のお知らせ 天井落下対策および照明改修工事を行うため、次の期間は視聴覚室の利用を停止します。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。 利用停止期間:7月~令和8年1月末 問合せ:図書室 【電話】72-8383