広報たこ 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
あんなコト こんなコト アラカルト
町の出来事や頑張っている皆さんを紹介するアラカルトコーナー。 このコーナーでは、皆さんからの情報をお待ちしています。 〒289-2292多古町企画政策課広報係 【電話】76-5417 ◆部活の備品を作品に! 1月8日(水)、15日(水)、22日(水)の3日間、多古新町ハウスで、多古高校卓球部が部活で使用しなくなった備品を活用した制作活動を行いました。 多古新町ハウスの利用者と協力して制作を行い、卓…
-
くらし
生活×DX スマートに、快適に、デジタルの力で町をもっと便利に
生活(life)×DX(Digital Transformation) LINE支所をご存じですか? 多古町役場LINE支所絶賛拡張中! 多古町ではLINEを使ってさまざまなサービスをご利用いただけます。ぜひLINEの友だち登録をお願いします。 ◆予約 ◇確定申告相談 多古町の確定申告相談は、予約制です。以前は先着順でご案内していましたが、予約制に切り替えたことにより、皆さまが余裕を持って来庁でき…
-
くらし
こども園の給食レシピNo.17
◆クラッカーサンド ◇材料(4人分 パインクリームサンド4個、いちごジャムサンド4個) クラッカー…16枚 パイナップル缶詰…30g クリームチーズ…20g 砂糖…4g いちごジャム…適量 ◇作り方 (1)パイナップルは、みじん切りにする。 (2)ボウルにクリームチーズと砂糖を入れて、滑らかな状態になるまで混ぜる。 (3)(2)に(1)を入れてよく混ぜる。 (4)(3)を4等分し、クラッカーでサン…
-
くらし
空港×地元産品で魅力発信
◆FaSoLa Cafe coffee and beer 成田空港第1ターミナル(出国審査後エリア)で営業している「FaSoLa Cafe coffee and beer」では、空港周辺地域産品を活用したメニューが販売されており、多古町からはホットドッグに「泉ベーカリー」のパン、ソフトクリームに「古谷乳業株式会社」の牛乳が使用されています。 これは、「プラスナリタラボ株式会社」による旅行者の呼込促…
-
子育て
夢が広がる~空の魅力体験~
2月8日(土)、4歳から12歳までのお子さんを対象に「JAL空育(R)折り紙ヒコーキ教室andお仕事探検」が多古町民体育館で開催され、約100人が参加しました。 前半の折り紙ヒコーキ教室では、折り紙ヒコーキ協会認定の指導資格を持ったJALスタッフから飛行機の仕組みやよく飛ぶ折り方のレクチャーを受けた後、誰が一番遠くへ飛ばせるかを競い合いました。 後半にはJALグループのお仕事体験が行われ、機内食の…
-
子育て
ワクワクキッズフェスタFinal
2月16日(日)、「ワクワクキッズフェスタFinal」がコミュニティプラザで開催されました。 ハンドメイドショップやキッチンカーの出店など、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんで、町内外から多くの方が参加しました。特に、ダンスチームの子どもたちによるダンスパフォーマンスでは、笑顔で踊る姿に会場全体が盛り上がりました。 地域のイベント体験を通して成長していく子どもたち。一生懸命に挑戦して…
-
その他
その他のお知らせ(広報たこ 令和7年4月号)
◆空港シャトルバス利用状況 2月 延べ10,642人 (1日平均380.1人) 対前年同月比 112.6%増 ◆まちの人口 男性:6,826人(-12) 女性:6,517人(-14) 合計:13,343人(-26) 世帯数:6,099世帯(-13) 転入者数:40人 転出者数(国外移住含む):50人 令和7年3月1日現在・( )は前月比 ◆みんなのひろば 元気なチビッコ大募集! このコーナーでは、…