広報むつざわ 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
Information Board
◆〔イベント〕第2回目スポーツ鬼ごっこイベント 大人から子どもまで一緒になって楽しめる! 考える!仲間と協力し合って!勝利する! 興味がある方はぜひこの機にやってみませんか? 日時:4月20日(日) 10:00~12:00 交流会 13:00~16:00 イベント試合 場所:睦沢町総合運動公園アリーナ 料金:1名1,000円、2名1,600円、4名2,000円 対象者:5歳~60歳まで 持ち物:動…
-
くらし
各種相談窓口
◆健康栄養相談 血圧測定、体脂肪測定、健康相談、食事指導など 日時:4月22日(火) 受付10:00~11:30 場所:町農村環境改善センター 問合せ:役場健康保険課 健康推進班 【電話】44-2506 ◆心の電話相談(24時間対応) 心に悩みを抱えている方は、ご相談ください。ひとりで悩まず相談しましょう。 問合せ:直通電話 【電話】44-0022 ◆乳児健康相談 身体計測、栄養・育児相談、歯科相…
-
その他
人のうごき(睦沢町の人口)
◆人口 6,526人(-18) 男性…3,197人(-7) 女性…3,329人(-11) ◆世帯数 2,821世帯(-7) 令和7年2月28日現在
-
健康
健康こ・ら・む
今月のテーマ:「ナトカリ比」をご存じですか? 管理栄養士:中村 ◆ナトカリ比とは? 「ナト」は、食塩(塩化ナトリウム)の主成分である「ナトリウム」です。「カリ」は、野菜や果物に多く含まれる「カリウム」です。ナトリウム(食塩)のとり過ぎとカリウム不足は、血圧を上昇させ、心臓病や脳卒中を引き起こします。2つのバランス比である「ナトカリ比」を下げることで高血圧や心臓病、脳卒中の予防につながります。 ◆ナ…
-
健康
令和7年度みんなで健康ウォーク予定表
※正しい姿勢で歩くことを学び、いつまでも自分の足で歩けることを目標とします。 集合時間:9:30(5月・11月はポールウォークの教室です) ・対象は、睦沢町民です。町内、約3kmを歩きます。(ただし、むつざわ健康ウォーキングサポートクラブ登録者は町外でも参加できます) ・自宅で健康チェックに記入してください。 ・内服薬は必ず飲んで参加してください。(体調の良くないときは、無理せず休みましょう) ・…
-
健康
参加者募集中!「健康貯きん(筋)クラブ」体験会を開催します
日時:4月18日(金)・22日(火)10:45~12:05 場所:町農村環境改善センター 内容:筋力トレーニング、有酸素運動(ウォーキング、ポールウォークなど) 持ち物:タオル、水または麦茶など 対象者:20歳以上で町内在住者、医師の指示で運動制限のない方 参加費:無料 ※運動のできる服装でお越しください。 申し込み・問い合わせ:役場健康保険課 健康推進班 【電話】44-2506
-
健康
もっと健康になろう!健康支援アプリ『むつざわさん歩』を始めてみませんか
毎日の歩数計測や町内で開催される健康に関するイベントなどに参加する事で、健康をサポートするアプリです。 アプリをインストールして、町が主催する教室や健診、アプリ内のバーチャルラリーなどに参加することでポイントを取得することができます。 取得したポイントでクオカードや町内施設利用券、健康グッズなどがあたる抽選会に参加できます。 アプリのインストール方法や対象となるイベントの詳細は本紙QRコードから確…
-
くらし
高齢者のよい歯のコンクール参加者・8020(ハチマルニイマル)運動普及標語募集します
◆高齢者のよい歯のコンクール 実施日時:5月22日(木)9:30集合 会場:茂原市保健センター(茂原市高師) 対象:4月1日現在80歳以上で完全に治療されている自分の歯(かぶせた歯、さし歯でも可)が20本以上あり、歯並び・かみ合わせが良好で、口の中がきれいに清掃されている高齢者 申込方法:役場健康保険課 健康推進班へ電話でお申し込みください。 申込期限:4月11日(金) 申し込み・問い合わせ:役場…
-
子育て
睦沢の子育て支援
◆園庭開放 日時:4月16日(水)9:50~11:00 ◆おはなしの広場 日時:4月16日(水)11:00~11:30 問い合わせ:睦沢こども園 【電話】44-0050
-
くらし
自転車乗車時用ヘルメット購入費の一部を補助します
自転車乗車時のヘルメットの着用を促進し、交通事故による被災を軽減させるため、昨年7月から自転車乗車時用ヘルメット購入費の1/2(上限1,500円)を補助しています。 詳細は、ホームページまたは広報令和6年7月号の3ページをご覧ください。 問い合わせ:役場総務課 消防防災室 【電話】44-5250
-
くらし
くらしの足むつざわ通信
「でかけっCAR」は、毎週月曜午前中のおでかけをお手伝いする乗り合いの送迎サービス(予約制)です。 行ける場所:カスミ、道の駅、町役場、診療所、公民館、郵便局(上市場、睦沢) 乗車には会員登録と、都度乗車予約が必要です。乗り合いのため、時間は多少前後します。 往復利用でガソリン代負担金200円がかかります。 移動に関するお困りごとのお手伝い くらしの足むつざわ 代表:中村方則 副代表:香焼正利 事…
-
子育て
シリーズ睦沢教育 「第3期睦沢町教育振興基本計画」がスタートします。
◆第3期睦沢町教育振興基本計画施策体系 教育委員会では、睦沢教育の方向性を示す「第3期睦沢町教育振興基本計画」を策定しました。 策定に当たっては、国の教育振興基本計画に示された基本方針「持続可能な社会の創り手の育成」「日本社会に根差したウェルビーイングの向上」や町の総合戦略などを念頭に置くとともに、第2期の成果や課題などを精査し取り組んでまいりました。 この計画の重点施策ごとの目標指標を基にしなが…
-
くらし
MONTHLY CONTENTS GUIDE 4月
◆〔イベント〕まっ白いひろば開催 一人ひとりがやりたい事を遊び、チャレンジしていく自由な広場・遊び場です。 ※荒天、河川の増水時は中止します。 日時:4月12日(土)10:00~16:00 場所:睦沢小学校裏川べり(鎮守川脇) 駐車場は、睦沢小学校正門右側 料金:無料(初回参加時保険料100円) 持物:弁当、飲み物、着替え、ヘルメット、ぬれても良いはき物 問い合わせ:まっ白いひろば事務局 【電話】…
-
講座
生涯学習教室 生徒募集
公民館で年間を通して開催している教室を紹介します。 新しいことにチャレンジし、趣味や交流の輪を広げてみませんか? ◆そろばん教室 そろばんの基礎、足し算・引き算など 対象:小学3年生~成人 定員:10人 日時:7月~2月(第1・2土曜)10:00~11:00 予定回数:12回 参加費:無料 ◆子ども書道教室 書の基本練習、書初め・創作美術展出品など 対象:小学生 定員:15人 日時:6月~3月(日…
-
しごと
国勢調査2025
◆あなたも調査員になりませんか? 令和7年10月1日を基準日として、国勢調査が実施されます。 国勢調査は、5年に1度、日本に住むすべての人と世帯が対象となる、日本の未来をつくるために必要不可欠なとても大切な調査です。本町では50人ほどの調査員が必要となり、登録された調査員では不足しています。ぜひ、お力を貸してください。 ◇国勢調査員の仕事内容 1調査員説明会への出席 2担当地域の現地確認 3担当世…
-
くらし
路線バス回数券の購入金額の2分の1を補助します!
路線バスの維持活性化および利用者の負担軽減を図るため、町内在住の路線バス利用者に対し、定期券および回数券購入代金の一部を補助します。 補助対象となる方:町内に住所を有する方もしくは町内に通勤・通学・その他の目的のために路線バスを利用する方 補助金額:定期券または回数券の販売価格の2分の1相当額 ※ただし回数券については年間助成額5万円が上限 回数券 販売価格4,000円(4,570円分入)→購入額…
-
くらし
ガスメーター検針業者変更のお知らせ
ガスメーターの検針業務につきましては、昭和62年よりヴェオリア・ジェネッツ(株)(いすみ市)へ委託して参りましたが、令和6年度をもって撤退することとなりました。これを受け、その後の選定により、令和7年4月より千葉ビル管理(株)(茂原市)へ業務が引き継がれることとなりました。 つきましては、今月の検針から、万全を期すため、1週間程度の検針期間をちょうだいさせていただき、ご迷惑をおかけしないよう業務を…
-
くらし
令和7年4月1日より、東部家畜保健衛生所は下記住所へ移転となりますのでお知らせします
住所:〒289-3182 匝瑳市今泉7142 【電話】0479-85-8900 【FAX】0479-85-5932
-
くらし
「地域づくり活動支援事業」を募集します!
本町の生活課題の解決や地域活性化の視点に基づいて自主的な取り組みを行っている団体などの活動を支援します。 対象経費:生活課題の解決や地域活性化に資する活動を実施するために必要な経費とします。ただし、懇親会や視察研修など、活動と直接関係のない経費および社会通念上適当でないものは除きます。 補助額:予算の範囲内で25万円を上限とします。 補助対象者:町民が主体となり、町内で活動する団体などとします。 …
-
くらし
らくうまクッキングメモ
◆三色押し寿司 ◇栄養量 (1人分) ・エネルギー 319kcal ・たんぱく質 9.1g ・食物繊維 6.0g ・塩分 1.6g ◇材料(8人分) ・すし飯 米…3合 合わせ酢 A 酢…大さじ4 塩…小さじ1 砂糖…大さじ2 みりん…小さじ1 ・炒り卵 卵…3個 砂糖…大さじ2 酒…大さじ1 塩…小さじ1/4 ・でんぶ 生タラ…100g 砂糖…大さじ2 食紅…少々 酒…少々 塩…小さじ1/5 ・…