広報千代田 令和7年(2025年)4月20日号No.1638

発行号の内容
-
くらし
生活ほっとライン(1)
■千代田ビジネス起業塾開催 独立したい、経営の基本を学びたい方を対象に、起業の基礎が学べる起業塾を開催します。起業に必要なマーケティングや会計など基本を学び、事業計画書を作成します。 日時:6月5日~7月31日毎週木曜(全9回)18時45分~20時55分 場所:ちよだプラットフォームスクウェア4階会議室(神田錦町3-21) 定員:20名(申込順) 費用:区内在住者・学生1万円、その他の方2万円 申…
-
子育て
児童館で遊ぼう!こどもの日
日時:5月5日(月・祝)開館9時~17時(当日直接会場へ) 対象:区内在住・在学・在園の0歳~18歳のお子さんとその保護者(乳幼児は保護者の同伴が必要)
-
健康
5月の健康ちぇっく(予約制)
咳(せき)・熱などで体調不良がある場合は、参加を控えてください。 付き添いの際は来所時にはマスクの着用にご協力ください。 会場:千代田保健所(九段北1-2-14) 問合せ:【電話】03-5211-8161【FAX】03-3262-1160
-
くらし
生活ほっとライン(2)
■ふたばサービス支援会員募集 ◇あなたの力を地域で活かしてみませんか? 1人暮らしの高齢者や高齢者のみ世帯を対象に、日常の家事や通院同行などを手伝える方を募集しています。説明会参加後は支援会員として登録し、活動を始められます。支援会員には、活動報酬と交通費が支払われます。 日時:5月26日(月)13時30分~15時 場所:かがやきプラザ4階(九段南1-6-10) 対象:18歳以上の心身ともに健康な…
-
イベント
千代田区生きものさがし2025春編
アプリを使って楽しみながら身近な生きものを探そう! 今年度も、アプリ(Biome)を活用した生きものさがしを行います。アプリ中の、「千代田区生きものさがし2025春編」を利用して、区内で見かけた生きものをスマートフォンで撮影し、投稿してください。5種投稿するとクエストクリアとなります。クエストを達成し、アンケートに答えると、抽選でノベルティグッズのプレゼントあり。 調査期間:4月20日(日)~5月…
-
イベント
はじめての神保町街あるき2025
■千代田図書館コンシェルジュがご案内 個性豊かな古書店に立ち寄ります 日時:4月28日(月)11時30分(雨天決行/約60分) 場所:神保町駅付近~神保町古書店街 定員:10名(抽選/小学生以上) ※小学生は保護者の同伴が必要 内容:「神保町の魅力発見」をコンセプトに、見どころや地域の歴史を知り、古書店を巡る 費用:300円(傷害保険代/現金のみ/当日支払い) 申込み:4月21日(月)10時~24…
-
くらし
男女共同参画センター MIW(ミュウ)のお知らせ
[1]LGBTQのためのほのぼのスポットRainbow 日時:5月22日(木)14時~16時 場所:MIW(区役所10階) 定員:5名(申込順) 内容:ファシリテーターと一緒にテーマに沿っておしゃべりしながらひとときを過ごす テーマ:自分らしさと性別について 講師:大賀一樹氏(NPO法人共生社会をつくる性的マイノリティ支援全国ネットワーク共同代表理事/本紙写真) [2]阪神・淡路大震災から30年~…
-
くらし
生活ほっとライン(3)
■ゲートボール大会 日時:5月24日(土)8時30分~ 場所:外濠公園総合グラウンド(五番町先) 定員:12チーム(申込順) 費用:1チーム4,000円 申込み:5月9日(金)(必着)までに電話またはファクス(本紙6面記入例参照)で問合せ先へ 問合せ:千代田区ゲートボール協会・隠岐 【電話・FAX】03-3256-4186 ■スポーツセンターで体を動かそう ◇成人水泳教室 日時:6月2日~30日の…
-
イベント
図書館の催し
■アートイラストレーター杉全美帆子が語るvol.3 初期ルネサンス絵画をとことん楽しむ! 日時:6月7日(土)14時~15時30分 場所:日比谷図書文化館地下1階日比谷コンベンションホール(大ホール)(日比谷公園1-4) 定員:200名(申込順) 内容:ボッティチェリに代表される巧みな画家が次々に現れた15世紀の初期ルネサンス。個性豊かな画家たちの素顔や、一見とっつきにくく感じる宗教画を楽しみなが…
-
くらし
5月の休日応急診療
場所:千代田保健所(九段北1-2-14) 最寄り駅…九段下駅5番出口 開設日:3日・4日・5日・6日・11日・18日・25日 ※事前に電話で予約のうえ、担当者の指示に従って受診。受診の際は、マスクを着用 持ち物:マイナンバーカード(マイナ保険証)、こども医療証などの受給者証、お薬手帳(マイナンバーカードを健康保険証として利用するには事前の利用登録が必要) その他:会計の取り扱いは現金のみ。調剤薬局…
-
健康
5月の健康チェック(予約制)
会場:千代田保健所(九段北1-2-14) 問合せ:【電話】03-5211-8161【FAX】03-5211-8192
-
健康
5月の保健ガイド(予約制)
問合せ:千代田保健所(九段北1-2-14) 【電話】03-5211-8161【FAX】03-3262-1160
-
くらし
5月の各種相談(無料/受付時間は終了の30分~1時間前)
★家族、介護などの事業者も相談可 日程が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。
-
スポーツ
令和7年7月のスポーツ施設の利用申し込み(スポーツセンターのみ令和7年8月分)
利用できない日: (1)野球・サッカー…7月6日(日)・20日(日)(少年野球優先抽選枠。抽選後の空き枠は利用可) (3)8月18日(月)(休館日) ※このほかにも区の事業などのため、利用できない場合あり。詳しくは各問合せ先へ
-
くらし
生活ほっとライン(4)
■自転車安全利用 TOKYOキャンペーン 5月は自転車月間として、「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」を行っています。自転車の飲酒運転の罰則が強化され、道路交通法第65条第1項(酒気帯び運転の禁止)の規定に違反して自転車などを運転した場合は、3年以下の懲役または50万円以下の罰金に処されます。 問合せ: ・麹町警察署【電話】03-3234-0110 ・丸の内警察署【電話】03-3213-011…
-
くらし
九段下駅第1・第2自転車駐車場の利用者募集
■申請方法と利用期間が変わります ・電子申請に変更 ・利用期間が短縮 令和8年から区内全ての自転車駐車場の利用期間を4月1日~翌年3月31日にすることに伴い、利用期間を短縮し、登録手数料を減額します。 利用期間:7月1日(火)~令和8年3月31日(火) 対象:通勤・通学・業務で利用する個人または法人 登録手数料: ・自転車…区内在住者と小・中・高校生2,250円、その他の方4,500円 ・原動機付…
-
くらし
ちよだグルメショップ+A こだわりの人気商品特集
全国の定番商品から隠れた名品まで、こだわりの商品を販売しています。 日時:5月1日(木)~30日(金) 場所:ちよだプラットフォームスクウェア1階(神田錦町3-21) ■自家農園一本大根(鹿児島県鹿児島市) 一番人気。減農薬にこだわって育てた大根を自社で炒ったぬかで漬け込んだ、リピーター続出の逸品 ■若狭の梅干し(福井県若狭町) 若狭のブランド梅「紅映(べにさし)」は皮が薄く肉厚でジューシー。シソ…
-
くらし
区民交通傷害保険の募集がはじまります
■区民交通傷害保険とは 自動車などによる交通事故でケガをした場合に、入院・通院の治療日数と治療期間に応じて、保険金が支払われる制度です。区内在住者なら誰でも少額の保険料で加入できます。 ■自転車利用者は保険加入しなければなりません 自転車事故の損害賠償責任に備えた保険への加入が義務づけられています。自転車を利用する方は、自転車運転中の加害事故によって、法律上の損害賠償責任が発生した場合にその損害賠…
-
その他
編集後記
さまざまな出会いと別れの4月も後半戦。ようやく新しい生活に慣れてきた方もいれば、ちょっとまだまだかなという方もいらっしゃるのではないでしょうか。なかなか新しい環境になじめないこともあるかもしれませんが、もう少しでGW。楽な気持ちでもうひと踏ん張り頑張っていきましょう!(小山)
-
その他
その他のお知らせ(広報千代田 令和7年(2025年)4月20日号No.1638)
千代田区コールセンター【電話】03-3264-3910 区役所の代表電話【電話】03-3264-2111 ■麹町の「麹」の字は、文字つぶれなどを防ぐため、略字を使用しています。 ■本紙の情報は変更となる場合があります。最新の情報は区のHPなどや問合せ先へご確認ください。 ■広報千代田をお読みいただきありがとうございます。読み終わり不要となった際は、「資源」として、回収日に出していただけますと幸いで…
- 2/2
- 1
- 2