広報千代田 令和7年(2025年)8月20日号No.1646

発行号の内容
-
イベント
福井物産展 福井のおいしいもので福を呼ぼう! 日時:9月3日(水)・4日(木)11時~14時 場所:区民ホール(区役所1階) ●焼き鯖寿し 焼き方にこだわった鯖は臭みがなく、脂ののりが抜群。手押しで作るため、ふんわり食感が楽しめる ●大福あんぱん 特製のブリオッシュ生地に、つぶあんの大福を丸ごと包んで焼き上げている ●五月ヶ瀬 昭和50年からのロングセラー商品で福井土産の定番!ピーナッツをふんだんに加えたほのかな甘みのせんべい ■さくらベーカ...
-
くらし
生活ほっとライン(3) ■千代田区歌合唱メンバーを募集します 日時: ・練習…(1)9月6日(2)9月13日(3)9月27日(4)10月4日(5)10月11日いずれも土曜17時30分~18時30分 ・本番…(1)10月18日(土)(2)10月19日(日)(3)11月12日(水) ※原則全日参加(日時は変更になる場合あり) 場所: ・練習…いずれも麹町小学校(麹町2-8) ・本番…(1)(2)日経ホール(大手町1-3-7)...
-
くらし
人権相談を受け付けます ■全国一斉 こどもの人権相談強化週間 日時:8月27日(水)~9月2日(火)の月曜~金曜8時30分~19時、土曜・日曜10時~17時 場所:東京法務局人権擁護部(新宿区四谷1-6-1 四谷タワー13階 外国人在留支援センター(FRESC)内) 内容:学校でのいじめや家庭内の児童虐待など、子どもをめぐる人権問題を人権擁護委員や法務局職員に相談できる 問合せ:東京法務局人権擁護部第二課 【電話】057...
-
くらし
9月の休日応急診療 場所:千代田保健所(九段北1-2-14) 最寄り駅…九段下駅5番出口 開設日:7日・14日・15日・21日・23日・28日 ※事前に電話で予約のうえ、担当者の指示に従って受診。受診の際は、マスクを着用 持ち物:マイナンバーカード(マイナ保険証)、こども医療証などの受給者証、お薬手帳(マイナンバーカードを健康保険証として利用するには事前の利用登録が必要) その他:会計の取り扱いは現金のみ。調剤薬局は...
-
健康
9月の健康チェック(予約制) 会場:千代田保健所(九段北1-2-14) 問合せ:【電話】03-5211-8161【FAX】03-5211-8192
-
健康
9月の保健ガイド(予約制) 事業名・対象など:精神デイケア…区内在住で心の病気のある方 日時:5(金)・19(金)9時30分~11時30分 開場:えみふる(神田駿河台2-5) 問合せ:千代田保健所(九段北1-2-14) 【電話】03-5211-8161【FAX】03-3262-1160
-
講座
九段生涯学習館で学びを深める 場所:九段生涯学習館(九段南1-5-10) ■生涯学習団体1日公開講座 ◇サークル体験会(9月) 区立施設で活動する区民サークルの「サークル体験会」を開催します。詳しくは、区立施設の掲示ポスターやHPで確認を サークル名・体験内容: ・ALOHA!の会…ハワイ語を基礎から学ぶ ・九段香遊会…匂袋を作り、特徴などを学ぶ ・八重桜の会…伴奏とともに、発声練習や合唱 ・朗読の会 みんなの“わ”…朗読し、...
-
くらし
ちよだグルメショップ+A (地方連携)小さくとも魅力ある自治体のA級グルメに会える ■岡山県新見市・長野県高森町フェア 岡山県新見市は和牛のルーツとも言われる千屋牛や地元産米を使用した日本酒などが自慢の町。長野県高森町は高級干し柿、市田柿発祥の地と言われています。どちらも冷涼で寒暖差のある気候を生かした果物の栽培が盛んです。 9/1(月)~30(火) 定休日:土・日・祝 ◆岡山県新見市 ◇千屋牛肉と桃太郎トマトのミートソー...
-
くらし
9月の各種相談(無料/受付時間は終了の30分~1時間前) ★家族、介護などの事業者も相談可 日程が変更になる場合があります。 事前にお問い合わせください。
-
スポーツ
令和7年11月のスポーツ施設の利用申し込み(スポーツセンターのみ令和7年12月分) 利用できない日: (1)野球・サッカー…11月2日(日)・16日(日)(少年野球優先抽選枠。抽選後の空き枠は利用可) (3)12月15日(月)(休館日) ※このほかにも区の事業などのため、利用できない場合あり。詳しくは各問合せ先へ
-
講座
ちよだイズム倶楽部 ■ちよだイズム倶楽部 [ちよだイズム倶楽部とは] 区に在住・在勤・在学の20代・30代の若者世代を対象に、「千代田らしさ」や「千代田の魅力=ちよだイズム」を発見し、地域で何かをしてみたい人を後押しする講話やワークショップを行っています。 令和3年度「ちよだの女性が未来をつくる!フューチャーセッション」、令和4年度「ちよだをつなげる女性30人」に続き、第3期として活動した「ちよだイズム倶楽部」。今回...
-
イベント
千代田区・第38回東京国際映画祭 共催企画「千代田シネマセレクション」 TOKYO FILM 2025に先駆け、過去の東京国際映画祭上映作品を楽しめる! ■TOKYO FILM 2025 第38回東京国際映画祭開催 10月27日(月)〜11月5日(水) (公財)ユニジャパンが主催する東京国際映画祭は、アジア最大級の映画祭で毎年秋に東京で開催されます。 昨年に引き続き、今年も日比谷・有楽町・丸の内・銀座などをメイン会場とし、区内で開催されます。 ・東京ミッドタウン日比谷...
-
その他
編集後記 たくさんの方が楽しみにしている千代田シネマセレクション。毎年好評をいただいている企画です。映画のチラシって好きな方も多いと思いますが、私もこういう記事のチラシ画像を見ているだけであれこれ想像してしまうところがありまして。人生をその複雑さから、小説よりも奇なりと詩人は言いましたが、小説や映画も十分「奇」なとこありますよね、本当に。今年もたくさんのご応募お待ちしています。(豊泉)
-
その他
その他のお知らせ(広報千代田 令和7年(2025年)8月20日号No.1646) 千代田区コールセンター【電話】03-3264-3910 区役所の代表電話【電話】03-3264-2111 ■麹町の「麹」の字は、文字つぶれなどを防ぐため、略字を使用しています。 ■本紙の情報は変更となる場合があります。最新の情報は区のHPなどや問合せ先へご確認ください。 ■広報千代田が無料アプリ「マチイロ」または「カタログポケット」で読めます。詳しくは、区のHPをご覧ください ■広報千代田では有料...
- 2/2
- 1
- 2