墨田区のお知らせ「すみだ」 2025年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
あなたのマンション、管理会社任せ、人任せにしていませんか? 区内では築40年以上のマンションが増えており、マンションの「老朽化」が今後の課題となる可能性が高まっています。 マンションの区分所有者の皆さん、お住まいのマンションのことをどのくらい知っていますか?マンション管理の主体は皆さんです。当事者意識を持って、マンションの管理に関わっていきましょう。 ◆まずはセルフチェック! ◇マンション管理に無関心だと… ・管理組合の総会が出席人数不足で必要な決定ができ...
-
くらし
お知らせ(1) ◆31日はサイクルの日 自転車のリユース・リサイクルと羽毛布団のリサイクル 家庭で不用になった、まだ乗れる自転車を回収し、アジアやアフリカへ届ける自転車リユース・リサイクル事業と、羽毛布団のリサイクル事業を実施します。なお、粗大ごみとしての回収ではありません。 日時:8月30日(土曜日)午前9時から午後2時まで *正午から午後1時までを除く 回収場所:すみだ清掃事務所(業平五丁目6番2号) 回収品...
-
くらし
お知らせ(2) ◆申請はお早めに 心身障害者福祉手当等 今月以降の心身障害者福祉手当・特別障害者手当・障害児福祉手当、11月分からの東京都重度心身障害者手当は、基準期間(6年1月から12月まで)の所得を基に支給可否を判定します。表1の対象者で、基準期間中の所得が表2の制限額以内の方は、各手当を申請できます。なお、特別養護老人ホーム等の施設に入所している方は、受給できません。また、原則65歳以上の方は、心身障害者福...
-
くらし
区政情報番組 ウィークリーすみだ ◆8月の番組表 キャスター 大山 美佳さん 毎日、午前9時、正午、午後4・8時から地上デジタル11チャンネルで放送しています(各15分間)。なお、放送終了後は区HPでご覧になれます。 *内容が一部変更になる場合あり *ケーブルテレビへの加入・問合せは、株式会社 J:COM東京すみだ・台東【電話】0120-999-000へ 問い合わせ:広報広聴担当 【電話】03-5608-6220
-
講座
講座・教室・催し(1) ◆暮らし ◇“生活に役立つ知恵をお店の方から学ぶ”第5回「すみだまちゼミ」 日時:8月16日(土曜日)から9月28日(日曜日)まで 場所:区内全域 費用:無料 *講座により材料費が掛かる場合あり 申込み:8月9日から各講座の申込先へ *詳細はイベント公式HPを参照 担当課:産業振興課 問い合わせ:墨田区商店街連合会 【電話】03-5608-1111(内線5437) ◇地域福祉プラットフォーム夏休み...
-
講座
講座・教室・催し(2) ◆健康・福祉(続き) ◇夏休み特別企画「マジックショーand南京玉すだれ、日本舞踊」 日時:8月24日(日曜日) ・午前の部…午前9時半から11時まで ・午後の部…午後2時から3時まで 場所:立花ゆうゆう館(立花六丁目8番1号102号室) 内容: ・午前の部…マジックショーand南京玉すだれ ・午後の部…日本舞踊 対象:区内在住で60歳以上の方 定員: ・予約席…各先着30人 ・当日席…各先着20...
-
講座
講座・教室・催し(3) ◆健康・福祉(続き) ◇いきいきプラザ「健康体操」(全16コース、各コース60分程度)さわやか体操(十川講師) 日時:10月3日(金曜日)から8年3月27日(金曜日)までの第1金曜日・第3金曜日 ・午前9時半から ・午前10時45分から *各開始5分前に集合 *いずれも休館日、年末年始を除く 場所:いきいきプラザ(文花一丁目32番2号) 運動強度: ・さわやか体操(午前9時半から)…中 ・さわやか...
-
講座
講座・教室・催し(4) ◆健康・福祉(続き) ◇いきいきプラザ「健康体操」(全16コース、各コース60分程度)ストレッチ体操・椅子(岩崎講師) 日時:10月3日(金曜日)から8年3月27日(金曜日)までの第2火曜日・第4火曜日 ・午前9時半から ・午後2時半から *各開始5分前に集合 *いずれも休館日、年末年始を除く 場所:いきいきプラザ(文花一丁目32番2号) 運動強度: ・ストレッチ体操・椅子…中 対象:区内在住の6...
-
講座
講座・教室・催し(5) ◆健康・福祉(続き) ◇いきいきプラザ「健康麻雀(マージャン)教室・初心者向けコース」(全6クラス)C2クラス 日時:10月6日(月曜日)から8年3月25日(水曜日)までの第2水曜日・第4水曜日 午後1時から3時まで *各開始15分前に集合 *いずれも休館日、年末年始を除く 場所:いきいきプラザ(文花一丁目32番2号) 対象:区内在住で70歳以上の麻雀初心者 *麻雀サークルに所属している方、ルール...
-
講座
講座・教室・催し(6) ◆子育て・教育(続き) ◇墨フィーでクッキングキャンプ“夏の陣” 日時:8月26日(火曜日)午後2時から27日(水曜日)午後3時まで *1泊2日 場所:フクシ・エンタープライズ墨田フィールド(区総合運動場)(堤通二丁目11番1号) 内容:料理、レクリエーション *詳細は問合せ先HPを参照 対象:小学生・中学生 定員:先着42人 費用:8,000円 申込み:事前にオンライン申請 担当課:スポーツ振興...
-
講座
講座・教室・催し(7) ◆仕事・産業(続き) ◇セミナー「年金を受給しながら働こう」 日時:8月27日(水曜日)午前10時から11時半まで 場所:ハローワーク墨田3階会議室(江東橋二丁目19番12号) 内容:ハローワークの再就職支援や在職老齢年金の支給停止の仕組みを学ぶ 対象:65歳以上の方 定員:先着25人 費用:無料 申込み:事前に電話で、ハローワーク墨田専門援助第一部門(シニア応援コーナー)【電話】03-5669-...
-
講座
講座・教室・催し(8) ◆文化・スポーツ(続き) ◇新日本フィルハーモニー交響楽団 すみだクラシックへの扉第33回 日時:9月12日(金曜日)・13日(土曜日)午後2時から 場所:すみだトリフォニーホール(錦糸一丁目2番3号) 出演:ジャン=クリストフ・スピノジ氏(指揮、ヴァイオリン)ほか 曲目:ヴィヴァルディ/「四季」ほか 対象:小学生以上 定員:各先着1,801人 費用: ・区内在住在勤の方…3,000円(S席)、1...
-
くらし
募集(1) ◆暮らし ◇都営住宅(ポイント方式と抽せん方式)入居者の募集 募集住宅: ・ポイント方式…家族向け ・抽せん方式…単身者向け、車いす使用者向け、シルバーピア *居室内で病死等があった住宅を含む 募集案内と申込書の配布期間/配布場所:8月12日(火曜日)まで/住宅課(区役所9階)、区民情報コーナー(区役所1階)、各出張所 *土曜日・日曜日、祝休日は区民情報コーナーのみ *区民情報コーナーは午前8時か...
-
くらし
募集(2) ◆仕事・産業 ◇会計年度任用職員(地方公務員法上の一般職の非常勤職員)の募集(学芸員) 内容:すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号)での教育・普及・展示、資料の収集・整理等 *詳細は問い合わせるか、区HPを参照 対象:次の全ての要件を満たす方 ・民俗学を専攻し、大学院修士または博士課程を修了した ・学芸員の資格を有する 定員:1人 選考方法:書類選考および面接 *面接日は書類選考合格者に通知(...
-
健康
すこやかライフ(1) 区HP(健康・福祉のページ) ◆健康診査・がん検診等 *対象はいずれも令和7年度(4月1日から8年3月31日まで)中に誕生日を迎え、対象年齢になる方 *胃がん検診(胃内視鏡検査)・子宮頸(けい)がん検診・乳がん検診は2か年度に各1回(その他は1か年度内に各1回)のみ受診可 ◇骨密度測定会 日時:9月26日(金曜日)午前9時から11時までの指定時間中 場所:すみだ保健子育て総合センター 内容:超音波...
-
健康
すこやかライフ(2) ◆健康診査・がん検診等(続き) ◇大腸がん検診 日時:8年2月28日(土曜日)までの実施医療機関診療日 場所:区内実施医療機関 内容:便潜血検査(検便) 対象:区内在住の40歳以上で、区内実施医療機関で健康診査と同時に大腸がん検診を受診できない方 *原則、健康診査の対象者は健康診査と同時に受診 費用:400円 *生活保護受給者等は無料 申込み:事前にオンライン申請、電話で、すみだ けんしんダイヤル...
-
健康
休日等の急病のときには ◆墨田区休日応急診療所 受診前に必ず電話で、ご連絡ください。受診時間・受診方法をご案内します。事前連絡がない場合、一度帰宅をお願いすることがありますので、ご注意ください。 *診療日は日曜日、祝休日、年末年始 *健康保険証や医療証等を必ず持参 ◆すみだ平日夜間救急こどもクリニック *診療日は月曜日から金曜日まで(祝休日、年末年始を除く) *健康保険証や医療証等を必ず持参 *駐車場は有料 ◆歯科・整形...
-
くらし
夢“みて、みつけて、みえてくる”北斎の魅力! ●墨田区長 山本 亨 現在、すみだ北斎美術館(亀沢二丁目7番2号)では、企画展「あ!っと北斎“みて、みつけて、みえてくる浮世絵”」を開催しています。 今回の企画展は、北斎の作品を初めて鑑賞する方にも分かりやすい解説で紹介しており、次々に興味が湧いてくるような展示内容が特徴です。 例えば、別の作品にも共通するポイントがあったり、よく見ると図形や文字が見えてきたりと、展示作品には「あ!」っと驚くような...