広報おうめ 令和7年7月15日号

発行号の内容
-
子育て
親子で体験♪ 夏休みだよ♪ 少林寺拳法教室 日時:7月20日、27日、8月10日、17日の日曜日(全4回) 午前10時~正午 会場:永山体育館2階 対象:市内在住・在勤・在学の小学生以上 講師:青梅少林寺拳法連盟指導員 定員:先着30人(予約制) 服装:運動できる服装 持ち物:タオル、飲み物 問合せ:スポーツ推進課スポーツ推進係
-
文化
無形民俗文化財を見に行きませんか 市内には都や市の指定の無形民俗文化財が各地に所在します。歴史と伝統を守り現在まで伝承されている無形民俗文化財を、この機会にご覧ください。 ■青梅のフセギのワラジ(都指定・谷野地区) ・ワラジ作り 日時:7月20日(日) 午前10時30分~午後0時30分 会場:谷野自治会館 ・ワラジ飾り付け(辻立て) 日時:8月3日(日) 午前9時30分~10時 会場:十王堂、塩船との境、大門との境、今寺との境、小...
-
文化
青梅市吉川英治記念館×文豪とアルケミスト PARTV「第1弾~暑い夏は怪談ばなしで涼を~」 国民文学作家として活躍した吉川英治の作品は、現在も漫画やゲームに影響を与えるなど、新たなファンを獲得し続けています。さらなるファン層の開拓に向け、DMM GAMESより配信中のゲーム「文豪とアルケミスト」とのタイアップ展(7月19日〜3月29日)を5年目の今年も開催し、吉川英治、小泉八雲および江戸川乱歩のキャラクターの等身大パネルの設置や「文豪とアルケミスト」のオリジナルグッズを販売します。 第1...
-
文化
青梅市の文化財探訪2 「国宝 円文螺鈿鏡鞍 一具」 ■国宝 円文螺鈿鏡鞍 一具 市文化財保護指導員 御手洗望 ウマ(馬)は元々日本列島に生息しておらず、古墳時代に大陸から持ち込まれ、当時の馬具の発掘から、はじめから乗馬に利用されていたと考えられています。乗馬のため馬に装着する道具(馬具)は、轡(くつわ)(馬の口に噛ませ手綱と繋ぐ金具)、鞍(くら)(馬の背に載せ騎手が跨る)、鐙(あぶみ)(鞍の両脇に吊(つ)るし騎手が足を掛ける)、鞦(しりがい)(馬の...
-
子育て
なんでも情報局アンテナ「催し(こども向け)」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■書道(JA・税)コンクール練習会 日時: ・7月28日、8月4日、25日の月曜日 午後5時~7時30分 ・8月3日(日)、30日(土)、31日(日) 午前9時~11時30分 会場:新町市民センター 対象:小・中学生 定員:各日先着3人 費用:1日1,000円(手本...
-
イベント
なんでも情報局アンテナ「催し」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■皆さんと一緒に歌いましょう 日時:7月20日(日) 午前10時30分~11時30分 会場:S&Dたまぐーセンター 対象:50歳以上 定員:先着50人 費用:500円 問合せ:歌声くらぶ わかつき 【電話】090-5826-5778 ■プティ・アンジュバレ...
-
講座
なんでも情報局アンテナ「会員募集」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■ゆかた講習会(着付け) 日時:月1回 初回7月24日(木) 午前10時~11時30分 会場:S&Dたまぐーセンター 定員:10人 費用:3回3,300円 申込み:飛翔会 三村 【電話】090-9147-1190 ■健康マージャン 日時:日・木曜日 午後1...
-
スポーツ
なんでも情報局アンテナ「スポーツ協会」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■ジュニアゴルフ教室 日時:8月2日(土)、3日、10日、17日、24日の日曜日 午後1時~2時 会場:オソキゴルフセンター 対象:市内在住の小学生~高校生 定員:各日先着6人 申込み:オソキゴルフセンター 【電話】74-6370 ースポーツ協会ー 【電話】22-0...
-
くらし
なんでも情報局アンテナ「その他」 ■中学校卒業程度認定試験 試験日:10月16日(木) ※願書受付は8月29日まで 会場:都教職員研修センター(文京区本郷1-3-3) 問合せ:都教育庁地域教育支援部義務教育課小中学校担当 【電話】03-5320-6752
-
くらし
ボランティア・市民活動センター 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■おもちゃの病院おうめ 日時:7月19日~8月30日の土曜日 午後1時~4時 会場:福祉センター 問合せ:ボランティア・市民活動センターへ ■視覚障がい者のためのスマホ、パソコン教室 日時:8月9日(土)、28日(木) 午後1時30分~3時30分 会場:福祉センター...
-
イベント
レンゲショウマまつり ※時間はいずれも午後8時から ■令和6年度のフォトコンテスト入賞作品の写真展 期間:8月1日(金)~31日(日) ■レンゲショウマフォトコンテスト(今年撮影した作品に限ります) 応募期間:8月1日(金)~9月3日(水) ※応募用紙は御岳山上、各売店で配布 問合せ: ・市観光協会【電話】24-2481 ・御岳山商店組合
-
くらし
「Ome Blue」を活用した新たな商品開発を支援 青いスイーツ&ドリンクを召し上がれ! 市内の協力事業者が青を基調としたスイーツまたはドリンクを販売します。ふだん食用では使用しない、「青」の工夫をお楽しみください。なお、本事業は東京都DXによる観光データ活用等支援採択事業の一環で実施します。 日程:7月19日(土)〜9月21日(日) ・パティスリーテロワール ・(株)紅梅苑 ・うどん雅びや ・合同会社ちゃんちき堂 ・DOG CAFE CANIS ・青梅大学いも学部 ・餃子と瓶 ・おう...
-
スポーツ
第66回市民スポーツ大会参加者募集 ■卓球 日時:9月14日(日) 午前9時15分から(8時45分受付開始) 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅第1スポーツホール 対象:市内在住・在学・在勤または連盟登録者 服装・持ち物:日本卓球ルールに準ずる(ゼッケンは必ず着用/各自持参) 申し込み:8月11日までに住友金属鉱山アリーナ青梅へ ※中学生の部は一中、永田先生まで 問合せ:卓球連盟 佐藤 【電話】090-4703-0914 ■空手道 日時...
-
イベント
中央図書館 ■中央図書館・3階特設展示「大人の学びなおし」 日時:7月16日(水)~10月19日(日) ※7月22日(火)、8月18日(月)、19日(火)、9月16日(火)~9月30日(火)は休館 会場:3階特設展示コーナー 内容:「学ぶ」を再び始め、知識やスキルを身につけるための本を集めました。 ■沢井図書館・臨時休館のお知らせ 沢井図書館は参議院議員選挙のため、7月20日(日)を臨時休館とします。ブックポ...
-
くらし
沢井市民センター体育館 10月使用分抽選申し込み 9月末までエントランス改修工事のため体育館を休館としていますが、10月より使用を再開します。10月使用分の抽選申し込みは7月20日開始です。ご迷惑をおかけしました。 なお、10月以降も一部工事が実施されるため、体育館への出入りについて迂(う)回路をご案内する場合がありますが、体育館内の使用には問題ありません。
-
くらし
7月の納期限 ■7月の納期限(7月31日) ・固定資産税・都市計画税…2期 ・国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料…1期
-
その他
その他のお知らせ(広報おうめ 令和7年7月15日号) ◆広報おうめ 2025年 7/15号 NO.1514 発行・編集:青梅市役所秘書広報課 〒198-8701 青梅市東青梅1-11-1 【電話】0428-22-1111 【FAX】0428-22-3508 【HP】https://www.city.ome.tokyo.jp/ ◆特に記載がない場合の受付時間は土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時です。対象の記載がない場合はどなたでも。費用の記...