たま広報 令和7年4月20日号

発行号の内容
-
くらし
相談案内 ~暮らしの専門相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 相談時間は30分(交通事故相談、人権・身の上相談は50分)です。法律相談・税務相談の予約は相談日の1週間前から、また、その他の相談は相談日の属する月の1カ月前の月初めの日から受け付けます。(5月8…
-
健康
講座・催し物 ~健康・福祉
※ID 公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■健康づくり推進員主催事業 持ち物:飲み物、帽子、雨具(傘は不可) 備考:動きやすい靴と服装で。試行でウオーキング用ポール持参可(ノルディックポールは不可)。雨天中止。★は1つのみ申し込み可 ▽5月の月例ウオーキング 日時・集合: (1)5月13日(火)…九頭龍公園 (2)20日(火)…
-
講座
講座・催し物 ~教育
※ID 公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■子どもの集団に対する読み聞かせ(初級)(全3回) 日時: 5月 ・24日(土)午後2時~3時30分 ・31日(土)午後2時~3時30分 6月 ・21日(土)午後2時~4時 場所:中央図書館活動室1 対象:市立図書館で読み聞かせボランティア活動をしている、または始めたい18歳以上の方 …
-
講座
講座・催し物 ~文化
※ID 公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■国際理解講座「マレーシア(主にボルネオ島サバ州)多様な民族、生き物がいる楽しい国」 日時:5月18日(日)午後2時~4時 場所:関戸公民館大会議室 対象:中学生以上 定員:50人(申し込み先着順) 内容:サバ州の自然・文化・歴史 講師: ・井口次郎氏(国際協力コンサルタント、学術博士…
-
スポーツ
講座・催し物 ~スポーツ
※ID 公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■グラウンドゴルフ体験会 日時:5月25日(日)午後1時~3時〔予備日は31日(土)〕 場所:キタカイさんぽ館グラウンド 対象:小学3年生以上 定員:24人(申し込み先着順) 講師:弥生会 持ち物:タオル、飲み物 備考:動きやすい服装で ID:1016967 申し込み・問い合わせ・主催…
-
くらし
講座・催し物 ~環境
※ID 公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■5月植物写真展「たんぽぽの仲間」 日時:月・水曜日、休館日を除く午前10時~午後4時 場所:旧多摩聖蹟記念館 内容:シロバナタンポポ・ヤクシソウなど、キク科タンポポ属の写真を展示 備考:5月8日(木)は休館 ID:1011254 問い合わせ:教育振興課 【電話】338-6883 ■5…
-
スポーツ
多摩市スポーツ推進委員募集
ボッチャフレンドカップなどのイベント企画・運営や誰でも楽しめるニュースポーツの普及活動など、スポーツの楽しさを知ってもらう活動をしています。スポーツ指導経験のない方もぜひご応募ください。 任期:令和7年6月1日~令和8年3月31日(任期更新可) 対象:次の全てに該当する方 (1)令和6年4月1日時点で、20歳以上の市内在住・在勤・在学者 (2)スポーツ、レクリエーションの実技、助言などができる (…
-
くらし
市の魅力や情報を映像でお届け!「多摩市からのお知らせ」
「多摩市からのお知らせ」は、防災情報、施設案内など市の魅力や取り組み・注目情報を映像でお届けします。 多摩テレビや市公式YouTube、スマートフォンアプリ「ロコテレ」などで視聴できますので、ぜひご覧ください! 問い合わせ:秘書広報課 【電話】338-6812
-
講座
市民のひろば ~会員募集
6月5日号の原稿受け付けは4月21日(月)〜28日(月)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ※場所は、主な活動場所です ■バイオレット(社交ダンスなど) 日時:毎週月曜日13:15~15:45 …
-
イベント
市民のひろば ~催し案内
6月5日号の原稿受け付けは4月21日(月)〜28日(月)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ■一味違う!シャンソン・カンツォーネ体験 日時:4/22(火)14:00~16:00 場所:関・一つむ…
-
健康
健康だより
■摂食嚥下機能診療 むせたり、食べることや飲み込むことに困難を感じている方を対象に診療を行っています。 日時:毎月第2木曜日午後2時30分~4時30分 料金:保険診療の自己負担あり 内容:歯科診査など ID:1002786 持ち物:健康保険証、お薬手帳 申し込み・問い合わせ・場所:健康推進課(健康センター) 【電話】376-9111へ ■これならできる!健康・栄養相談 日時:5月14日(水)午前9…
-
くらし
受診相談(救急相談、医療機関案内)
ID:1002731 ■救急相談 ▽消防庁救急相談センター(24時間) 【電話】#7119【電話】042-521-2323 病院に行くか救急車を呼ぶか迷っている方はご連絡ください。相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者など)が年中無休で対応しています。 ▽子供の健康相談室 小児救急相談(東京都) 【電話】#8000【電話】03-5285-8898 日時:月~金曜日の午後6時~翌朝8時(土・日曜…
-
健康
5月から“健診”が始まります!
無料で受けられる“健診”の受診券は、5月1日(木)までに送付予定です。受診期間は、5月1日(木)〜令和8年1月31日(土)です。健診期間の終わりごろは混雑するため、早めに受診しましょう。 ■特定健診・後期高齢者健診 生活習慣病の初期は、自覚症状がありません。年に1度、健康診査を受診しましょう。 対象:40歳以上の多摩市国民健康保険被保険者(特定健診)、後期高齢者医療制度被保険者(後期高齢者健診) …
-
健康
〔保存版〕受けよう多摩市のけんしん!(1)
―令和7年度健康診査・がん検診を行います― 日本では、がんは30年以上も死因第1位になっており、2人に1人ががんになると言われています。がんによる死亡や、治療などによる生活の質の低下を減らすには、早期発見・早期治療が重要で、がん検診はそのカギとなります。自分自身の健康を守るために、ぜひ検(健)診を受診しましょう。 ■令和5年度に多摩市がん検診でがんを発見できた人は83人 ▽令和5年度に発見されたが…
-
健康
〔保存版〕受けよう多摩市のけんしん!(2)
■健診内容等 (1)子宮頸がん検診 内容:細胞診 本人負担額(実際に掛かっている費用):500円(約6,900円) 実施期間・実施日:5/1(木)~令和8年3/31(火) (2)乳がん検診 内容:マンモグラフィ 本人負担額(実際に掛かっている費用):1,500円(約8,400円) 実施期間・実施日:5/1(木)~令和8年3/31(火) (3)胃のABC検査 内容:血液検査 本人負担額(実際に掛かっ…
-
その他
その他のお知らせ(たま広報 令和7年4月20日号)
■たま広報は毎月5日(1月・4月は1日)と20日の月2回発行しており、発行日の2日前から発行日にかけて、市内の全世帯・事業所に配布しています。 ■IDの後の7桁の番号を、公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に入力すると記事に関連するページにすぐにアクセスすることができます。 ■4月のごみ減量標語 ごみへらす 大切なのは 心がけ ID:1013512 問い合わせ:資源循環推進課 【電…
- 2/2
- 1
- 2