広報よこはま 緑区版 2024(令和6)年10月号

発行号の内容
-
くらし
【特集1】もったいないから始めよう~10月は食品ロス削減月間!
緑区キャラクター・ミドリン「みんなで力を合わせてSDGsにチャレンジ!」 横浜市資源循環局マスコット イーオ「『たくさん買い過ぎてしまった…』『気付いたら消費期限が切れていた…』という理由で本来なら食べられる食品を廃棄したことはありませんか? これを『食品ロス』といいます。 ■「もったいない」を減らすためには? 1.てまえどり…すぐに食べるものは、商品棚の手前に並ぶ商品から取る 2.必要な分だけ買…
-
イベント
【特集2】緑と森のフェスティバル~緑区民まつり2024
10月20日(日)10時~15時 ※荒天の場合は中止または縮小開催 会場:県立四季の森公園/緑区役所・緑公会堂/緑消防署・みどりーむ 緑区キャラクター・ミドリン「緑区最大規模のイベント「緑区民まつり」模擬店、こども動物園、ステージイベントなど、お楽しみが盛りだくさん!みんな遊びに来てね!」 ■緑区役所・緑公会堂 JR・市営地下鉄「中山駅」から徒歩約5分 ◇緑区役所 健康づくりエリア 健康相談、健康…
-
その他
緑区役所への郵便
〒226-0013 横浜市緑区寺山町118 緑区役所〇〇係 ・申込み・問合せは各施設。記載がなければ場所は各施設 ・費用の記載のないものは0円 ・敬称は省略 今月11日以降のお知らせです
-
くらし
災害時医療のぼり旗掲出訓練
期間:10月21日(月)~23日(水) 災害時を想定した「災害時医療のぼり旗掲出訓練」を緑区、保土ケ谷区、旭区、泉区、戸塚区、瀬谷区の6区合同で実施します。 横浜市では災害発生時に被災を免れ、診療などが可能な医療機関は「診療中」、薬局は「開局中」と書かれた「のぼり旗」を掲げることとしています。 この機会に近くの医療機関や薬局を確認しておきましょう。 問合せ:緑区役所運営企画係 【電話】045-93…
-
イベント
フォトコンテスト開催~緑区の写真を募集します
風景・自然・文化・歴史・活動などを撮って、緑区の魅力を再発見しませんか。 ■緑区フォトコンテスト2024 テーマ:みんなに知ってほしい!緑区のイチオシ! 応募:10月11日(金)~11月30日(土)に応募フォーム 作品:2021年1月~2024年11月に撮影した写真1人3作品まで 最優秀賞:図書券5,000円分+緑区グッズほか各賞合計10数人 詳しくは「緑区フォトコンテスト」で検索 問合せ:緑区役…
-
イベント
緑区ランニングフェスタ2024
初めてレースに参加する人もベテランランナーも、みんなで楽しくランニング! ゲストランナーのパナソニックエンジェルス(パナソニック女子陸上競技部)が、ランニングのこつを紹介します。緑区産野菜のプレゼントや「横浜マラソン2025(フルマラソン・7キロメートル)」の出場権が一足先に得られるチャレンジ枠のチャンスもあります。 日時:12月21日(土)12時45分開始 場所:新横浜公園(横浜市港北区) 定員…
-
イベント
本の交換会「かえっこBook(ブック)」
テント内に用意された本と来場者が持参した本を交換することにより、新しい本に出会うイベント 日時:10月20日(日)10時~15時 場所:県立四季の森公園 南口・展望広場(緑区民まつり会場内) 持ち物:本(1人10冊まで) ※汚れ・書き込み入り、漫画、教科書、ドリル、参考書は不可 申込み不要、当日直接会場へ 問合せ:緑図書館 【電話】045-985-6331【FAX】045-985-6333
-
イベント
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(1)
◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■公立保育園に遊びに来ませんか 要予約。詳しくは各保育園へ問い合わせてください。 ◆長津田保育園 【電話】045-985-9978【FAX】045-981-2710 ▽交流保育「太鼓で遊ぼう」 日時:10月18日(金)10時~11時 対象・定員:未就学児と保護者 先着8組 ▽交流保育「4歳児クラスと…
-
イベント
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(2)
■アートプロジェクトみどり ボーダーラインを歪(ゆが)めるために 現代アーティスト9人による多様な作品を展示 日時:11月2日(土)~10日(日)13時~19時 場所:みどりアートパーク 問合せ:Art Space(アート スペース)赤い家 【電話】045-507-3477【FAX】045-983-0700 申込み不要、当日直接会場へ ■犬のしつけ方教室~災害に備えて~(全2回) (1)飼い主のみ…
-
イベント
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(3)
■親子で里芋の収穫体験 日時:11月16日(土)10時30分~12時 場所:JR「十日市場駅」集合 対象・定員:緑区在住の小学生と保護者 抽選15組 ※きょうだいも参加可。未就学児は同伴不可 費用:1組1,000円(里芋2株のお土産付き) 申込み:10月20日までに二次元コード ※二次元コードは本紙参照 問合せ:緑区役所企画調整係 【電話】045-930-2227【FAX】045-930-2225…
-
くらし
インターネットで広報よこはま緑区版を読めます
「広報よこはま緑区版」で検索 ミドリン「チェックしてね」
-
健康
保健・福祉~健康づくり
◎場所の記載のないものは緑区役所です ■抗HIV抗体・梅毒検査(匿名制) 日時:11月7日・21日(木)9時~9時30分受付 申込み:実施日2週間前から前日16時までに電話で[1] ■食と生活の健康相談 生活習慣病予防の相談 日時:10月18日(金)9時~11時、11月5日(火)13時~15時 申込み:電話で[1] ■思いやり、健康づくりの日 推定野菜摂取量の測定、健康チェック、栄養・歯科相談 日…
-
くらし
保健・福祉~福祉
◎場所の記載のないものは緑区役所です ■もの忘れ相談 専門医による認知症状・高齢者のうつ症状などの相談 日時:10月11日(金)13時30分~16時30分(1人1時間程度) 申込み:電話で[2] ■介護者のつどい 介護についての勉強会や交流会 日時: (1)十日市場地域ケアプラザ…10月9日(水)13時30分~15時 (2)山下地域ケアプラザ…10月23日(水)10時~12時 (3)中山地域ケアプ…
-
子育て
保健・福祉~赤ちゃん・子ども・女性
◎場所の記載のないものは緑区役所です ■母親(両親)教室(全4回) 妊娠中のこと、出産・育児について学ぶ 日時: (1)12月6日(金) (2)12月13日(金) (3)12月18日(水) (4)12月24日(火) (1)(2)(3)13時15分~15時 (4)13時15分~15時15分 対象・定員:2025年4月出産予定(目安)の初産の妊婦とパートナー 申込み:11月1日~20日に二次元コード …
-
講座
【施設から】長津田地区センター
■やさしいアイシングクッキー ハロウィーンカボチャなどのクッキー作り 日時:10月19日(土) (1)13時~14時 (2)14時30分~15時30分 対象・定員: (1)5歳~小学生と保護者 先着8組 (2)成人 先着10人 費用:各1,600円 申込み:電話・窓口 ■長津田歌声サロン(全5回) 楽しく歌って、頭の体操、ストレス解消 日時:10月24日、11月14日・28日、12月12日・19日…
-
講座
【施設から】十日市場地区センター
■十日市場地区センターまつり ステージ発表、作品展示、販売・体験コーナー・ポーセリン体験会など 日時:11月3日(日)10時~15時 ※ポーセリン体験会受付は14時まで 費用:一部実費あり 申込み不要、当日直接会場へ ■懐かしの洋楽ポップスを歌ってみよう 洋楽ヒット曲を英語で歌う 日時:11月7日(木)13時~14時30分 対象・定員:成人 先着20人 費用:300円 申込み:10月15日から電話…
-
講座
【施設から】中山地区センター
■おはなし おもちゃばこ 絵本・紙芝居の読み聞かせと簡単工作 日時:11月14日(木)10時15分~10時45分 対象・定員:先着8組 申込み不要、当日直接会場へ ■(1)スカーフの結び方教室 (2)染色体験・ハンドプリント体験 ハーモニーみどりふれあいまつりのコーナー 日時:11月17日(日) (1)13時~14時 (2)10時~11時30分、12時30分~14時(体験時間15分) 講師・出演者…
-
イベント
【施設から】白山地区センター
■白山地区センターまつり ステージ発表、作品展示、模擬店など 日時:10月27日(日)10時~14時 対象・定員:未就学児は要保護者同伴 申込み不要、当日直接会場へ ■親子で楽しく将棋教室(全3回) 基礎を学び、親子で対局を目指す 日時:11月10日・17日・24日(日)13時~14時30分 対象・定員:小・中学生と保護者 先着6組12人 費用:600円 申込み:10月11日から電話・窓口 ■鴨居…
-
講座
【施設から】みどりアートパーク
■ハッピー・ハロウィン・コンサート 世にも奇妙な物語、グリム・グリニング・ゴースト ほか 日時:10月26日(土)10時30分から、14時から 講師・出演者:ズーラシアンブラス 対象・定員:各先着334人 費用:3,500円 ※3歳未満膝上無料 申込み:ウェブページでスーパーキッズチケットセンター、窓口でみどりアートパーク ■SDGs映画上映会「医学生 ガザへ行く」 救急外科医になるためガザ地区に…
-
子育て
【施設から】地域子育て支援拠点いっぽ
■横浜子育てサポートシステム 入会説明会 地域で子どもを預けたい人と預かる人をつなぐ制度 日時: (1)10月23日(水) (2)10月26日(土) (3)10月31日(木) (4)11月6日(水) (5)11月9日(土) (6)11月13日(水) (1)~(5)10時30分~11時30分 (6)15時10分~16時10分 場所: (1)(5)いっぽ (2)いっぽサテライト (3)長津田地域ケアプ…
- 1/2
- 1
- 2