かわさき市政だより なかはら区版 2025年1月号

発行号の内容
-
その他
中原区統計データ
(令和6年12月1日時点) 人口:26万7,967人 世帯数:14万1,650世帯
-
くらし
中原区SDC YORIAI(定例会)の開催
地域主体のつながりを作る、交流・共有・提案の場です。 事前申し込み不要!途中参加・退出OK! 【開催】偶数月第3水曜午後6時半~、奇数月第2土曜午前10時~ 詳細は区ホームページで 開催日時は変更になる場合があります。
-
くらし
チェンジとプラスで野菜を食べて、健康に
多くの研究で、野菜を多く食べる人は脳卒中や心臓病、ある種のがんにかかる確率が低いという結果が出ています。(出典:厚生労働省e-ヘルスネット)野菜を食べて、健やかに1年をスタートしてみませんか。 ■中原区役所ニュース 野菜摂取のコツに迫る! 「Q:手軽に野菜を食べるにはどうすればいいですか?」 中原区食生活改善推進員しもつきの会のみなさん 「A:包丁いらずの冷凍野菜やカット野菜を上手に活用するなど、…
-
くらし
市制100周年記念コラム
■中原区食生活改善推進員 みなわ会 布施木 寿さん ◇活動について フレイル(加齢に伴い心身が衰えた健康と要介護の中間の状態)予防をテーマとした料理教室や、親子食育教室などの活動に参加しています。料理教室では、参加者が持参した汁物の塩分測定や、缶詰やカット野菜を使った時短レシピの紹介などを行うこともあります。参加者に、一緒に調理した食事をおいしいと喜んで食べていただける事がうれしく、楽しくにぎやか…
-
スポーツ
小学生フラッグフットボール大会and体験会
3人制のフラッグフットボール大会と体験会など。富士通フロンティアーズの選手も参加。 3月2日日曜午前9時~午後2時。荒天中止 法政大学川崎総合グラウンドで(武蔵小杉駅西口・南口徒歩15分) 市内在住・在学の小学生 申し込み・問い合わせ:1月14日~2月17日に区ホームページで区役所地域振興課【電話】044-744-3323【FAX】044-744-3346[抽選]。 定員など詳細は区ホームページで…
-
くらし
中原区総合防災訓練
起震車体験、土のう作成体験、仮設トイレ設置訓練など。 2月9日日曜午前9時~11時半。雨天縮小開催。荒天中止 上丸子小学校で 問い合わせ:区役所危機管理担当 【電話】044-744-3141【FAX】044-744-3346
-
イベント
音楽とダンスの祭典 In Unity2025
In Unity(イン ユニティ)はアマチュアミュージシャン・ダンスチームが出演する、ボランティアスタッフ手作りの音楽祭です。フィナーレでは、会場全体での圧巻の大合唱も。 1月19日日曜午後2時~6時半(開場午後1時半) 総合福祉センターで(エポックなかはら) 問い合わせ:区役所地域振興課 【電話】044-744-3324【FAX】044-744-3346
-
くらし
中原区市民提案型事業スタートコースの募集
市民提案型事業とは、地域の課題を解決するため、市民活動団体などから事業提案を募集し、提案団体と行政が協働で課題解決に向けた取り組みを行う事業です。同コースでは、これから活動を始める団体や、活動開始後1年未満の団体を支援します。なお、7年度のステップアップコースの募集はしません。 申し込み・問い合わせ:2月17日~12月26日(必着)に必要書類を直接かファクス、メールで区役所企画課【電話】044-7…
-
くらし
区のお知らせ掲示板
申し込み方法は市版6面参照 ■商店街と連携した教室事業 (1)フラワーアレンジメント(2)アロマキャンドル作り (1)2月18日火曜午前10時~正午、午後2時~4時(2)2月22日土曜午前10時~正午、午後2時~4時 (1)上平間第三町会会館(上平間1700-305)(2)国際交流センターで 申し込み・問い合わせ:区役所地域振興課【電話】044-744-3161【FAX】044-744-3346[…
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより なかはら区版 2025年1月号)
中原区ホームページ:【URL】https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2025(令和7)年1月1日発行 発行:中原区役所 〒211-8570中原区小杉町3-245 編集:中原区役所企画課【電話】044-744-3149【FAX】044-744-3340 総合案内:【電話】044-744-3113 ■小杉行政サービスコ…